学校ブログ

学校ブログ

最後の自主発表会・・・ 「バトンクラブ発表会」


  最後の自主発表会・・・ 「バトンクラブ発表会」
 
 クラブ発表会での演技に続き、バトンクラブ最後の自主発表会が、昼休みに行われました。
 振り付けや隊形の変化も全て、自分達で考えました。素晴らしい演技に大きな拍手が送られました・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







感動の卒業式・・・ 「埼玉県立吉川美南高等学校卒業証書授与式」


   感動の卒業式・・・
   「埼玉県立吉川美南高等学校卒業証書授与式」

 今日は、埼玉県立吉川美南高等学校の第5回卒業式が行われました。
 地域の高校として、着実に成果をあげている姿が、卒業式からもよく伝わってきました。
 男子も女子も涙する、感動の卒業式でした・・・。





子どもたちの安心・安全のために・・・ 「PTA登校指導講習会」


   子どもたちの安心・安全のために・・・
   「PTA登校指導講習会」

 子どもたちの安心・安全な登校を見届けるため、「PTA登校指導講習会」が行われました。
 吉川市役所危機管理課交通安全係の皆さまを指導者にお招きしました。実技を交えた具体的な講習となりました。
 「地域に支えられた」北谷小学校です。








読書のすばらしさ・・・ 「6年生パネルシアター」


  読書のすばらしさ・・・ 「6年生パネルシアター」
 
 今日の「読書の時間」は、6年生が「パネルシアター」を楽しみました。
 6年間、読み聞かせをしていただいた「学校応援団 お話日和」さんによる、最後の読み聞かせとなりました。心よりお礼申しあげます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










来年度も待っています・・・ 「支援籍交流学習」


   来年度も待っています・・・ 
   「支援籍交流学習」
 
 3つの特別支援学校と行ってきた「支援籍交流学習」も、最後を迎えました。
 楽しい思い出が、たくさんできました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










最後の体育朝会・・・ 「長縄8の字とび」


  最後の体育朝会・・・ 「長縄8の字とび」

 2月からの体育朝会で取り組んできた「長縄8の字とび」の最後の挑戦となりました。
 クラスを2チームに分け、2分間にとんだ回数の合計数を記録とします。
 体育朝会の終わった校庭には、子どもたちの足跡が「8」の数字の形になって残っています・・・。













お世話になった先生方と共に・・・ 「6年生リクエスト給食」


  お世話になった先生方と共に・・・ 
  「6年生リクエスト給食」

 今日は、「6年生リクエスト給食」です。
 6年生の事前アンケート結果をもとに、献立が決まりました。メニューは、「メロンパン・チョコペストリー・フライドチキン・マカロニスープ・いよかん・ミルクレープ・牛乳」です。
 お世話になった先生方を、教室に招待して楽しく、おいしくいただきました。













感謝の気持ちをこめて・・・ 「6年生を送る会」


   感謝の気持ちをこめて・・・ 
   「6年生を送る会」

 3校時に体育館で、「6年生を送る会」を行いました。
 1年生から順番に、歌や劇・クイズ等を発表しました。どの発表も、感謝の気持ちがしっかりと伝わる内容です。
 最後に在校生からは、6年生一人ひとりに「手作りのミニカレンダー」が、6年生からは各学級に「手作りの配膳台カバー」がプレゼントされました。
 大切に使っていきます・・・。

























6年生に感謝・・・ 「最後のかがやきタイム」


   6年生のみなさんありがとうございました・・・    
   「最後のかがやきタイム」

 縦割り班で活動してきた「かがやきタイム」の最終日となりました。
 今日は、5年生が班をまとめ、6年生のみなさんに感謝の気持ちをつたえます・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。














明日は何の日・・・ 「ひなまつり献立」


  明日は何の日・・・ 「ひなまつり献立」

 明日は、ひなまつりです。
 今日の給食は「ひなまつり献立」です。
 メニューは「手巻き寿司・卵焼き・いか竜田揚げ・れんこんきんぴら・なると入りっすまし汁・ひなまつりゼリー・牛乳」です。















全員、元気に登校です・・・ 「爆弾低気圧」


   全員、元気に登校です・・・ 「爆弾低気圧」

 心配された、雷雨や強風もおさまり、全校児童が元気に登校を終えました。
 先生方も通学路で、児童の安全確認を行いました。
 しかし、校庭は・・・。









今月のめあては・・・ 「3月 全校朝会」 


   今月のめあては・・・ 
   「3月 全校朝会」
 
 校長先生からは、冬季オリンピックから学ぶ「強い心」のお話がありました。
 その後、1年生が今月の生活から頑張ることを発表してくれました。
 1年生に負けないように、ど学年も頑張ります・・・。




成果を次年度につなぎます・・・ 「第3回学校評議員会」


  成果を次年度につなぎます・・・
  「第3回学校評議員会」

 第3回学校評議員会が行われました。
 5名の学校評議員の皆さまには、授業参観の後、本年度の成果と課題について、お話をいただきました。
 本年度も残り1ヶ月となりました。
 成果を次年度にしっかりつなげていきます。








1年間の成長を感じて・・・  「高学年 授業参観・懇談会」


  1年間の成長を感じて・・・・・・  
   「高学年 授業参観・懇談会」

 今日は、4・5・6年生の授業参観・懇談会です。
 どの学年も、1年間の成長を感じさせる工夫ある内容となりました。
 4年生は「1/2成人式」 5年生は保健学習「心の健康」 6年生は「学年音楽会」です。











2年生健康教育 「わたしのたんじょう」


   2年生健康教育 「わたしのたんじょう」

 明日の授業参観で、2年生は健康教育「わたしのたんじょう」を学習します。
 子どもたちが体感できるよう、「赤ちゃん人形」を準備しました。明日が楽しみです・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。


記録更新中・・・ 「体育朝会 8の字とび」


   記録更新中・・・ 「体育朝会 8の字とび」

 体育朝会では「長縄8の字とび」を行っています。
 クラスを2チームに分け、時間内にとんだ回数を記録しています。どのチームも記録を更新し、練習の成果が表れてきました・・・。






埼玉県行政書士会の皆さんによる・・・ 「親子で学ぶ情報モラル教室」


  埼玉県行政書士会 社会貢献部の皆さんによる・・・ 
  「親子で学ぶ情報モラル教室」

 昨年に引き続き、「埼玉県行政書書士会 社会貢献部」の皆さんによる法教育出前授業「親子で学ぶ情報モラル教室」を行いました。
 中学校進学を目前にした今、改めて、携帯電話やパソコン等のSNSによるトラブルを防ぐために必要な情報モラルを親子で学びました。
 学習後は、指導者の皆さんと給食を共にしながら、お礼の気持ちを伝えました。


























最後の音楽朝会・・・ 「1年生 くるくるマンボ」


   最後の音楽朝会・・・ 「1年生 くるくるマンボ」
 
 1年間、「学年発表会」と「全校合唱」に取り組んだ音楽朝会が最終日を迎えました。
 今回の学年発表は、1年生の「くるくるマンボ」です。手作り楽器を演奏しながら、かわいい合唱を発表してくれました。
 全校での合唱は「はじめの一歩」です。6年生を送る会や、卒業式でも歌います。




読書タイムの新企画・・・ 「お話日和さんによる、パネルシアター」


   読書タイムの新企画・・・
   「お話日和さんによる、パネルシアター」

 毎週金曜日の朝は「読書タイム」です。
 3学期から、読み聞かせボランティア「お話日和」さんの新企画を開始しました。
 学年別の「パネルシアター」です。「英語」や「手遊び歌」なども取り入れた工夫ある内容に、本の世界を体感する子どもたちです。
 「読書を大切にする」北谷小学校です。














北谷獅子が舞う・・・ 「強い心になろう集会」


   北谷獅子が舞う・・・ 
   「強い心になろう集会」

 本校の学校用務員である山﨑満さんは、「榎戸地区獅子舞保存会」の会長をされております。
 そこで、山﨑さんにお願いして、「北谷獅子が、心の中の弱い鬼を追い払い、北谷小学校の全児童が強い心になる」ことをねらいとした、「強い心になろう集会」を行いました。
 「北谷獅子」の見事な舞いに「弱い心の鬼」が逃げ出すと大きな拍手が起こりました。ステージを降りた北谷獅子の迫力ある舞いに圧倒される子どもたちです。
 最後に山﨑さんから、強い心になるためのお話をうかがい、大成功の会となりました。
 山﨑満さんに、心よりお礼申し上げます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







































チョコの味は格別です・・・ 「バレンタイン献立」


   チョコの味は格別です・・・
   「バレンタイン献立」

 今日の給食は「バレンタイン給食」です。
 朝から、子どもたちが給食の時間を心待ちにしています・・・。
 メニューは、「鶏肉とごぼうのピラフ・ヒレカツ・ミネストローネ・チョコプリン・牛乳」です。
 デザートのチョコプリンの味は、格別です・・・。










来年度、入学する皆さんへ・・・ 「昔遊びを教える会」


   来年度、入学する皆さんへ・・・
   「昔遊びを教える会」

 今日は1年生が、来年度、北谷小に入学する予定の幼稚園や保育園のみなさんに、昔の遊びを伝えました。
 先日の「昔の遊びを教わる会」で、練習した遊びを上手に伝えることができました。最後に、メダルと竹とんぼをプレゼントしました。
  「体験活動を大切にする」北谷小学校です。


























「志」 発見・・・ 「6年生が校庭整備」


   「志」 発見・・・ 「6年生が校庭整備」

 校庭の雪はすっかり溶けました。しかし、ぬかるみやでこぼこは、なかなか無くなりません。
 先日、6年生児童が担任と共に、校庭整備をしてくれました。
 「早く校庭が使えるように・・・」と、黙々と取り組む姿は、「北谷小学校を代表する自慢の6年生」の「志」を強く感じさせてくれました。
 ありがとうございます、6年生のみなさん。








「祝日 建国記念の日」


  「祝日 建国記念の日」

 今日は、祝日「建国記念の日」です。

 「建国をしのび、国を愛する心を養う」 

 明日は、休日で学校はお休みです。
 有意義な一日をご家庭でお過ごしください・・・。


安田大サーカス団長安田氏講演会  「市P連合同家庭教育学級」


   安田大サーカス団長安田氏講演会
   「市P連合同家庭教育学級」

 吉川市中央公民館にて、「吉川市PTA連合会合同家庭教育学級」が開催されました。
 内容は、安田大サーカスの団長安田氏の講演会です。「仕事と!家族と!自転車と!」と題し、趣味のトライアスロンでの大けがを乗り越え、世界大会を目指す話や、イクメンとしての話、芸能界やお笑い界の話などを楽しくしていただきました。

















学力を伸ばす子どもたち・・・ 「栄小 学力向上推進研究発表会」


  学力を伸ばす子どもたち・・・
  「栄小 学力向上推進研究発表会」

 栄小学校で、「学力向上推進研究発表会」が行われました。吉川市教育委員会の委嘱による2年間の研究の成果を市内に広く発表しました。
 今後、市内の各校で共有し、子どもたちの学力向上に活用していきます。













きれいな学校・・・ 「南中学校入学説明会」


  きれいな学校・・・
   「南中学校入学説明会」

 今日は、市内3中学校の入学説明会が行われました。北谷小学校の児童は、南中学校の入学説明会に参加しました。
 すみずみまで清掃指導が徹底した「きれいな建物」や、「礼儀正しい先輩の姿」にあこがれと期待で心躍る子どもたちでした・・・。














ありがとうございます・・・ 「補導員の皆さんによるあいさつ運動」


  ありがとうございます・・・
  「補導員の皆さんによるあいさつ運動」

 吉川市の補導員の皆さんが来校され、児童の下校時間帯にあわせて、あいさつ運動をおこなってくださいました。
 子どもたちの健全育成のためにお力をいただき、ありがとうございます。

心をあわせて8の字とびに挑戦中です・・・ 「体育朝会」


   心をあわせて8の字とびに挑戦中です・・・
    「体育朝会」

 2月の体育朝会は、長縄を使った「8の字とび」を行っています。低学年の縄は、運動委員会の児童が回してくれます。
 これからもチームで心をあわせて、記録更新に挑戦していきます。







地域に支えられた北谷小・・・ 「第2回学校・自治会長連絡協議会」


   地域に支えられた北谷小・・・
   「第2回学校・自治会長連絡協議会」

 本日18時から、「第2回学校・自治会長連絡協議会」を行いました。
 地域の皆さまに支えられた北谷小学校であることを、改めて体感いたしました。
 今後も、教職員一同、全力で取り組んで参ります・・・。










三色朝食レシピコンテスト・・・ 「第2回学校保健委員会」


  三色朝食レシピコンテスト・・・
  「第2回学校保健委員会」

 第2回学校保健委員会が開かれました。本校では、今年のテーマを「三色朝食」と定め取り組んでいます。
 今回は、「保健委員会児童の劇」と保護者の皆さんや6年生児童から募集した三色朝食の「レシピコンテスト」・「簡単具だくさんスープの試食」を中心に行いました。



















明日は節分・・・ 「節分献立」


  明日は節分です・・・ 「節分献立」

 今日の給食は「節分献立」です。

 節分とは「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指します。
 ここでいう季節とは、『立春』『立夏』『立秋』『立冬』なのですが、現在では「節分」といえば、 「豆まき」や「恵方巻きを食べる日」である『立春』(2月4日頃)の前日のみを指すようになりました。
 これは昔、冬から春になるのを1年の始まりと考えており、 今でいう『大晦日』のように「明日から新しい年」というように特別な日と捉えられていたからだと言われています。
 今日のメニューは「わかめごはん・キャベツのごま味噌炒め・湯葉入りすまし汁・かみかみ揚げ大豆・牛乳」です。










お待ちしています・・・。 「北谷小学校入学説明会」

 
 あすのご来校を、お待ちしています・・・。 
 「北谷小学校入学説明会」
(保護者のみ参加)
 平成30年1月31日(水) 北谷小学校体育館
 受付9:45~10:00 
 開始10:00 学用品購入11:00~ 
※「児童環境調査票」を、記入のうえ、ご持参ください。

【学年・学級閉鎖について】


【学年・学級閉鎖について】

  1年生学年閉鎖 1月24日(水)~25日(木)
  2年3組学級閉鎖 1月24日(水)~26日(金)
  通学班では登校いたしませんので、
  よろしくお願いいたします。

1月23日(火)雪

1日を振り返ってみます。
【朝】
児童の安全確保のため、職員総出で雪かきをしました。




元気にみんな登校しました。
(3校時より登校)


中原恵人市長とランチミーティング(6年生)


租税教室(6年生)


外で元気に雪あそび

6年生最後の班長・・・ 「かがやきタイム」


  6年生最後の班長・・・
   「かがやきタイム」

 本日のたてわり活動 「かがやきタイム」は、6年生が班長として最後の活動となりました。
 次回からは、副班長の5年生が班をまとめて、「かがやき班の解散式」や「6年生を送る会」の準備を進めていきます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。










一文字一文字に心をこめて・・・「書き初め練習」


   一文字一文字に心をこめて・・・
   「書き初め練習」

 校内書き初め競書会が終了し、各学級の代表児童が、市内展に向けて練習に取り組んでいます。
 保護者の皆さまには、子どもたちのお迎えをはじめ、たくさんのお力をいただき、心よりお礼申し上げます。







幼稚園の先生方が授業参観・・・ 「北谷小学校保幼小連絡協議会」


  幼稚園の先生方が授業参観を行いました・・・
  「北谷小学校 保幼小連絡協議会」
 
 今日は、幼稚園の先生方が来校し、授業参観を行いました。先日は、本校から幼稚園・保育園に伺い、授業参観を行いました。
 授業参観後は、幼稚園・保育園と小学校の効果的な連携のために、「アプローチカリキュラム」や「スタートカリキュラム」「子育ての目安 3つのめばえ」等について話し合いました。







コマに思いを込めて・・・ 「4・5・6年生 コマ回し大会」


   コマに思いを込めて・・・
   「4・5・6年生 コマ回し大会」

 昨日に引き続き、今日は「4・5・6年生のコマ回し大会」です。
 冬休みの間に家庭で自作した、工夫あふれる色鮮やかなコマがいっぱいです・・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。












お雑煮がおいしいな・・・ 「かがみ開き献立」


   お雑煮がおいしいな・・・ 
   「かがみ開き献立」

 3学期の給食が開始され2日目の今日は、「かがみ開き献立」です。
 メニューは、「わかめごはん・お雑煮・ささみの甘辛揚げ・切り干し大根のソース炒め・牛乳」です。
 日本の伝統に触れる、お正月らしい行事食となりました。













眠るコマほどよく回る・・・ 「1・3・5年 コマ回し集会」


   眠るコマほどよく回る・・・
    「1・3・5年 コマ回し集会」

 児童集会の時間を使い、 1・3・5年生の「コマ回し集会」が行われました。
 冬休みの間に家庭で自作したコマで、挑戦です。クラス予選を勝ち抜いた代表で、決勝が行なわれました。どのコマも工夫があり、伝統行事に触れ、異学年と交流を深め合う、貴重な時間となりました。明日は、「2・4・6年生のコマ回し集会」です。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。















書初め競書会

今までの練習の成果を発揮すべく、皆真剣に取り組みました。
(写真は、3年生・6年生の様子です。)




元気な笑顔が集まりました・・・ 「第3学期始業式・一斉下校」


   元気な笑顔が集まりました・・・ 
   「第3学期始業式・一斉下校」

 今日から3学期が始まりました。
 体育館にみんなの笑顔が集まりました。どの顔を見ても、輝いています。
 「3学期のめあて」を発表する子どもたちの引き締まった表情が、充実した学校生活の始まりを予感させてくれます・・・。



















明日から3学期です・・・ 「冬休み最後の日・成人の日」


   明日から3学期です・・・
   「冬休み最後の日・成人の日」

 今日は祝日「成人の日」です。
 「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日」として、全国で成人式が行われています。
 吉川市では7日(日)に行われました。

 そして冬休みの最終日です。
 3学期に向けて、準備をしっかり整えておいてください。

 

謹賀新年


お正月の学校です。
本日は西に富士山、東に筑波山がよく見えます。



平成30年が始まりました・・・ 「1月1日 元日」


   平成30年が始まりました・・・
   「1月1日 元日」

 あけましておめでとうございます。

 平成30年が始まりました。
 北谷小学校にとって、すばらしい1年となるよう、教職員一同、全力で取り組んでまいります。 
 本年も、よろしくお願い申し上げます。

大晦日の学校


大晦日の学校です。



晴天の日には富士山も見えますが、今日はあいにくのお天気です。
たいへん静かな校庭です。

冬休みが始まりました・・・ 「12月23日 土曜日」


  冬休みが始まりました・・・ 
  「12月23日 土曜日」

 今回の冬休みは、祝日や土曜日・日曜日の重なりもあり、12月23日(土)~1月8日(日)の17日間と長期になります。
 どのような朝を迎えたでしょうか・・・。
 充実した冬休みとなることを、心より願っております。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







明日から冬休みです・・・ 「2学期終業式」


  明日から冬休みです・・・ 「2学期終業式」

 第2学期終業式が行われました。
 校長先生からは、「【あゆみ】をもとに、2学期の振り返りをお家の人と一緒に行い、3学期のめあてを考えましょう。」というお話がありました。
 楽しく安全で、自分を高める冬休みを過ごしましょう。








明日は終業式です・・・ 「お楽しみ会・大掃除」


  明日は終業式です・・・ 「お楽しみ会・大掃除」

 明日で2学期が終了です。
 学習のまとめも一段落しました。
 今日は、「お楽しみ会」や「大掃除」などに取り組んでいます・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。

















2学期最後の給食は・・・ 「クリスマス献立」


   2学期最後の給食は・・・ 「クリスマス献立」

 今日で2学期の給食が終了します。
 今日は「クリスマス献立」です。メニューは「てりやきチキン・えびピラフ・ポトフ・クリスマスケーキ・牛乳」です。
 おいしい給食いただきます・・・。
















1年生 生活科 「凧あげを楽しみました」


   1年生 生活科 「凧あげを楽しみました」

 冬休みを前に、1年生が生活科の学習で、凧あげを楽しみました。風が弱くても、あがりやすい「洋凧」なので全員、楽しむことができました。
 冬休みは、ご家庭でも是非、お楽しみください・・・。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







吉川の郷土食が給食に・・・ 「なまず献立」テレビ取材


  吉川の郷土食が学校給食に・・・ 
  「なまず献立」 3年生にテレビ取材

 本日、吉川市では、市の主催する国際交流イベントの「吉川市ベトナムday」の開催にちなんで、市民に古くから食べられてきた「なまず料理」が学校給食に提供されました。

 小学校は「なまずフライ」 中学校は「なまずのカップ焼き」です。なまずは、ベトナム産養殖なまずの「バサ」を使用し、「なまず献立」として他に「ガパオライス・フォースープ・牛乳」の内容となっています。

 この模様は、「J:COMケーブルテレビ」が、本校の3年生を取材し、12月19日(火)「デイリーニュース」にて、テレビ放映される予定です。








































学習のまとめに取り組んでいます・・・ 「書き初め練習」


   学習のまとめに取り組んでいます・・・ 
   「書き初め練習」

 2学期も、来週1週間を残すところとなりました。どのクラスも学習のまとめに取り組んでいます。
 4年生が書き初めを行っていました。3学期の競書会が楽しみです・・・。




今日の給食は・・・ 「冬至献立」


  今日の給食は・・・ 「冬至献立」

 12/14(木)の給食は「冬至献立」です。
 昔から「冬至にかぼちゃを食べると、風邪をひかない」等と言われてきました。
 かぼちゃだけではなく、「一陽来復」(この日から運が上昇しはじめる)日に もっと「運」をつけるため、「ん」のつく食べ物を食べる「運盛り」という縁起担ぎが始まりで、「冬至の七種(ななくさ)」とも呼ばれる、七種類の食品を食べたことが始まりのようです。
 ・南瓜(なんきん)かぼちゃ
 ・饂飩(うんどん)うどん

 ・人参(にんじん)
 ・蓮根(れんこん)
 ・金柑(きんかん)
 ・銀杏(ぎんなん)
 ・寒天(かんてん)  
  他にも、だいこん・みかんも含まれる場合もあるようです。
 今日のメニューはこれらの食材を参考にした「信玄うどん・れんこん入りきんぴら・ごまだんご・牛乳」です。
 みんなおしくいただきました・・・。














算数を頑張っています・・・ 「4・5・6年生 算数教室」


   算数のまとめを頑張っています・・・
   「4・5・6年生 算数教室」

 12日(火)から、2学期末の算数教室が、開始されました。
 下校前の15時から15時45分の45分間を使い、算数の復習に取り組んでいます。先生方も子どもたちも、学習のまとめに全力で取り組んでいます。







6年生理科 月の動き 「プラネタリウムで学習」


   6年生理科 月の動きと満ち欠け
   「児童館ワンダーランド プラネタリウムで学習を深めました・・・」

 12月8日(金)に6年生が理科の学習で児童館ワンダーランドを訪れました。
 「月の動きや満ち欠け」について、プラネタリウムを使って学習しました。実験を交えた学習内容は、大変わかりやすく、具体的に学習を深めることができました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。




























吉川市教育研究会図画工作研究部授業研究会  「うつしてあそぼう」 


  吉川市教育研究会図画工作・美術研究部授業研究会   
  「1年生 うつしてあそぼう」

 12月8日(金)に、「吉川市教育研究会図画工作・美術研究部授業研究会」が吉川小学校を会場に行われました。
  市内小・中学校の図画工作・美術研究部の先生方が集まり、「豊かな発想で自分の思いを生き生きと表現できる授業の工夫」について、研究を深めました。  

  













すてきな じゅもんを となえましょう・・・ 「学習発表会」


  すてきな じゅもんを となえましょう・・・
  「吉川市小中学校特別支援学級学習発表会」

 12月7日(木)に「吉川市小中学校特別支援学級学習発表会」が、おあしすで行われました。
 本校からは、「あおぞら学級」「たんぽほ学級」の9名が参加しました。「すてきな じゅもんを となえましょう・・・」と、世界のあいさつについて、元気いっぱいに発表しました。







ブラック シアターに感動・・・ 


  ブラック シアターに感動・・・
  「2・4・6年生 あおぞら・たんぽぽ学級」

 今日の「読み聞かせ」の時間は、2・4・6年生、あおぞら・たんぽぽ学級のみんなが、「ブラック シアター」を楽しみました。
 学校応援団「おはなし日和」さんの生演奏と読み聞かせに、感動する子どもたちです・・・。
















学校に到着・・・  「6年生修学旅行」

  学校に到着・・・ 
  「6年生修学旅行」

 修学旅行の全日程を終え、無事に学校に到着しました。
 家庭で、おみやげ話をたくさん聞いてあげてください・・・。

元気に出発です・・・ 「6年生修学旅行」

   元気に出発です・・・


   「6年生修学旅行」

 台風の影響により、延期となっていた修学旅行に6年生が出発しました。神奈川県鎌倉・三浦方面を1泊2日で回ります。
 まずは、鶴岡八幡宮から、高徳院の鎌倉大仏迄、班別行動となります。






学校応援団の皆さんありがとうございます・・・ 「感謝の会」


  学校応援団の皆さんありがとうございます・・・
  「感謝の会」

 いつも学校のためにお力を頂いている「学校応援団」の皆さまをお迎えして、「感謝の会」を行いました。
 「植栽ボランティアの岩木様」、「スクールガードリーダーの本郷様」、「スクールガードの柳沢様・手島様・遠藤様・菊地様」、「おはなし日和の五十嵐様・吉田様・佐藤様・山﨑様・山口様・柴田様」、「交通指導員の山口様」の合計13名の皆さまです。 お仕事の都合で残念ながら参加が難しかった皆さまには、大変申し訳ありませんでした。心からお詫びとお礼を申し上げます。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。










初任者学校研修示範授業 「3年生社会 品物はどこから」


  初任者学校研修示範授業
   「3年生社会 品物はどこから」

 初任者学校研修の示範授業が行われました。
 3年生の社会科を公開しました。初任者だけでなく、多くの先生方が参観し、指導方法を学び合いました。
 「児童と共に、磨き合う教職員」の北谷小学校です。



















「校内持久走大会 5・6年生の部」


   強い心で走り通した子どもたち・・・
   「校内持久走大会 5・6年生の部」

 本日1校時を使い、昨日から延期となりました「第43回校内持久走大会 5・6年生の部」を行いました。
 どの子も練習の成果をいかし、自分に負けない強い心で走り通すことができました。
 「応援のために、ご来校いただきました保護者・地域の皆さま」並びに、「練習の為に、ご協力いただきました近隣の皆さま」に、改めまして心からお礼申し上げます。 
 「こつこつと きたえた体は たからもの」北谷小学校です。













「持久走大会(高学年の部)を実施します」


  「持久走大会(高学年の部)を実施します」

  本日(1日)の校内持久走大会(高学年の部)は、予定通り実施します。

  実施時間 8:45~9:30
     走順:5女・5男・6女・6男
  場所:北谷小校庭及び外周道路
 ※「健康調査」を忘れずに再度ご提出ください。
 ※記入・捺印もれがありますと参加できません。
   ご注意ください。

※詳しくは、配付されたプリントをご覧ください。

【校内持久走大会(高学年)延期のお知ら


【校内持久走大会(高学年)延期のお知らせ】

  天候悪化により、延期といたします。
 平成29年12月1日(金)8:45~
       (走順:5女・5男・6女・6男)
 北谷小校庭及び外周道路
 ※「健康調査」を忘れずに再度ご提出ください。
 
※詳しくは、本日、配付されたプリントをご覧ください。

「校内持久走大会 1~4年生の部」


   強い心で走り通した子どもたち・・・
   「校内持久走大会 1・2・3・4年生の部」

 本日1~2校時を使い、「第43回校内持久走大会 1・2・3・4年生の部」を行いました。
 どの子も練習の成果をいかし、自分に負けない強い心で走り通すことができました。
 5・6年生は、明日(12/1)8:45から実施します。
 「こつこつと きたえた体は たからもの」北谷小学校です。
















「明日は校内持久走大会です」


  【明日は、校内持久走大会です】

 11月30日(木) 予備日12月1日(金)・4日(月)
 北谷小校庭及び外周道路
〇中学年の部(3・4年生)  8:45~ 9:30
                  (走順:3女・3男・4女・4男)
〇低学年の部(1・2年生)  9:40~10:25
                  (走順:1女・1男・2女・2男)
〇高学年の部(5・6年生) 10:45~11:30
                  (走順:5女・5男・6女・6男)
 ※1週間前から行う「健康調査」に記入・捺印もれが
   ありますと
参加できません。ご注意ください。

 ※詳しくは、配付されたプリントをご覧ください。

1年生 生活科校外学習 「なまずの里公園で秋さがし」


  1年生 生活科校外学習
   「なまずの里公園で秋さがし」

 1年生の生活科学習の「季節さがし」も「秋」を迎えました。
 なまずの里公園で、たっぷり時間をかけて、体いっぱいに秋を満喫しました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



















明日の校内持久走大会に向けて・・・ 「体育朝会」


   明日の校内持久走大会に向けて・・・
   「体育朝会  持久走」

 明日は校内持久走大会です。
 今日の体育朝会が、本番前の最後の持久走となります。明日は、「苦しさに負けない強い心」で」練習の成果を発揮してください・・・。
 「コツコツと きたえた体は たからもの」北谷小学校です。




「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観懇談会」


   2学期のまとめに向けて・・・ 
   「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観懇談会」

 昨日に続き今日は、1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級の授業参観懇談会が行われました。
 5校時の授業参観後、2学期のまとめや冬休みの過ごし方について学級懇談会が行われました。
















2学期のまとめに向けて・・・ 「4・5・6年生 授業参観懇談会」


   2学期のまとめに向けて・・・ 
   「4・5・6年生 授業参観懇談会」

 4・5・6年生の授業参観懇談会が行われました。
 5校時の授業参観後、2学期のまとめや冬休みの過ごし方について学級懇談会が行われました。
 明日は、1・2・3年生と、あおぞら学級・たんぽぽ学級の授業参観懇談会です。













「吉川市教育研究会特別活動研究部授業研究会」


   自主的、実践的な態度を育む・・・
   「吉川市教育研究会道徳研究部授業研究会」
 
 24日(土)に「吉川市教育研究会特別活動研究部授業研究会」が本校で行われました。
 学習指導要領に示された 「自主的、実践的な態度を育み自己の生き方についての考えを深め、自己を生かす能力を養う特別活動」の具現化を目指し、市内小中学校の先生方が、研究を深めました。







あいさつで 心ふれあう まちづくり 「青少年健全育成大会」


   あいさつで 心ふれあう まちづくり
   「第35回吉川市青少年健全育成大会」

 市民交流センター おあしすを会場に「第35回吉川市青少年健全育成大会」が行われました。参加者全員で「大会宣言」を読み上げ、健全育成活動のさらなる推進を誓い、開会となりました。
 本校からは、4年・5年・6年の各1名が参加し「あいさつで 心ふれあう まちづくり」をテーマに「あいさつ標語」「あいさつ作文」「少年の主張」を堂々と発表しました。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。



















おはなし日和さん初の試み・・・ 「ブラック シアター大成功!」


   おはなし日和さん初の試み・・・
   「ブラック シアター 大成功!」

 金曜日の朝の「読書の時間」を使い、1・3・5年生へ「ブラック シアター」を公開しました。
 これは、ブラックライトを使ったパネルシアターで、学校応援団の「おはなし日和さん」も初めて行います。
 暗闇の中に浮かび上がる、色鮮やかな蛍光色の物語の世界に、おもわず引き込まれる子どもたちです・・・。次回は、12月8日(金)に2・4・6年生に公開する予定です。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。













議論する道徳・・・ 「吉川市教育研究会道徳研究部授業研究会」


   議論する道徳・・・
   「吉川市教育研究会道徳研究部授業研究会」
 
 今日は、「吉川市教育研究会道徳研究部授業研究会」が本校で行われました。
 新学習指導要領に示された 「議論する道徳」の具現化を目指し、市内小中学校の先生方が、研究を深めました。










お店の工夫を学ぶ・・・ 「3年生社会科 コンビニ見学」


   お店の工夫を学ぶ・・・
   「3年生社会科 コンビニ見学」

 3年生が社会科の学習で、前回の「スーパーマーケット見学」に続き、今回は「コンビニエンスストアー」を見学しました。
 お店の裏側まで、たくさん見せていただき、丁寧な説明をしていただきました。
 スーパーマーケットとコンビニエンスストアーの違いや工夫が、よくわかりました。
 「地域に支えられた学校」北谷小学校です。























テレビ番組制作体験に挑戦・・・ 「5年生社会科見学」


   テレビ番組制作体験に挑戦・・・ 
   「5年生社会科見学」

 5年生が社会科見学に出発しました。行き先は、「ロッテ浦和工場・SKIPシティ」です。
 ロッテ浦和工場では、オートメーション作業によって、お菓子が作られる様子を学びます。
 SKIPシティでは、「テレビのニュース番組の製作・画面の合成・映像の編集」等を実際に体験して学びます。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。







おいしいさつまいもができました・・・ 「生活科 おいもパーティー」


   おいしいさつまいもができました・・・
   「1~2年生 生活科 おいもパーティー」

 2年生が育てた「さつまいも」を収穫し、1~2年生合同で、「おいもパーティー」を行いました。みんなで、さつまいもの収穫をお祝いし、おいしく味わいました。おかわりに、行列をつくる子どもたちです。
 「体験活動を大切にする」北谷小学校です。









せかいじゅう かいじゅう 「音楽朝会 3年生学年発表」


   せかいじゅう かいじゅう
    「音楽朝会 3年生学年発表」

 今日の音楽朝会は、3年生の学年発表「せかいじゅう かいじゅう」です。ダンスを交えた、元気な歌声が響き渡りました。全体合唱は「ありがとうの花」です。12月の「感謝の会」でも歌います。ありがとうの気持ちが、よく伝わる歌声です。
 次回の発表は、5年生が1/25(木)に行う予定です。







東部教育事務所学校訪問  「校内研修を支援する学校訪問」


  東部教育事務所学力向上支援学校訪問
  「校内研修を支援する学校訪問」

 1学期の「東部教育事務所・吉川市教育委員会学力向上支援担当学校訪問」に続き、「東部教育事務所学力向上支援学校訪問 校内研修を支援する学校訪問」を実施しました。
 今回は、1年生と5年生の国語の授業研究会を通して、「交流」に視点を当てた表現力育成の工夫をさらに深めました。
 「自ら学び磨き合う教職員」の北谷小学校です。