学校ブログ

学校ブログ

6年生奉仕活動(2/10)

6年生が学校のために、学校の至る所をきれいにしてくれています。

第2弾の今日は、学校のタイヤ跳びのタイヤをきれいにペンキで塗ってくれました。

旭リニューアル計画!?ではないですが、きれいになることは

やっぱり気持ちがいいですね。ありがとう、6年生。

校内研究授業(5-1 2/10)

今日も風が強く、寒さがより一層感じます。

5校時目に、5年1組で校内授業研究会(算数)がありました。

今日の課題は割合の「割引(何%引き)を考える」授業でした。

 

今はあまり買い物に行けませんが、TVやネットショッピングなどで、

「-〇%」など目にすることも少なくないはず。

しっかりと計算を考える5年生。担任の話を聞き、よく頑張っています。

読み聞かせ(1・2年 2/8)

昨日はポカポカ日曜日。

今日はまた肌寒い冬に逆戻り。手足に冷たさが響きます。

朝からPTA図書ボランティアの方が、1・2年生の教室に

読み聞かせに来てくださいました。

 

本は、『心の栄養』なんて言葉もあります。

楽しい読み聞かせに手足は冷たくても、心はほんわか温かくなる時間でした。

6年生奉仕活動(2/5)

昨日の『春一番』よりはまだ穏やかな風!?

今日もきれいな青空が広がりました。

今日は6年生が奉仕活動で学校をきれいにしてくれました。

今日はまず、保健室向かいの整理棚の前にある様々な荷物を

きれいに整理してくれました。

これだけでは終わらず、ペンキを使用し、剝がれていた塗料を

塗りなおしていました。卒業まであと30日。いよいよカウントダウン。

大きな力がしっかりと後を残して、在校生に力を見せてくれています。

 

あいさつは会話の始まり(あいさつ運動 2/3)

昨日は節分、今日は立春。春らしい陽気にこれからなってくれると

予感させる晴れ間が広がる朝。

今日は2年生の保護者があいさつ運動で、中庭前に立ってくださいました。

 

マスク姿がいつもの光景になりつつある最近。

冬場なので違和感はありませんが、早くとれる日を願いつつ、

子供達の元気なあいさつと、保護者の皆さんのマスク越しの

笑顔が広がる朝となりました。

 

2月の全校朝会(2/2)

2月の全校朝会も放送による朝会でした。

校長先生からは、124年ぶりに日にちがずれた『節分』

の話から、『心の中の悪い鬼』など、自分の心に

打ち勝てるように話をしました。

また、2月の生活目標の話では、子供達が各教室で

できる動きを交えながら、『正しい廊下歩行』

についてのお話がありました。

いろいろあった令和2年度での学校生活も残りあと30日あまり。

節分で追い払う鬼と一緒に、コロナも追い払いたいですね。

危険に備える(不審者対応避難訓練 1/29)

強風吹き荒れる今日。何やら怪しげな雰囲気が…。

今日は3校時目に不審者対応の避難訓練がありました。

いつ・どこで・どんなことが起こっても対応できるように

いつでも備えをしておくことは大切なこと。

いつでもその対応ができるように一人一人がその場の状況を

みて判断できるために、訓練は大切なことと改めて感じた1日でした。

来年は高学年の仲間入り(3年生クラブ見学 1/26)

3年生は、次年度のクラブを決めるために、クラブ見学を行いました。

3年生が5、6人の小グループを作り、各クラブを回りました。

見学できる時間が5~6分程度でしたが、来年度のクラブに入るか、

悩んでいる子も、すぐに決まった子もいたようです。

旭小は、クラブ活動だけでなく、委員会活動も4年生から始まります。

もう高学年と同じ動きができるように、準備が大忙し!かもしれません。

耳をすませば(防災無線録音 1/26)

いつも聞こえている音、何気なく聞こえる音。

子供の時に聞いていたものが大人になると懐かしくなって

昔を思い出すことはよくあること。

市の危機管理課の方が来校し、5年生の代表2人が防災無線の

録音をしました。実際に放送されるのは、4月から。

いつも聞いている放送に、自分たちの声が流れるのは、

不思議なことかもしれません。これから楽しみですね。

 

来年度の準備(入学説明会 1/21)

空気は冷たいですが、鮮やかに晴れた空。

今日は入学説明会が行われました。

次年度は21人の児童が旭小に入学する予定です。

入学する保護者の方が体育館に集まり、

入学前の準備について資料を見ながら説明を受けました。

新しい足音はもうすぐ。4月にどんな笑顔で学校に

来てもらえるか今から楽しみです。

 

3分間縄跳び(スポーツタイム 1/20)

きれいな青空。

旭小の子供達は朝から体育着に着替えてスポーツタイムに取り組みました。

今日は3分間縄跳び。

いつもであれば、5・6年生が市内の陸上大会に向けて1学期から取り組んで

いましたが、新型コロナの影響は収まるところを知りません。

元気で病気やウイルスに負けない身体を作るためにも、自分で運動、消毒など

欠かせないものが増えてきました。できる時間に精一杯行う姿は立派でした。

中でも、1年生の女の子が3分間一度もひっかからず跳べていました。

みんなで称賛したとともに、やる気につながる良い時間でした。

PTA資源回収(1/16)

昨日の寒さはどこへやら。

陽気な日差しがまぶしい朝。学校では資源回収が行われました。

資源回収には、PTAの地区役員さんが朝から準備してくださり、

各地域の方々が集約所から雑誌類や衣類など、学校まで運んでくださいました。

他の地域がやらない分、結構な量が集まりました。業者のハイグレードさん、

地域の方々、PTAの皆様、ありがとうございました。

あいさつ運動・スポーツタイム

3年生の保護者による「あいさつ運動」を実施いたしました。

たいへん寒い日が続いていますが、

子供たちと保護者の皆様がしっかりと挨拶を交わし

気持ちの良い1日のはじまりとなりました。

スポーツタイムを実施しました。

まずは、個人種目の練習です。

途中で引っかかってしまっても、

決められた時間内は、みんな最後まで跳びました。

 

年の始めは『書初め』で(1/8)

皆様、明けましておめでとうございます。

今年もコロナに負けず、みんなで乗り切りましょう。

旭小学校、3学期の大きな行事のひとつ、『校内書初め展』が

行われました。1・2年生は教室で、フエルトペンで書き、

3~6年生は達磨筆を使って書きます。

例年なら3~6年生まで体育館で書初めを行うのですが、

今年度は感染対策のため、3・4年生も教室と隣の少人数教室を使っての

書初めとなりました。5・6年生は間隔を広くとり、体育館で行いました。

今日は空気が一段と冷え、手が冷たく、筆の動きが一段と重く感じたかもしれません。

それでも、どの学年も集中して活動していました。

 

大晦日

本日で令和2年(2020年)も終わります。

令和3年が旭小学校関係者の皆様にとって、

よい年になりますように。

下の写真は、本日朝のものです。学校の見回りに来ました。(校長)

静かな学校です。

筑波山が遠くに見えます。

 

2学期もありがとうございました。(12/24)

「サンタはコロナにかからない」WHOからの粋な話題は、全国の子供達にも「良い知らせ」でしたね。

今夜はクリスマス・イヴ。『コロナにかからない』そんな奇跡を願うばかりです。

あっという間の2学期。新型コロナウイルスの感染防止のため、一人一人ができる努力を

頑張った2学期。学校でも様々な対策を講じ、取り組んできました。

終業式は、恒例となりつつある放送で行われました。

校長講話では、校長が掲げている「よい子」の振り返りを行いました。

 

「よ」…よく聞く子 「い」…「いじめをしない子」 「こ」…「言葉をはっきり言う子」

そして、4つ目として、大切にしてほしい「命」のお話がありました。

コロナ禍で、人にやさしくできないことが強く懸念された今年。

年末年始は、ご家庭でゆっくりと過ごされることが否応なく多いと思います。

ご家族で、今一度話す機会を作り、コロナに負けない気持ちをより強固に

していただきたく思います。学校も一層の注意と努力をしていきたいと思います。

3学期、元気に会いましょう!!

6年生とミーティング(中原吉川市長来校 12/17)

今日は一段と冷える日。日本海側では大雪で、こちら太平洋側ではより一層の寒い風が流れ、

乾燥した肌に強く、冷たく刺さる感じの日です。今日は、午後から吉川市長 中原恵人様が

来校され、6年生代表児童と吉川市の現状や未来、学校のことなど短い時間ですが、話合いを行いました。

例年、ランチ(給食)を食べながら行いますが、新型コロナの影響で今年度は話合いのみとなりました。

将来の吉川市を背負って立つ子供達。中原市長に刺激を受け、吉川市のためだけでなく、埼玉県、

日本、世界へと、活躍してくれることを期待します!!

 

 

税金って大切(6年生租税教室 12/16)

今日はさいたま県税務署の方が来校し、

税金のことを6年生に教えていただきました。

身近にある消費税から、普段子供達が聞いたことのない税金のこと。

また、税金の使われ方などについて詳しく教えていただきました。

しっかりとした態度で話が聞ける立派な6年生でした。

 

あそびランドで会いましょう♬(1・2年生あそびランド 12/14)

もうすぐ2学期も終わり。今日から学校は特別日課になり、

いつもとは違う時間帯。

『師走』は先生方が忙しく走り回る…そんな時期ですが、

今日は2年生が1年生のために、遊びを計画し、お店を開き

「あそびランド」として忙しく活動しました。

魚釣りやロケット飛ばし、アーチェリーなど遊びの種類は多彩で、

何より遊んだ後の景品が見事。折り紙で作ってより豪華に。

たった1年の違いですが、大きな2年生に見えたのではないかと思います。

また、楽しい活動ができるといいですね。

 

 

1年の締めくくりは学業で(全学年学力テスト 12/11)

暦の上では、12月で終わり。(学校の終わりは3月です)

1年の締めくくりではないですが、今日は全学年で学力テストが

行われました。

学生の本業は『学業』。学校が新型コロナの影響で遅くなった分、

学校が始まり、元の生活に戻そうと学習も運動も頑張っていたと思います。

旭小では『頑張りウィーク』といって、今週一週間、家庭学習を頑張りました。

その成果はすぐに出ないかもしれませんが、今まで頑張ってやってきた

成果が出てくれることを願っています。