日誌

学校ブログ

5月と6月の共演

 6月も半ばを過ぎ、梅雨も本格的になってきました。梅雨時の花としてはアジサイが有名です。そのアジサイで東中学校は、平成8年に農林水産大臣賞を受賞したこともあります。中には珍しいアジサイもあり、写真のようにスミダノハナビという品種のアジサイも咲いています。そんなアジサイの東中で珍しい共演が見られます。なんと、5月の花として知られるツツジとアジサイが並んで咲いている場所があるのです。さて皆さん、どこだかわかりますか?

スミダノハナビ

学校総合体育大会地区予選最終日です。

 6月17日は、朝から風が強く吹いています。時には目を開けていられないほどの風が吹いています。そんな中、体育の授業では1年生が新体力テストの種目に懸命に取り組んでいました。頑張ってるなと、素直に思います。さて、そんな17日ですが、野田の陸上競技場で陸上部の学校総合体育大会地区予選が行われています。この陸上部の地区予選が、学校総合体育大会で最後の地区予選となります。風を味方にして、いい知らせができるといいなと思います。追い風参考かな?

1学年食育指導

 6月11日から14日まで1学年の給食の時間に食育指導を実施しました。今回の食育指導では、成長期におけるカルシウムの大切さを学びました。五重塔の骨組みをたとえ話にしながら、骨の大切さ、カルシウム分接種の大切さを学びました。中学生は1日当たり800mg~1000mgのカルシウムが必要だそうです。各ご家庭でも、話題にしていただければと思います。

祝 県大出場!バドミントン部

 6月12日、13日と春日部ウィングハットでバドミントン部の学校総合体育大会地区予選会が実施されています。そして、東中にうれしい知らせが届きました。バドミントン部が団体で4位に入賞し、県大会への出場を決めたのです。また、個人戦でもダブルスでベスト8に入賞し、これも県大会出場を決まました。これで、女子バレーボール部、剣道部、男子ソフトテニス部が県大会へ駒を進めています。17日(月)には、陸上部の地区予選も行われます。学校総合体育大会、東中生、頑張っています!

減災教育

 6月11日、2学年で減災教育を実施しました。この減災教育とは、大地震などの災害が発生したときにいかに被害を最小限にとどめるかという視点に立った教育です。災害発生時、東中学校体育館は避難場所となっています。その時、どのように避難生活を始め、維持していくのかを体験的に学習しました。具体的には、段ボール製の簡易ベットの作成、簡易トイレの設置、発電機による電源の確保等です。災害発生時、中学生は時に重要な役目を与えられることがあります。もちろん、災害などないほうが良いのですが、もしもの時、この減災教育の経験も生かせればと考えました。

1学年ブラッシング指導

 6月10日、1学年を対象に歯科衛生士さんによるブラッシング指導を実施しました。8020運動、厚生省が平成元年から推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めて、この運動 が始まりました。ブラッシング指導でも、いつまでも自分自身の歯で食べて健康でいられるよう、正しい歯磨きの仕方について学びました。染め出すると、磨きのこしがよくわくりますね。

全校朝会より

 ついに関東地方も梅雨に入りました。これから約1か月、雨の日が多くなります。このホームページをご覧の皆様も、健康管理にご留意し、健康にお過ごしいただければと思います。さて、6月10日、全校朝会を実施しました。内容は、校長による講話です。今回の話は、あいさつについてです。最近、東中学校の生徒のあいさつ、特に登下校中のあいさつが少なくなったのではないかという話です。東中のことを知らない人からすると、ちょっと不思議に思われてしまうかもしれませんので説明します。東中学校では伝統的に地域の方々にあいさつをしながら登下校してきたのです。学校の周りは農地も多く、そこで作業をされている方がにも生徒があいさつをしていたのです。校長は、「知り合いならいざしらず、話をしたともない人にあいさつをするのは、勇気と行動力が必要だ。」という話を靴ベラの購入をたとえ話としていたしました。もしも、このブログをご覧になった保護者様は、あいさつに関する話をご家族での会話に加えていただけたらなと思います。

クリエイター

 今日の写真は、2年生の美術の時間です。みんな下を向きながら真剣に取り組んでいます。いったい何をしているのだろうかと覗いてみました。2年生はイラスト画を作成していたのです。中にはプロ顔負けといった具合に美しいイラストを描いている生徒もいます。何もない白い紙に思い思いのイラストを描き、色を塗っていく。とても創造的な授業だと感じました。みんな、クリエイターだね。

 

一目でわかる素晴らしさ

多くのことを語らずも、一目見ただけでわかることがあります。今日の写真は、そんな一枚です。廊下に整然と並べられたカバン、これは吹奏楽部の練習場所に置かれていたカバンです。その置き方を見るだけで、その集団の素晴らしさが見えてくるのではないでしょうか。

見てくれる人

4月から東中学校の校内掲示が少しずつ変わってきています。例えば、職員室近くの廊下には写真やポスターの掲示のために手作りボードが設置されました。そこには、行事などの写真が掲示され、すぐに生徒が集まっていました。これからも掲示を充実させていく予定ですので、保護者・地域の皆様も、お近くにお越しの際は、是非ご覧ください。