学校ブログ

学校ブログ

卒業対策委員会の皆様お疲れさまです

13日の卒業式がとりおこなわなくなりましたが、花やまんじゅうなどを卒業対策委員会の保護者の皆様が仕分けに来てくれました。3年生の先生方も2月27日以来、学校に来られなかった生徒への集配物などを1人1人まとめていました。明日は、荷物を取りに来るだけとなりますが、2週間ぶりに生徒の顔を見れることを楽しみにしていると話していました。

臨時休業中の先生方

臨時休業中の先生方は、予定していた行事がすべて変更となり、再提案をするために会議を重ねています。植物の手入れや掃除もしています。いつも、生徒のみなさんがしてくれているので、「ありがたいね」と言いながら行っています。公園などへの巡回も行っています。「生徒のみなさんを守るための休校」なので急な用事、必要な用事以外の外出を避け、自宅待機をしてくださいね。

卒業証書授与式の準備をしています

 臨時休校により、卒業証書授与式までの残りの日々で行うはずだったこと、用意してきたことがすべて変更や中止となってしましました。辛い思いをしている生徒や先生方も多いと思います。そんな中でも、気持ちの整理できない感情はそのままに、前例のない卒業証書授与式の準備を2学年の先生方がしています。3年生の先生方が確認に来た様子です。

 

卒業生に学ぶ会

本校2学年の企画で、卒業生に学ぶ会が開催されました。2学年では『学ぶための制度と機会』という題材で、学年共通の進路学習に取り組んでいます。本日は5つの高校の生徒が来てくれました。

 

 

 

補習の様子 と 給食指導

今年度、最後の定期テストとなります。1,2年生は先週から放 課後補習を行っています。毎日多くの生徒が残って熱心に学習しています。

給食の時間から2年生の食育指導を実施しました。1・3年生は1・2学期に実施しました。給食指導の様子です。

あいさつ運動

「おはようございます」学校の正門から昇降口付近で爽やかな挨拶が飛び交っています。
 毎週水曜日の朝に、「挨拶運動」を行っている。生活安全委員会の生徒が中心となりこの運動に取り組んできています。

 

 

非行防止・ネットワーク会議

 

本校多目的室で「いじめ・非行防止ネットワーク会議」が行われました。県の教育事務所や警察、児童相談所の方々を含め、15名を超えるメンバーから構成されています。ネットワーク会議のねらいは、地域の力を借りて子ども達の学習環境を整えることが目的です。授業を見学された方々からは、「落ち着いていてすばらしい」と評価をいただきました。

 

学校保健委員会 陳央仁先生講演会


学校保健委員会で「生きる」をテーマに、社会福祉法人恩寵財団済生会龍ヶ崎済生会病院産婦人科の陳央仁(Chen Yang-Jen)先生に講演していただきました。先生は茨城県内の中学校や高等学校での「生きる」教育講演会をはじめ、PTA 講演会等の講師もなされ、スケジュールがびっしり詰まっている超人気の先生です。当日は武蔵野線が遅延して、先生もぎりぎりの到着でしたが、素晴らしい講演会となりました。

 

 

閉校式。最後の講習が終わりました!

最終日。荷物をまとめて、布団を畳んで!

そして、最後の講習が終わりました!

疲れがたまっていると思いますが、体調不良者0!

3日間、病院にいくこともなく、体調管理も完璧です。

講習の最後には閉校式でインストラクターや先生方、そして上級班のデモンストレーションをみんなで見ました。

 

講習③&チャレンジ滑走!

少し吹雪いている中、2日目午後の講習③を行いました。また、講習終了後にはチャレンジ滑走を行いました。

吹雪いており心配でしたが、みんな無事にホテルに戻りました。ホテルでは入浴と買い物をして、食事をしました。

体調不良者も0です!

食事係がみんなが来る15分前に来て準備をしてくれています。準備の時間より早く来てくれています。素晴らしいです。スキーの技能だけでなく、多くの場面で生徒の成長を感じました。

 

スキー教室2日目!

朝6:00に放送係による起床の挨拶のあとラジオ体操がながれました。

眠い目をこすり2日目がスタートしました。

2日目午前のスキー講習②終わり、昼食のカレーを食べました。

午後の講習は全員参加するとのことです。

午後の最後には、インストラクターさんから離れ、チャレンジ滑走もあります。

スキー講習①が終わりました

初めてのスキー、楽しみの中に少しの不安を抱えながら、講習①がスタートしました。

開校式の後、インストラクターさんに連れられ講習を受けました。

はじめての子もリフトに乗ったようです。

講習後での健康観察では体調不良者なしの報告を受けました。

ただ今、入浴とお買い物をしています。