学校ブログ

学校ブログ

1学期最後の給食は・・・ 「中華風献立」


   1学期最後の給食は・・・ 「中華風献立」

 今日で、1学期の給食が終了となります。
 最後の給食は、中華風献立です。
 メニューは「チャーハン・いかの韓国ソース・中華野菜スープ・シークワーサータルト・牛乳」です。
 吉川市学校給食センターの皆さま、おいしい給食をありがとうございました。

















地域と共に育つ子どもたち・・・ 「芳川神社 八坂まつり」


  地域と共に育つ子どもたち・・・ 「芳川神社 八坂まつり」

 7月14日(土)~15日(日)は、芳川神社の八坂まつりです。多くの山車や神輿が繰り出され、吉川を代表する祭りのひとつです。多くの子どもたちが楽しみにし、参加しています。先生方も見回りを兼ねて、参加しました・・・。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
















おやじ会大活躍!! 子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」


  おやじ会大活躍!! 
  子どもの体験活動・・ 「流しそうめん」

 10時30分から 子どもの体験活動 「流しそうめん」が行われました。竹筒を使った本格的な流しそうめんです。
 主催する「北谷小おやじ会」の皆さんが朝早くから準備を進めてくださいました。中原恵人市長も参加され、楽しい体験活動となりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。































個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」


  個人票が届きました・・・ 「埼玉県学力・学習状況調査」

 埼玉県下の小・中学校で4月に一斉に実施しました「埼玉県学力・学習状況調査」の結果と個人票が届きました。
 「個人票」は、1学期の「あゆみ」と共に、ご家庭にお返しいたします。今後のお子さんの学習にご活用ください。学校では、全教職員で結果分析の研修会を開催し、2学期からの学習に活用していきます。







浮いて待つ③・・・ 「4年 親子着衣泳」


浮いて待つ③・・・ 「4年 親子着衣泳」

 一昨日の5年生・6年生に続き、3校時に4年生が「親子着衣泳」を行いました。本日で、今年の親子着衣泳は最後となります。
 多くの保護者の皆さまが参加されました。
 「自分の命は自分で守れる子を育む」北谷小学校です。













算数の復習・・・ 「算数教室」


  算数の復習・・・ 「算数教室」

 4年・5年・6年生を対象に「算数教室」を開催しています。
 5校時終了後の15時から15時45分まで、復習したい単元を中心に取り組んでいます。










浮いて待つ②・・・ 「5年・6年 親子着衣泳」


   浮いて待つ②・・・ 「5年・6年 親子着衣泳」

 昨日の1年生・3年生に続き、3校時に6年生が、5校時に5年生が「親子着衣泳」を行いました。
 多くの保護者の皆さまが参加されました。
 「自分の命は自分で守れる子を育む」北谷小学校です。










浮いて待つ・・・ 「1年・3年 親子着衣泳」


  浮いて待つ・・・ 「1年・3年 親子着衣泳」

 前回の2年生に続き、2校時に3年生が、5校時に1年生が「親子着衣泳」を行いました。
 多くの保護者の皆さまが参加されました。
 「自分の命は自分で守れる子を育む」北谷小学校です。



















P連家庭教育学級合同人権研修会 「あきらめない心」


  P連家庭教育学級合同人権研修会 「あきらめない心」

 本日14時より、PTA連合会家庭教育学級合同人権研修会が行われました。講師は、元パラリンピック水泳日本代表 伊藤真波さんです。
 ご自信の経験をもとに 「あきらめない心」 ~前向きに生きることで必ず道は開ける~ と題し、勇気と感動を頂いた講演会となりました。







7月の行事給食・・・ 「七夕献立」


   7月の行事給食・・・ 「七夕献立」

 今日の給食は、7月の行事給食「七夕献立」です。メニューは「星形コロッケ・ごぼうサラダ・七夕スープ・白飯・牛乳・七夕ゼリー」です。
 たくさんの星が給食を彩っています・・・。
















準備は万全・・・ 「アレルギー対応給食受け渡しリハーサル」


  準備は万全・・・ 「アレルギー対応給食受け渡しリハーサル」

 本日の給食の時間に、1年生の「アレルギー対応給食受け渡しリハーサル」が行われました。
 本校ではすでに、2名が「アレルギー対応・卵除去給食」を食べており、2学期から1年生2名の対応食が開始されます。今日は、空の容器を使って受け渡しの流れを実際に行いました。




地域との確かな連携・・・ 「学校・民生委員懇談会」


   地域との確かな連携・・・ 「学校・民生委員懇談会」

 本日、16時より北谷小の図書室にて、「学校・民生委員懇談会」を行いました。
 夏休み目前のこの時期に、学校・PTA本部役員・主任児童委員・民生委員の皆さんが集まり、子どもたちの健全育成のための情報交換・情報共有・指導方針の確認を行いました。
 今後とも、子どもたちのためにお力を頂ければ幸いです。地域との確かな連携の手応えを感じる会議となりました。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。










1学期のまとめ・・・ 「7月 全校朝会」


  1学期のまとめ・・・ 「7月 全校朝会」

 今日の全校朝会では、校長先生から「1学期のまとめ」「強い心で、もとみまた」のお話がありました。
 さらに生徒指導部の先生から、今月の生活目標「友だちとなかよくしよう」を実現するために大切なことのお話がありました。
 自分の目標を達成するために、強い心でがんばり通しましょう。







7月2日はなまずの日・・・ 「なまず献立」 


  7月2日はなまずの日・・・ 「なまず献立」 

  今日、7月2日は「なまずの日」です。学校給食では、「なまず献立」が提供されます。
 メニューは「わかめごはん・なまずケバブ・大根サラダ・白いんげん豆のスープ・牛乳・なまりんデザート」 です。
 中学校では、昨年、小学校で出された「なまずフライ」が提供されました。








「なまずの日記念式典・なまずモニュメント完成披露記念式典」


「なまずの日記念式典・なまずモニュメント完成披露記念式典」
 
 吉川市では、昨年より7月2日を「なまずの日」と定めており、「全国なまずサミット」でも公認された日となっています。
 昨日に続き、おあしすにて、「なまずの日記念式典・なまずモニュメント完成披露記念式典」が行われました。
 「感謝状贈呈」や加藤光男氏による記念講演「鯰絵って何だろう!?」「なまず食堂」「シンポジウム 未来に泳ぐなます」「アート体験」等、盛りだくさんの内容でした。
























「文藝よしかわ 第2号 刊行記念レセプシヨン」


   「文藝よしかわ 第2号 刊行記念レセプシヨン」

 おあしすにて、「文藝よしかわ 第2号 刊行記念レセプシヨン」が行われました。
 本校からは、挿絵部門で5年生女子の「なまずの挿絵」が「市長賞」に選ばれ掲載されています。審査員の葉祥明先生からもお誉めの言葉を頂きました。尚、この模様は、J:COMケーブルテレビでも放映されます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
















「県立吉川美南高等学校 学校評議員会・学校評価懇話会」


   「埼玉県立吉川美南高等学校 
      学校評議員会・学校評価懇話会」

 埼玉県立吉川美南高等学校の「学校評議員会・学校評価懇話会」に参加してきました。
 真剣に学ぶ高校生の姿に感動しました。また、1部・2部生徒会の皆さんとの懇話会では、熱い想いが語られました。
 内田校長先生からは、埼玉県教育委員会と連携した「学校・地域WIN-WINプロジェクト」により、吉川市の文化芸術拠点創造に挑戦する学校の姿が示されました。
 今後の更なる活躍が楽しみです。













親子で学ぶ・・・ 「2年生 親子着衣泳体験学習」


  親子で学ぶ・・・ 「2年生 親子着衣泳体験学習」
 
 2年生が「親子着衣泳体験学習会」を行いました。
 川や幹線道路にはさまれた北谷小学校では、「自分の命は自分で守れる子」を育むめために、「交通安全指導」や「着衣泳」に力を注いでいます。特に着衣泳は、「親子着衣泳」として、全学年で実施しています。なお、この模様は「毎日新聞」「広報よしかわ」でも紹介されます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
















歯みがきの大切さを学ぶ・・・ 「1年生親子歯みがき体験学習」


  歯みがきの大切さを学ぶ・・・
   「1年生親子歯みがき体験学習」

 1年生が、「6才臼歯」がむし歯になりやすい理由や、正しい歯の磨き方を親子で学ぶ「1年生親子歯みがき体験学習」を行いました。指導者には、埼玉県歯科衛生士会越谷支部の皆さんをお招きし、「歯垢の染め出し実験」をもとに正しい歯みがきを学びました。
 この模様は、「J:COMケーブルテレビ」「広報よしかわ」でも紹介されます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。






















「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級授業参観・懇談会」


   1学期のまとめに向けて・・・
   「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級
    授業参観・懇談会」

 昨日に続き、今日は 「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級授業参観・懇談会」です。
 1学期のまとめと夏休みに向けて、充実した会となりました。













1学期のまとめに向けて・・・ 「4・5・6年生 授業参観・懇談会」


   1学期のまとめに向けて・・・
   「4・5・6年生 授業参観・懇談会」

 6月最後の週となりました。
 今日は、「4・5・6年生 授業参観・懇談会」です。1学期のまとめに向けて各学級で、充実した懇談会となりました。
 明日は、「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級の授業参観・懇談会」です。










英語読み聞かせ・・・ 「学校応援団 お話日和さん」


   英語読み聞かせ・・・ 
   「学校応援団 お話日和さん」

 毎週金曜日の朝は「読書タイム」です。
 学校応援団 「お話日和」の皆さんは、毎回、工夫あふれる読み聞かせをしてくださいます。
 「英語の読み聞かせ」は、子どもたちがよく知っている「はらぺこあおむし」です。
 英語のリズムを味わいながら、楽しい時間を過ごしました。













「第68回社会を明るくする運動」


  保護士会・厚生保護女性会の皆さまと共に・・・
  「第68回社会を明るくする運動」

 本日、「越谷地区保護士会吉川支部」「吉川地区厚生保護女性会」の皆さまが来校されました。
 6年生に「社会を明るくする運動」のリーフレットと啓発品をいただきました。大切に使わせていただきます。
 「第68回社会を明るくする運動 埼玉県作文コンテスト」にも、子どもたちの作品を応募する予定です。




2年生食育学習 「バランスのよい食事」


  2年生食育学習 「バランスのよい食事」

 学校給食センターの阿部栄養士さんを指導者に、2年生が食育学習を行いました。
 「バランスのよい食事」の重要性について、ペープサートを使い、楽しく学びました。

















雨の体育朝会  「北谷小ストレッチ体操」


  雨の体育朝会  「北谷小ストレッチ体操」

 今日の体育朝会は、雨のため各教室で「北谷小ストレッチ体操」を行いました。体がしっかり伸びて、気持ちよく1時間目の学習に集中できます。
 「コツコツときたえた体はたからもの」北谷小学校です。













音楽朝会 「6年生 二部合唱 君をのせて」


  音楽朝会 「6年生 二部合唱 君をのせて」

 音楽朝会の「第1回学年発表会」は、6年生です。
 二部合唱「君をのせて」の心に響く歌声に、大きな拍手が起こりました。全校合唱「にじ」では、6年生のリコーダー演奏で、歌のもつ楽しさが大きく広がりました。
 次回は9月25日(火)「4年生学年発表会」の予定です。




地震等に備えて・・・ 「自然災害等に伴う対応について」


  地震等に備えて・・・ 
  「自然災害等に伴う対応について」

 昨日は群馬県で震度5弱、本日は大阪府で震度6弱の地震が発生しております。
 本日、全学級で児童に再度、「地震等発生時の身を守る方法」について指導しました。
 さらに、「自然災害等に伴う対応について」のプリントを全家庭に配付しました。プリントをご覧いただき、今後ともご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。


30.6.18 自然災害に伴う対応について(30年).pdf

たてわり遊び・・・ 「笑顔いっぱい かがやきタイム」


  たてわり遊び・・・ 「笑顔いっぱい かがやきタイム」

 「かがやきタイム」は、45分間のロング昼休みを使い、1~6年生のたてわり班で遊ぶ時間です。
 毎月の遊びの内容は、各班で考えて楽しんでいます。笑顔いっぱいの子どもたちです。










雨の一日・・・ 「図書室で読書」


   雨の一日・・・ 「図書室で読書」

 雨の降り続く一日となりました。子どもたちは、休み時間も教室で元気に過ごしています。
 昼休みの図書室は、本をかりる子・読書をする子・新聞を読む子たちでいっぱいです。
 「読書を大切にする」北谷小学校です。










たくさんつれました・・・ 「2年生 生活科 ザリガニつり」


   たくさんつれました・・・ 
   「2年生 生活科 ザリガニつり」

 2年生が生活科で、ザリガニつりを行いました。家から持参した、つりざお・えさを使いました。たくさんつれました。学校にもどってから、詳しく観察をしました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。















命を守る学習・・・ 「プール開き」


   命を守る学習・・・ 「プール開き」

 今日の体育朝会の時間を使い「プール開き」を行いました。
 校長先生のお話に続き、使用上の注意事項についてのお話がありました。最後に各学年の代表児童が目標を発表してくれました。
 「自分の命は自分で守れる子を育みます」北谷小学校です。










1年生 食育学習 「給食のできるまで・・・」


  1年生 食育学習 「給食のできるまで・・・」

 今日は、吉川市学校給食センターの阿部栄養士さんを指導者に、「吉川市の学校給食のできるまで・・・」を1年生が学習しました。さらに給食の時間には、配膳や食べ方についても、ご指導いただきました。
 北谷小では、1~6年生の全学級で、阿部栄養士さんを指導者に、学級活動や家庭科の時間を使い、食育学習に取り組んでいます。







みんな元気です・・・ 「台風に負けない子どもたち」


   みんな元気です・・・ 「台風に負けない子どもたち」

 天候悪化が心配されていた台風5号でしたが、大きな混乱もなく、元気に子どもたちが登校してきました。1週間の始まりです・・・。
 1年生も、傘をたたむのが上手になりました。





150名が参加・・・ 「第33回交通安全こども自転車のり大会」


  150名が参加・・・ 
  「第33回交通安全こども自転車のり大会」

 三郷市総合体育館で、「第33回交通安全こども自転車のり大会」が開催されました。
 吉川警察署管内の三郷市・吉川市・松伏町の小学生150名が参加しました。
 「自分の命は自分で守れる児童を育みます」北谷小学校です。

























4年生が参加・・・ 「全国小学生はみがき大会」


   4年生が参加・・・ 「全国小学生はみがき大会」
 
 4年生児童94名が、「全国小学生はみがき大会」に参加しました。
 これは、大会本部から送られたDVD・テキスト・歯ブラシ・歯間ブラシをもとに、各学級で、歯みがきの重要性や正しい方法を学び、実践するものです。
 今月末の授業参観では、1年生が「親子歯みがき教室」を公開する予定です。
















3日間がんばります・・・ 「南中学校3days チャレンジ」


   3日間がんばります・・・ 「南中学校3days  チャレンジ」

 今日から3日間、「南中学校3days  チャレンジ事業」として南中学生5名が、来校しています。
 朝のあいさつ運動から始まり、授業の補助・休み時間の活動・昼食指導・清掃指導・・・と、小学校の先生の一日を体験します。
 これは、職業体験を通して自分の将来を考える「キャリア教育」の学習です。
















6月4日は何の日・・・ 「かみかみ献立 浦上そぼろ」


   6月4日は何の日・・・ 
   「かみかみ献立 浦上そぼろ」

 6月4日(月)は、何の日でしょうか・・・。
 昔は、「むし歯予防デー」でしたが、現在では、6月4日から10日までの7日間を「歯と口の健康週間」と定めています。
 今日の給食は「かみかみ献立」です。
 メニューは「さばの塩焼き・浦上そぼろ・切干大根のみそ汁・白飯・牛乳」で、噛み応えのある料理となっています。
 「浦上そぼろ」は長崎県浦上地方の郷土料理で、まだ日本に肉を食べる習慣が根付いていなかった頃、ポルトガル人の宣教師が伝えた、野菜と豚肉の炒め物です。












生活リズムを整えます・・・ 「朝の運動タイム」


  生活リズムを整えます・・・ 「朝の運動タイム」 
 
 登校後、児童は自主的に校庭を走ったり、8秒間走に取り組んだりしています。
 朝、軽い運動に取り組むと脳が活性化します。さらに生活リズムが整えられ、集中力が身につきます。
 「朝の運動タイムを大切にする北谷小学校です。




ご協力ありがとうございます・・・ 「PTA会費集金」


   ご協力ありがとうございます・・・ 「PTA会費集金」

 今日は PTA会費の集金を行いました。
 児童の登校前から、お集まりいただいたPTA役員の皆さまに、心よりお礼申し上げます。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。




水泳学習に備えて・・・ 「プール清掃」


   水泳学習に備えて・・・ 「プール清掃」

 5~6年生がプール清掃を行いました。委員会の時間と職員作業で、仕上げ作業を行います。
 水泳学習に向けての準備が始まりました。




















強い心で学習に集中・・・ 「6月 全校朝会」


   強い心で学習に集中・・・ 「6月 全校朝会」

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 今日は、ちょっと早いですが、6月の全校朝会です。校長先生からは、「運動会の次の目標を決めて、強い心でがんばりましょう。」というお話がありました。その後、「生活目標」と「道路の安全な横断」についてのお話もありました。
 「自分の命は自分で守ります」北谷小学校です。











地域に支えられた北谷小・・・ 「第44回春季大運動会」①


  地域に支えられた北谷小・・・
  「第44回春季大運動会」①

 天候にも恵まれ、「第44回春季大運動会」を実施することができました。
 「最後まで強い心で協力し 勝利への道をつくろう」のスローガンの下、教職員・児童が全力で取り組み、保護者・地域の皆さまに支えられた感動あふれる運動会となりました。
 「体験活動を大切にする北谷小学校」です。
 今日は、午前の部の様子を紹介します。































お知らせとお願いです・・・ 「テント・パラソルエリア 入場方法」


  お知らせとお願いです・・・ 「テント・パラソルエリア及び入場方法について」 

 明日、26日(土)の春季大運動会につきまして、お知らせとお願いがあります。
 
 【テント・パラソル エリアについてのお知らせ】

 黄色のラインよりも外側部分になります。
 昨年よりも広く設置してあります。「テント・パラソルエリア」の内側は「通路」となります。さらに内側の「通路とロープの間はシートエリア」となります。下の写真をご覧ください。














 【保護者席への入場方法のお願い】

 保護者席への入場時刻は、午前8時です。お並びいただいた順番で入場していただきます。入場通路は、「体育館側通路」と「飼育小屋側通路」のいずれかとなります。校庭内を横断することはできませんので、ご協力をお願いいたします。

準備完了・・・ 「春季大運動会 前日準備」


  準備完了・・・ 「春季大運動会 前日準備」

 いよいよ明日26日(土)は、「北谷小学校第44回春季大運動会」となりました。
 教職員と6年生児童が、前日準備を行いました。PTA本部役員の皆さんにも、お手伝いをいただきました。おかげさまで、全て予定通り順調に準備を終えました。明日が楽しみです・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。












もしもに備えて・・・ 「AED心肺蘇生法・エピペン実技研修会」


   もしもに備えて・・・
    「AED心肺蘇生法・エピペン実技研修会」
 
 今日は、プールサイドを会場に、「吉川松伏消防組合吉川美南分署」の皆さんを指導者にお招きし、「AED心肺蘇生法・エピペン実技研修会」を行いました。
 これは、もしもに備えて、毎年、教職員が行っている実技研修会のひとつです。
 



















全校縦割り種目 大玉送り・・・ 「春季大運動会全体練習」


   全校縦割り種目 大玉送り・・・ 
   「春季大運動会全体練習」

 今日は、「春季大運動会全体練習」で、全校種目の「大玉送り」を行いました。
 赤・白2チームに分かれての縦割り種目となります。カーブでの大玉の送り方がポイントです・・・。
 午後の部の「応援合戦」の練習も行いました。
















ゴミの減量の重要性を学びました・・・ 「4年生 リユース見学」


   ゴミの減量の重要性を学びました・・・
   「4年生 リユース見学」

 4年生が社会科の学習で「東埼玉資源環境組合(リユース)の第一工場ゴミ処理施設」を見学しました。
 「ゴミを処分するしくみ」や「ゴミを減らすことの大切さ」をじっくり学びました
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。













応援合戦に向けて・・・ 「運動会全体練習」


   応援合戦に向けて・・・ 「運動会全体練習」

 2回目の運動会全体練習は、「入場行進」・「応援合戦」の練習を中心に行いました。
 天候にも恵まれ、迫力いっぱいの応援練習となりました。










家庭・地域の力を集結・・・ 「親子除草」


   家庭・地域の力を集結・・・ 「親子除草」

 本日、午前8時より「親子除草」を行いました。
 好天に恵まれ、多くの児童・保護者・地域の皆様・教職員が参加しました。26日(土)の春季大運動会に向け、着々と準備が進んでいます。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
























明日は「親子除草・側溝掃除」です・・・


   明日は「親子除草・側溝掃除」です・・・

 明日5月20日(日)は、「親子除草・側溝掃除」が予定されています。
 時間は、午前8時~午前9時。内容は、北谷小学校校庭の除草・側溝清掃です。
 雨天の場合は中止です。中止の場合は、午前7時にメール配信及び本HPにてお知らせします。
 鎌・軍手・帽子・水筒・小さいシャベル等、ご用意頂ければ幸いです。草刈り用混合ガソリンは、学校で用意します。
 ご多用の中ですが、多くの皆さまの参加をお待ちしております。

【昨年の様子です・・・】



全校で心をあわせて・・・ 「春季大運動会全体練習」


   全校で心をあわせて・・・ 
   「春季大運動会全体練習」

 1校時に、「春季大運動会全体練習」を行いました。
 全体の動きや、開会式・応援合戦の流れを確認しました。事前の係毎の準備がよくできていたので、予定時間よりも早く終わりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










力のこもる応援・・・ 「春季大運動会色別応援練習」


   力のこもる応援・・・
    「春季大運動会色別応援練習」

 5月26日(土)は、春季大運動会です。
 赤・白に分かれて、「色別応援練習」が行われています。
 力のこもる子どもたちです・・・。 
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。





ネーブルパークへ出発・・・ 「小・中学校特別支援学級合同遠足」


  ネーブルパークへ出発・・・
   「吉川市小・中学校特別支援学級合同遠足」

 今日は、「市内小・中学校特別支援学級春の遠足」です。
 市内・小中学校特別支援学級の皆さんを2つに分けて、春と秋の2回実施しています。今年は、春の遠足となりました。
 ネーブルパークに向けて、全員元気に出発しました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。





もしもに備えて・・・ 「Jアラートによるショート避難訓練」


   もしもに備えて・・・ 
    「Jアラートによるショート避難訓練」

 本日11時、「Jアラートによるショート避難訓練」を行いました。 「Jアラート」は、全国瞬時警報システムの略語で、弾道ミサイルが発射され、日本の領土・領海に落下・通過する可能性があるときに警報が出されます。
 「防災行政無線」から「Jアラート」のチャイム音とアナウンスが流されると、全校児童が素早く、第1避難動作に入りました。
 「自分の命は、自分で守る子を育てる」北谷小学校です。

自ら学び合うPTA・・・ 「北谷小学校PTA総会」


  自ら学び合うPTA・・・ 「北谷小学校PTA総会」

 本日、皆さまのご協力により、「北谷小学校PTA総会」が滞りなく終了しました。心よりお礼申し上げます。
 酒井淳一PTA会長の下、役員の皆さまと共に、「学校・家庭・地域の連携をつよめ自ら学び合うPTA」をめざし、教職員一同、全力で子どもたちのために取り組んで参ります。




学習資料の活用・・・ 「図書室利用オリエンテーション」


  学習資料の活用・・・ 「図書室利用オリエンテーション」

 図書館司書の深瀬さんによる 「図書室利用オリエンテーション」が行われています。
 読書だけではなく、「学習資料センター」として図書室を活用するための授業です。今後、国語・総合的な学習の時間・社会等の「調べ学習」で活用していきます。











子どもの体験活動 「飯ごう炊飯・カレー作り」


  子どもの体験活動 「飯ごう炊飯・カレー作り」

 学校応援団 「北谷小学校おやじ会」の皆さんによる、第1回子どもの体験活動「飯ごう炊飯・カレー作り」を行いました。
 「火起こし班」は、まきを割り、虫眼鏡で火起こしに挑戦です。「飯ごう班」は、飯ごうで米をとぎ、水の調整に挑戦です。「カレー班」は、野菜の皮むき、野菜切り、肉の切り分けなどに挑戦です。完成したカレーは、いつも以上においしい味でした。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。






















学校応援団 お話日和さんありがとう・・・ 「1年生読み聞かせ」


   学校応援団 お話日和さんありがとう・・・ 
   「1年生読み聞かせ」

 毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
 今日から、「学校応援団 お話日和(おはなしびより)」さんによる、読み聞かせが開始されました。
 これから、よろしくお願いいたします・・・。





親子で手植えに挑戦・・・ 「5年生 田植え体験学習」


  親子で手植えに挑戦・・・ 「5年生 田植え体験学習」

 今年も、学校応援団「JAさいかつ吉川支店様」のお力をいただき、5年生が「田植え体験学習」を行いました。
 今年は、「親子体験」に取り組みました。「機械植え」の便利さを見学した後、保護者の皆さまと共に、稲の手植えに挑戦しました。
 この模様は、「J:COM ケーブルテレビ」「読売新聞」で紹介されました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



































【「5年生 田植え体験学習」実施します】


【「5年生 田植え体験学習」 実施します】

 5月8日(火)予定通り実施します。
 気温・水温が低いので、児童の手植えの時間が、短くなります。
 ご理解の程、よろしくお願いいたします。

もしものために・・・ 「避難・引き渡し訓練」


  もしものために・・・ 「避難・引き渡し訓練」

 5/6(日)と5/7(月)の「メール配信」で、お知らせしたように、本日、「避難・引き渡し訓練」を行いました。
 大きな地震が発生したとの想定で、第1動作のショート訓練に続き、引き渡し訓練を行いました。小雨のため、室内での引き渡し渡しとなりましたが、皆さまのご協力により、無事に終了することができました。 心より、お礼申しあげます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。














本日、14時55分メール配信2回目を行います 「児童引き渡し訓練」


   本日、14時55分メール配信2回目を行います     
   「児童引き渡し訓練」

 本日14時55分、訓練メール2回目を配信します。
 内容は、次のとおりです。
 「訓練です。本日14時55分、強い地震発生により児童が緊急下校することになりました。学校に、徒歩または自転車でお越しください。校庭の学級表示の前で、2列に並んで、お待ちいただきます。校庭が使用できない場合は、高学年のお子さんの教室前、廊下でおまちください。」

本日17時にメール配信1回目 「明日は引き渡し訓練です」


   本日17時にメール配信1回目を行います
   「明日は児童引き渡し訓練です」

 明日、5月7日(月)に「児童引き渡し訓練」を実施します。
 詳しくは、事前にお配りしたプリントをお読みください。
 7日(月)14時55分に、2回目のメール配信を行います。

なつかしい先生方に再会・・・ 「離任式」


  なつかしい先生方に再会・・・ 「離任式」

 6校時に離任式を行いました。
 3月に学校を去られた、先生方が来校されました。うれしさの余り、涙ぐむ児童も・・・。
 先生方のますますのご活躍を心よりお祈りいたします。
















4年生 社会科 「消防署調べ」


   4年生 社会科 「消防署調べ」

 4年生が社会科の「消防署調べ」を行いました。
 学校に消防隊の皆さんが来校し、DVD視聴・消防服体験・消防車見学等を行いました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







輝く瞳・・・ 「吉川市青少年親善訪問派遣事業 報告会」


   輝く瞳・・・
   「吉川市青少年親善訪問派遣事業 報告会」

 3月30日(金)から4月6日(金)の日程で、実施された「オレゴン州レイクオスエゴ市への吉川市青少年親善訪問」の報告会が行われました。
 今年から小学生も参加できるようになり、小・中・高校生あわせて、過去最高人数の20名となりました。写真や動画を交え、いきいきと活動する様子が詳しく報告されました。
 「人生を変える貴重な体験」をした子ども達の今後の活躍を、期待しています・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










1年間よろしくお願い致します・・・ 「PTA活動役員決め」


  1年間よろしくお願い致します・・・ 
  「PTA活動役員決め」

 北谷小学校PTAでは、毎年、連休の初日に、体育館にて、「PTA活動役員決め」を行っています。
 今年のPTA役員決めは、4/29(土)10時行いました。「委員長・副委員長・会計・書記」の選出後は、新旧役員による引き継ぎ事務を行いました。
 各ご家庭での予定のある中、子ども達の為に、お集まり頂きまして、心よりお礼申し上げます・・・。
 「PTA活動が自慢の」北谷小学校です。


 




学校生活にすっかり慣れました・・・ 「1年生 学年地区別下校」


   学校生活にすっかり慣れました・・・ 
   「1年生 学年地区別下校」

 1年生を迎える会も終わり、1年生も、すっかり学校生活に慣れてきました。1年生の下校も地区別下校となっています。

 明日から3連休となります。
 安全で楽しい充実した家庭生活を過ごしてください・・・。









北谷小ストレッチ体操・・・ 「体育朝会」


   北谷小ストレッチ体操・・・ 「体育朝会」

 第2回目の体育朝会は、「北谷小ストレッチ体操」を行いました。お子さんと一緒に、ご家庭でも、取り組んでみてはいかがでしょうか・・・。
 短い時間で簡単に、「心と体のリフレッシュ」ができます。









北谷小学校校歌を味わい歌う・・・「音楽朝会」


   北谷小学校校歌を味わい歌う・・・「音楽朝会」

 第1回目の音楽朝会は、全校で、「北谷小学校校歌」を歌いました。 言葉の意味を確認しながら、歌詞の表す世界を味わいました。
 運動会終了後は、「学年別の発表会」となります。保護者の皆さま、多数のご来校をお待ちしております。








楽しく交流・・・ 「特別支援学級合同スポーツ交流会」


   楽しく交流しました・・・
   「吉川市小・中学校特別支援学級合同スポーツ交流会」

 吉川市総合体育館で、市内小・中学校11校の特別支援学級のみなさんが集まり、「吉川市小・中学校特別支援学級合同スポーツ交流会」を行いました。
 「始めの言葉」を北谷小が担当しました。
 自己紹介の後、準備運動で体をほぐしました。「じゃんけん列車」「もうじゅう狩りに行こうよ!」ゲームでは、全身を使って楽しみました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










ようこそ北谷小学校へ・・・ 「1年生を迎える会」


   ようこそ北谷小学校へ・・・ 
   「1年生を迎える会」

 3校時に「1年生を迎える会」を行いました。
 50人を超える1年生の保護者の皆さまも、参観されました。各学年が心のこもった演技で、1年生の入学をお祝いしました。
 1年生のみなさん入学おめでとうございます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



















「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観・懇談会」

[
   よろしくお願いします・・・
   「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観・懇談会」

 本日、1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級の授業参観・懇談会が行われました。
 保護者の皆さまには、5校時の授業参観前から、PTA役員決めに参加いただき、ありがとうございました。
 おかげさまで、深まりのある懇談会となりました。
 1年間、よろしくお願いいたします。








先生方が読み聞かせ・・・ 「初めての 読書タイム」


   先生方が読み聞かせ・・・
   「初めての 読書タイム」

 毎週金曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
 今年度、最初の読書タイムは、「学級担任による読み聞かせ」に取り組みました。
 学校図書館司書の深瀬先生や、学校応援団「お話日和」の皆さんによる読み聞かせも、これから開始となります。
 「読書を大切にする」北谷小学校です。




























1年生 本給食開始・・・ 「チキンカレー」


   1年生 本給食開始・・・ 「チキンカレー」

 昨日で、1年生の「補食給食」が終了し、今日から「本給食」が開始となりました。
 メニューは「チキンカレー(麦ごはん)・豆腐ナゲット・サラダ(ノンオイル柚ドレッシング)・牛乳」です。
 配膳も自分達で、上手にできるようになりました。










安心・安全な学校のために・・・ 「交通安全教室」


   安心・安全な学校のために・・・
   「交通安全教室」


 1~6年生の交通安全教室が行われました。
 雨天のため、体育館での開催となりました。
 1~2年生は「安全な道路の横断」を中心に、3~6年生は「自転車の安全な乗り方」を中心に行いました。
 交通安全クイズやDVD鑑賞・実技を交えた、体験型の教室となりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



















3年ぶりに理科が追加・・・ 「全国学力・学習状況調査」


  3年ぶりに理科が追加・・・
   「全国学力・学習状況調査」

 小学6年生と中学3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われました。
 内容は、「国語・算数・理科(3年ぶりに追加)・児童質問紙」の4種類です。国語では「心を打たれる」の意味を小中で出題。算数では「グラフや表をもとに論理的に考える問題」を出題。理科では「日常生活を意識した問題」が出題されました。
 7月下旬に結果が公表される予定です。








よろしくお願いします・・・ 「高学年 授業参観・懇談会」


   よろしくお願いします・・・
   「4・5・6年生 授業参観・懇談会」

 本日、4・5・6年生の授業参観・懇談会が行われました。
 保護者の皆さまには、5校時の授業参観前から、PTA役員決めに参加いただき、ありがとうございました。
 おかげさまで、深まりのある懇談会となりました。
 1年間、よろしくお願いいたします。











安心・安全に登下校・・・ 「通学班会議」


  安心・安全に登下校・・・ 「通学班会議」

 1学期が始まって1週間となります。
 今日は、「通学班会議」が行われました。
 地区担当教師とPTA校外委員会の担当役員の皆さまが、各地区毎に班会議に参加し、安心・安全な登下校ができるよう確認しました。
 PTA校外委員会の皆さま、ご多用の中、子どもたちのために、ありがとうございました。


















県内全ての小中学校で実施 「埼玉県学力・学習状況調査」


   県内全ての小中学校で実施
   「埼玉県学力・学習状況調査」

 本日、埼玉県内全ての公立小・中学校で 「埼玉県学力・学習状況調査」が行われました。
 「国語」・「算数」・「児童質問紙」に取り組みました。
 「個人の伸び」に視点をあてた結果の検証を行い、今後の学習に活用してまいります。










お祝いデザートの味は・・・ 「進学・進級お祝い献立」


   お祝いデザートの味は・・・ 
   「進学・進級お祝い献立」

 1学期最初の給食は、「進学・進級お祝い献立」です。
 メニューは「わかめごはん・さばの塩焼き・大根ときゅうりの和え物・なると入りすまし汁・お祝いデザート」です。










希望の春④・・・ 「北谷小学校 第44回入学式」


   希望の春④・・・ 
   「北谷小学校 第44回入学式]
 
 「北谷小学校 第44回入学式」が行われました。希望にあふれる76名の新1年生が入学しました。
 保護者・地域の皆さまの信託に応えられるよう、全力で教育活動を進めてまいります。







希望の春①・・・ 「着任式・平成30年度第1学期始業式」


  希望の春①・・・
  「着任式・平成30年度第1学期始業式」

 春休みが終了しました。
 平成30年度の始まりです・・・。
 本年度、北谷小学校に着任された先生方を紹介する「着任式」に続き、「平成30年度第1学期始業式」が行われました。
 希望にあふれた1学期の始まりです・・・。



















新学期・入学式に向けて・・・ 「6年生準備登校」


  新学期・入学式に向けて・・・
   「6年生準備登校」

 新6年生が、「新学期と入学式の準備」のために登校して作業する「6年生準備登校」が行われました。
 どの児童も真剣に作業に取り組みました。新6年生の皆さん、ありがとうございます。







金井宇宙飛行士に質問・・・「ISS リアルタイム交信イベント」」


  金井宇宙飛行士に質問・・・
  「国際宇宙ステーション(ISS) 
        リアルタイム交信イベント」

 児童館ワンダーランド開館30周年記念行事として、「国際宇宙ステーション(ISS) リアルタイム交信イベント」が行われました。
 市内の小学生が、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している、金井宣茂(なかい のりしげ)宇宙飛行士に質問しました。地球とISSの交信では、7秒間の時間差があることに驚きました。質問の前には、講演会も行われ、日本の宇宙研究について学びました。
 この模様は、NASAにより、全世界にインターネット配信されました。また、NHKやその他多くの新聞社が取材し、報道されました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。











































満開の桜とともに・・・ 「第23回吉川市なまずの里マラソン」


  満開の桜とともに・・・ 
  「第23回吉川市なまずの里マラソン」

 4月1日(日)は、「第23回吉川市なまずの里マラソン」が開催されました。
 満開の桜の下を、参加者が力一杯走りました。本校からも多くの子どもたちが参加しています。元気に完走する子どもたちの姿が、新学期の順調なスタートを予感させています。

















「強い心で過ごす春休みを・・・」


   「強い心で過ごす春休みを・・・」

  春休み 3月27日(火)~4月8日(日)
  6年生準備登校  4月 5日(木)9:00~
  第1学期始業式  4月 9日(月)
  第44回入学式   4月10日(火)






20名の晴れ姿・・・ 「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」


  志を胸に20名の晴れ姿・・・ 
  「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」
 
 アメリカ オレゴン州 レイクオスエゴ市へ向けた「吉川市青少年親善訪問団派遣事業 壮行会」が行われました。今年から小学生も参加し、過去最高人数の全20名の訪問団となります。
 小学生から高校生までが参加する訪問団は、近隣市にはありません。教育に力を注ぐ、吉川市の特色ある事業のひとつです。
 みなさんのご活躍を心より、お祈り申しあげます。











おめでとうございます・・・  「第43回北谷小学校卒業証書授与式」


  おめでとうございます・・・ 
  「第43回北谷小学校卒業証書授与式」

 6年生85名が全員出席して、「第43回吉川市立北谷小学校卒業証書授与式」が挙行されました。
  天候にも恵まれ、在校生・卒業生・来賓・教職員・保護者・地域の皆さまの心がひとつとなった、感動的な式となりました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
















最後の給食・・・ 「卒業・進級お祝い献立」


  最後の給食・・・ 「卒業・進級お祝い献立」

 今日は、3学期最後の給食「卒業・進級お祝い献立」です。
 メニューは、「赤飯・えびフライ・きりぼし大根の煮物・吉川汁・お祝いケーキ」です。
 みんなおいしくいただきました。