掲示板
メンタルヘルスについて
保護者のメンタルヘルスについて
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、長期の臨時休校となっており、保護者の方には多大なるご負担があると思います。
子供のメンタルヘルスにとって、保護者の心身の安定が第一です。これより、保護者ご自身のメンタルヘルスについてお知らせします。
① 保護者ご自身が、よい体調を維持できるように努めましょう。
周りの大人が落ち着いていれば、子供は安心し、落ち着きます。
② 正しい情報を公的なホームページなどから得るようにしましょう。
③ 不安をあおるような報道情報に接する時間を減らし、心配や焦りを減らしましょう。
④ 家族や親せき、友人などの親しい人と話す時間をもち、孤立しないようにしましょう。
⑤ 過去に大きなストレスを感じながら乗り越えた経験を思い出しましょう。
⑥ 気持ちを落ち着けるために、アルコールやタバコ、あるいは病院で処方されていた薬以外の医薬品やサプリメントに過度に頼らないようにしましょう。
我慢できない場合は、スクールカウンセラーに相談してください。
⑦ ご自身の心理的な状態を把握するように気をつけましょう。
ストレスで生じる反応には、気持ちの変化や体調の変化など様々なものがあり、日常生活に支障がでる場合もあります。このような反応が普段よりも強く出た場合は、休息をとり、必要に応じて専門機関に相談しましょう。
⑧ 必要なときに、相談できる専門機関をあらかじめ調べておきましょう。
埼玉県教育委員会資料より