日誌

学校ブログ

資源回収を行いました

 前日夕方の雨で、本日の資源回収ができるかどうか不安でしたが、本日はよく晴れて予定通り資源回収を行うことができました。

 各地区から段ボールや雑誌、新聞紙などを提出していただき、前回よりも多くの量を回収することができました。
 本当に皆様のご協力に感謝いたします。

 生徒も部活動単位でたくさん回収されたものの荷下ろしや積込みなどに協力してくれました。ある保護者から、「こんなに朝早くから協力してくれる生徒をうれしく思います。」とのお言葉をいただきました。

 資源回収が終わった後、校長からも「参加してくれた皆さんに感謝します。」また、「そして、一生懸命進んで行ってくれた人たちに『さらに』感謝します。」とのお話がありました。

  

  

  

今週の後半は学年単位のリハーサルでした。

 来週末に迫った合唱コンクール。1日1日自分たちの歌声を確認しながら、日々成長している姿を感じながら合唱に取り組んでいます。
 さて、今週は今の現状を確認しあうチャンスとして、各学年とも学年リハーサルを行いました。自分たちの歌声を披露し、他クラスの合唱を聴く。
 自信を持ったクラスやどこを修正すればよいか分かったクラスなど、結果は様々ですが、ライバル意識も芽生えたことでしょう。
 泣いても笑っても練習できるのは来週一週間。27日は精いっぱいの歌声を体育館に響かせてください。

  

今年はどんな作品になるのだろう?

 帰りの会で響いている歌声もだんだんとまとまりのある歌声になってきて、10日後に迫った合唱コンクールは是非皆さんに聴いていただきたいと思っております。
 皆さんのご期待に添えられるような歌声になりつつあります。

 さて本校の体育館の正面には素晴らしい貼り絵があります。毎年、美術部が文化祭の時の作品として新しいものを披露してくれます。今年も期限に間に合うように時間を惜しんで制作しています。こちらもご期待ください。


 昨年度の作品

中間テスト終了と学校保健委員会

 本日は中間テストで残っている教科を行いました。みんな張り詰めた緊張の糸がほどけるように、笑顔が少し戻ってきました。
 テストは終わりましたが、教科の中には提出物もあるので、まだ気が抜けないかもしれません。


 今日はSCの藤原先生をお招きして、「脳のしくみを生かした学習のコツ」について講義をいただきました。
 脳の話なので、難しいことなのですが、簡単にわかるようにお話をいただくことができました。
 脳はすぐ記憶してすぐ忘れるようにできているので、記憶を留めておくには1か月に4回復習することが必要であり、十分な睡眠をとることが大切である。
 そして、十分な睡眠をとるためにはどうするかなど丁寧に教えていただきました。

 同じ時間を使うのであれば、今日のお話を聞いて実践することが一番ですね。

  

  

今日と明日は中間テスト


 本校では、1学期の中間テストは1日で終わりますが、2学期の中間テストは2日間あります。それは、技術・家庭科のテストが1・2年生にあるからです。
 本日は4教科。真剣に取り組む姿をどの学年も見せてくれました。特に3年生の顔つきは1学期よりも意気込みを感じました。明日のテストも頑張ってほしいです。

  

東中からの県大会出場

 遅くなりましたが、県大会出場を決めた部活のまとめを紹介します。

  陸上競技部(男子100m、男子110mH、男子100m×4R、女子1年100m)、県大会は10月17日・18日
  女子バレーボール部、県大会は11月11日
  男子ソフトテニス部(団体、ダブルスペア1組)、県大会は個人11月6日・団体11月14日
  女子ソフトテニス部(ダブルスペア1組)、県大会は11月7日
  剣道部(男子個人1人、女子個人3人)、県大会は11月9日
  女子卓球部(団体、シングルス1人)、県大会は個人11月7日、団体11月6日
  男子卓球部(ダブルス1組)、県大会は11月7日
  女子駅伝、県大会は11月4日

  

祝!優勝!! 女子チーム(駅伝大会)

雨が心配な天気の10月11日、吉川美南公園で市内駅伝大会が行われました。
毎日放課後練習を重ねていた代表選手が、女子は5区間、男子は6区間にわたって襷のリレーを行いました。

 結果は女子チームが見事 優勝 でした。おめでとうございます。

  そして、1区から3区までの3人が区間賞。最後のアンカーまで1位を守り通した完全優勝でした。
  しかも、1区を走った生徒は大会新記録を樹立。すばらしいの一言に尽きます。

  男子も頑張りましたが、Aチームが4位、Bチームが5位という結果でした。

 選手の皆さん、そして選手とともに毎日の練習に参加し、本日は応援に回った皆さん、お疲れさまでした。

 なお、優勝した女子は11月4日、熊谷で県大会になります。

  

  
     校長先生も応援!
  

進路説明会を行いました

 本日6校時、3年生と保護者対象の「進路説明会」が開かれました。
自分の進路を決めるためにどんなことがあるのか、必要なことや大切なことは何なのか、11月に行われる三者面談までに何をしておくのか。昨年度と変わった進路情報は何なのかなどの話がありました。
 残念ながら来校できなかったご家庭も、お子様の話をもとにして資料を読んでくださると理解できると思います。
 わからないことは進路担当または担任にご相談ください。

  

  

今日も歌声が響いている

 2学期の行事も体育祭、新人戦と終了し、少し腰を据えて授業に取り組むことができるようになりました。今週末には中間テスト。本校の2学期中間テストでは、1・2年生は教室で学ぶ5教科にプラスして技術・家庭が加わります。準備は着々と進んでいますか?

 そのあとの今月末には、合唱コンクールを含む文化祭。歌声もどんどん大きくなってきて、気持ちよくそして自信をもって歌っているようです。
 皆様もぜひ27日(土)は東中の歌声を聞きに来てください。

      

立会演説会と生徒会本部役員選挙


 本日、5・6校時に新生徒会役員を決める立会演説会と選挙投票がありました。
どの立候補者も公約を掲げ、「理想実現」に向けて全校生徒の前でしっかりと述べていました。
 そして、6校時は教室に戻って投票。清き1票は投じられたのでしょうか。
 結果はあした、公表です。

  

  

新人戦地区大会すべて終わりました。

本日も良い天気で残っていた男女ソフトテニスの団体戦が終わり、全地区大会が終了となりました。

 本日の結果は 男子ソフトテニス部 団体 優勝
        女子ソフトテニス部 団体 準優勝     でした。

みんな力の限り戦ってくれました。 お疲れ様です。

さて、学校の中は学校公開日の最終日に行われる合唱コンクールに向けて練習が今月から始まりました。どのクラスも最優秀賞を目指して力を合わせてよい歌声を響かせてくれるものと期待しています。

本校の今年のスローガンは

10月になりました(全校朝会)


 台風の影響で登校に影響が出るかと心配した雨風。皆さんが登校するころにはすっかり台風一過の良い天気となりました。
 まだ、大会が残っている男女ソフトテニス部も今朝までの雨のため、本日は順延。明日が団体戦となります。

 さて、10月なった今日、久しぶりに全校生徒がそろい、全校朝会が行われました。校長先生の話と、今日から教育実習に来る2人の紹介が行われました。

    

     今日から衣替えなのですが、朝から夏を思い出す暑さで全員夏服?!

新人体育大会地区予選(その3)

 昨日の金曜日は雲一つない青空。バドミントン部の2日目のほか、清々しい晴れ間の中で、今まで雨で延期になっていた野球部・男女ソフトテニス部が大会に臨みました。サッカー部は1日目に試合がなかったので、土曜日が第1日目でした。

 この金曜日・土曜日の2日間の間の大会の結果をお知らせします。

 野球部 … 金曜日は1回戦早稲田中に大差をつけて勝利。
       しかし、2回戦の今日は延長戦の末、惜敗。
 男子ソフトテニス部 … 個人戦が終了。その結果1ペアが2位となり、県大会出場を決めました。
 女子ソフトテニス部 … 個人戦が終了。その結果1ペアが3位となり、県大会出場を決めました。
 バドミントン部 … 1ペアがベスト16に残りました。
 サッカー部 … 1回戦 三郷北中に・・・全力を尽くしました。

新人戦2日目の結果

 昨日に引き続き、冷たい雨が朝方まで降っていた今日、生徒の登校時間の時は晴れていたのですが、それ以後また雨が降ってきてしまいました。
 昨日と同様、本日も外部活は順延。しかし、夕方には薄らと日が差していたので明日はできることを祈っています。

 さて、体育館種目は本日2日目。最終結果が出て、県大会出場を決めた部活もありました。

 女子バレーボール部 … 決勝戦も2-0で下し、優勝! 県大会出場を決めました。
 女子卓球部     … 団体3位、個人戦シングルスも1人が3位に!
             ともに、来週末に行われる埼葛決定戦で勝てば県大会出場となります。
 男子卓球部     … 個人戦ダブルス1組が優勝! 県大会出場を決めました。
 剣道部       … 個人戦 男子が優勝、女子が優勝、準優勝、5位となり合計4人が県大会出場を決めました。

 バドミントン部   … 今日が初日でした。
             団体戦は2回戦惜敗でしたが、シングルスは2人ベスト16に入りました。
             明日はダブルスです。

  

外部活は雨で順延!新人戦1日目

 今日から新人兼県民体育大会地区予選が始まりました。体育館種目であるバスケットボール(男女)、バレーボール、卓球(男女)、剣道(男女)、そして陸上競技部が熱戦を繰り広げました。
 1日目の結果は次の通りです。
  バスケットボール部 … 男女とも初戦惜敗
  卓球部       … 男子団体 4位 女子は2日目の結果次第
  バレーボール部   … 1日目順調に終了
  剣道部       … 男子団体 1回戦惜敗 女子団体3位
  陸上競技部     … 100×4リレー、男子走り幅跳び、100m、110mH で県大会出場決定

 雨のため中止となった野球部、サッカー部、ソフトテニス部は、雨が上がったグランドで水たまりを避けながら、明日に備えて調整をしていました。

   

24日は吹奏楽部の活躍

 昨日(24日)、3連休の最終日、新人戦が間近に迫って運動部の練習に余念のない中、吹奏楽部も吉川美南駅前の商業施設で、アンサンブルコンテストを行いました。会場には、小さいお子さん連れのファミリーも多く、ジブリやJ-POPの曲に合わせて手拍子をして楽しんでいました。
  

  

小学校での運動会でも活躍!

 今日は東中学校区の旭小学校、三輪野江小学校の運動会でした。昨日までの雨が残っているか心配でしたが、両校とも運動会実施。東中の生徒も卒業生として運動会のボランティアをしてくれました。
 卒業生という誇りと東中の生徒という両方の顔で与えられた仕事をしっかりと行っていました。小学校の先生方から感謝の言葉をもらっている姿を見て、とてもうれしく思いました。

  

  

次の行事への準備開始

 体育祭の余韻を引きずる中、生徒たちの動きは、昨日紹介した新人戦や来月上旬に控える生徒会役員選挙改選、そして下旬にある文化祭へと向かい始めました。
 昨日から「文化祭実行委員会」が活動をはじめ、今日も合唱コンクールの練習日程等の確認をしていました。

 

新人戦に向けて壮行会

 体育祭は終わったばかりですが、来週の中盤は新人兼県民体育大会。
気持ちを次に向けて、今日は部長の決意発表を行い、大会に対する意気込みをみんなでたたえあいました。
 どの部の部長も目標をしっかり述べていて、たくましく思いました。また、3年生の後姿をしっかりと追いかけ、それに続き、先輩に負けない結果をもたらしてほしいと思います。がんばれ!新チーム!!

  

第59回体育祭

 昨夜の雨のため、グランドコンディションが気になりましたが、体育祭実行委員や先生方の協力で、1時間遅れで体育祭を実施することができました。

 しかし、終了の時間や、給食等、平日開催での1時間遅れはいろいろな制約があり、実施予定の競技種目を2つ省略せざるを得ませんでした。

 天気としてはよく晴れ渡り、心地よい風も吹く中、大きな歓声とともに何とか実施できたことを職員一同喜んでいます。

 生徒たちも自分のカラーの連合に大声で声援を送り、競技者もそれに応えるかのように力の限り頑張っていました。

  

  

  

  

  

  

残念な雨! しかし、気持ちを入れ替えて!!

6時30分。迷いに迷いました。
今なら、グランドは大丈夫!雨粒も落ちてこない。

しかし、天気予報を見ると午前中は雨の予報。
結局、中止になりました。朝の登校時間はいつもになくとても静かでした。

でも、体育館で気を取り直して学年ごとの校歌の練習。雨を吹き飛ばす大きな声で歌うことができました。また、ビッグウェイブの練習でも元気な掛け声が聞こえてきました。
みんな気持ちを切り替えられているようです。

水曜日、頑張ります。

  

いよいよ明日

 朝、雨がふっていて1校時の体育も体育館での練習。生徒も職員も不安が広がってしまいました。しかし、お昼に近づくにつれ、雨も上がり、不安は期待へとつながりました。
午後は明日の体育祭の準備をして、明日の体育祭を楽しみに学校を後にしました。
 晴れを祈りつつ…    


を目指してがんばりましょう。

予行演習でやる気充電!

 雨が気になる今日この頃ですが、本日何年かぶりにグランドで予行演習を行いました。
明後日の当日さながらに生徒たちのやる気はどんどん膨らんでいきました。どの競技も真剣に行っており、応援も大きな声が響いていました。
 明後日の天候は怪しいのですが、生徒のパワーで雨を追い払ってほしいです。

  

  

  

  

第2回全体練習

 体育祭まであと3日!
 本日の5~6校時はチームリーダーの指示のもと、色別の連合でそれぞれが練習メニューを立て、しっかりと取り組んでいました。

 リーダーを中心にバックアップする生徒もいて、充実した2時間を過ごせたようです。日ごとに、そして時間が15日に迫るごとに一人一人の表情に真剣さが出てきているようです。当日が楽しみです。

  

  

  

体育祭まであと4日!

 体育祭まであと4日になった本日、特別に体育祭の練習日ではなかったのですが、やればやるほど記録がよくなり、難しさが増していくのが団体競技種目です。
 本日は昨日の雨の影響もなく、昼休みにグランドに出て、「ビッグウェイブ」にたくさんのクラスが挑戦していました。

  

第1回全体練習

 雨が気になる天気ですが、本日の天気の良いうちの1・2校時に全校で体育祭の練習を校庭で行いました。
 全体で準備体操を行い、そのあとはチームリーダーが決めた各チームごとのメニューに従って体育祭の練習を「連合」ごとに行いました。2時間のメニューに従って3年生が中心となり、まとまって練習していました。

  

  

  

除草作業…たくさんの協力をいただきました

 体育祭を来週15日(土)に控えた8日(土)、PTAの方々と一緒に校庭の除草作業をしました。
 本校生徒も10部活が参加して、PTAの方々と合わせて総勢250名で行いました。
今年の夏は天候が良すぎたのか、びっしりと雑草が生えていて予定時間では取り切れませんでした。
 でも、前日よりも草取りされた跡がはっきりとわかり、皆さんの活躍に感謝です。
ご協力ありがとうございました。

  

  

  

  

体育の時間も体育祭の練習

 本日は特別な学年練習の日程もなく、時間割通りに授業が進みました。
体育の授業も、もちろん体育祭の練習! 係等がしっかりと準備しているクラスは時間を惜しむように体育祭の練習に励んでいました。

  

学年練習スタート!

体育祭まであと10日!

昨日の2年生の学年練習をはじめとして、今日は1・3年も学年練習を行いました。
1・2年生は各競技の内容を聞き、スタートの並び順などを確認していました。

そのあとの実際に競技を行いましたが、少しでも良い成績を残そうと競技をしている人だけではなく、その応援にも力がこもっていました。

  

  

  

  

台風近づく! 発育測定と結団式!!

 台風21号が接近して雨の中の登校となってしまいました。風もだんだんと強くなり、自転車はこんな有様でした。
  

午後の授業はカットとなりましたが、午前中授業や発育測定、結団式を本日は行いました。



  

  

2学期が始まりました。

 7月の時は、長い夏休みをどのように過ごそうかと考えていたのに、「猛暑」の言葉で代表されるように、「暑い、暑い」と言っていたら9月となり、2学期が始まりました。

 1学期の終業式の時、校長から伝えられた「9月3日の月曜日に必ず登校すること」との約束(学校だより9月号参照)を守り、たくさんの良い笑顔に会うことができました。

 この2学期は体育祭を始めとして新人戦、中間テスト、文化祭(合唱コンクール)と大きな行事が続きます。一つ一つの行事を全力で行い、授業に集中して取り組めば充実した2学期になるはずです。

 一緒に頑張りましょう。

  

また、体育祭のスローガンも発表されました。
「燃えろ!輝く努力と汗の結晶 目指せ!今こそ本気を見せるとき ~東に旋風を巻き起こせ~

1学期の終了です

 71日間の1学期も本日をもって終了です。平成30年度の1学期はいかがだったでしょうか。振り返りをしっかりと行い、この夏休みを有効に活用してほしいものです。
 本日もこの連日の暑さを考慮して30分で終業式が終わるようにしました。


 また、25日(水)からは全学年共に三者面談が行われます。日時を確認して予定時間の10分ぐらい前に余裕で教室前に行けるようにしましょう。

  

  

1階コミュニティホールで表彰式を行いました

 連日の猛暑に中、1学期もあと2日となった今日の放課後に今学期の表彰を校舎内のコミュニティホールで一部分の表彰を行いました。
 本来なら、明日の終業式に全校生徒の前でお披露目したいのですが、この暑さの中、終業式と全ての表彰を行うと1時間は超えてしまいます。そこで、本日一部分の表彰を行いました。

  

ダイヤモンド賞の表彰がありました

東中学校では、小学校1年生から中学校3年生までの9年間、むし歯、CO、要注意乳歯、処置歯が全くない生徒には「ダイヤモンド賞」が贈られます。
 今年も19名の生徒が受賞し、校長先生から表彰がありました。校長先生のお話の中で、「今まで歯が痛いと感じたことは、1回でもありますか?」という質問に誰も手をあげませんでした。さすがです。9年間ピカピカの歯の生徒には、そんな痛みは1回も感じたことがないようです。
 80才で20本の自分の歯で健康な生活ができるように、これからも歯を大切にしてください。受賞したみなさん、おめでとうございます。

 受賞した生徒へ校長からの講話

租税教室を行いました

 夏の暑さを日増しに感じるこの学期末、2年生が暑い体育館の中で租税教室が行われました。
大勢の生徒が集まれる場所は体育館以外なく、「熱中症対策」として休憩を取りつつ、水筒持参で行いました。 中学2年生といえども税金は払っています。その税金について知識を増やすよい機会になったのではないでしょうか。

   

1学期末の保護者会を行いました

 期末テストも終わり、もう2週間で夏休みを迎える1学期末。各学年フロアのコミュニティホールで学年ごとの保護者会が昨日(6日)に行われました。
 どの学年も今学期の様子と夏休みの留意事項を中心に行われました。1年生は初めての通知表の見方について、2年生は福祉新聞の生徒発表、3年生は夏休み中の進路に向けての説明を行いました。

   

   

レイクオスエゴ高校・レイクリバー高校の体験入学


 5日(木)の午後と6日(金)の午前の両日、アメリカのレイクオスエゴ高校とレイクリバー高校の生徒14名が来校し、「日本の学校」に体験入学しました。初日は「給食」から普通の授業を見学や自分たち乃hそうかいのメッセージ披露、部活動体験(剣道部)を行いました。2日目は校長との記念撮影の後、2時間授業体験をし、「給食」を食べて帰りました。閉校式では「さわやか相談室で作られた『しおり』」を喜んで受け取ってくれました。
 日本語を学んでいるとのことで、短い間でしたが、日本語と英語で会話が成り立っていたようです。お互いが理解したときには、喜び合っていました。本校の生徒にとっても貴重な体験でした。

  

  

      

   

インターネット安心安全講座を行いました

 昨日、2日(月)5校時に体育館でe-ネットキャラバン「インターネット安心安全講座」を行いました。
 便利な機械でも使い方が間違っていれば、他人はもちろんのこと自分自身を傷つけてしまう可能性がある携帯電話やスマホ、タブレット。わかっていて使うのでなければ、予期せぬことが起きる可能性が高くなります。
 そのことについて理解できたでしょうか。危険やトラブルを招く使い方をしないように今回の学習を生かしてください。

  

  

体育祭の連合分け(チーム分け)を行いました。


 9月に行われる体育祭に向けて、連合決め(チーム分け)を行いました。学校全体を縦割りして行う本校の体育祭は1連合(3クラスから4クラス)ずつとなり、競い合います。
 学級委員がくじ引きをしてカラーを決めました。
  

この後、くじを引いた学級委員達によってどのクラスが何のカラーに発表されました。



また、体育祭に向けた決意を堂々と発表することができました。

アジサイの手入れ講習会を行いました


 朝から夏のような太陽が照りつける中、PTAの方々による「アジサイの手入れ講習会」を行いました。昨年度の東中の大規模改修によって少なくなったアジサイの手入れをし、「アジサイの東中」を復活させようという意気込みで行いました。
 指導をいただいた宮部造園の方より、刈り込みと挿し木の方法を教えていただきました。

  

  

  

  

  

1学期期末テスト

 東中学校では、本日と明日の2日間は1学期の期末テストです。試験範囲が公表されてから2週間、諸活動が停止になってからの5日間でどのくらい計画的に試験対策の学習ができたでしょうか。その腕試しの時ですね。自分の学習の成果を思い存分答案用紙にぶつけてほしいものです。

 

時計が戻ってきた

 しばらくの間修理に出していた中庭の時計が修理を終えて久しぶりに戻ってきました。昨年までいた先生や2・3年生にしてみれば、この時計のありがたさを改めて感じてくれると思います。

 

栄養士さんによる栄養指導を実施しました

 今週、給食センターの栄養士さんが給食の時間に、各クラスを回って栄養指導をしてくださいました。今日の献立の話や元気な骨にするためにはカルシウムの大切であることなど、成長期の子どもたちとって、とても重要なことを教えていただきました。
 また、給食では、1日に必要なカルシウムの半分が摂取できるように献立を考えているそうです。たくさんカルシウムをとって、バランスの良い食事をし、心も体もぐんぐん成長していってくださいね!


   

   

2年生が減災教育を実施しました

 昨日に起きてしまった大阪北部地震ではないですが、万が一あのような地震等による災害がいつ起きるかもわかりません。
 減災教育とは、震災などによる被害、特に死傷者をできるだけ少なくするよう事前に十全な対策を立てておこうとする考え方。また、その取り組みのことをいいます。自然災害であっても、 無知・過信・油断・思い込みが起こす被害は 「人災」。 人災は教育によって減らすことができるとのことです。
 このような考え方に基づいて、本校の2年生は①移動間仕切りの組立、②ダンボールベッドの組立、③簡易トイレの組立、④発動発電機の起動訓練等を実際に行ってみました。初めての挑戦に悪戦苦闘をしていた生徒もいましたが、みんな素早く組立等ができるように真剣な眼差しで行っていました。

  

  

  

市長をお招きしてランチミーティング

18日、今にも大粒の雨が降ってきそうな空模様の中、中原恵人吉川市長をお招きして、東中学校の代表生徒5人と給食を食べながらの話し合いが行われました。
このランチミーティングは「中学生の生の声を直接聞き、市政に反映し行政に対する関心を高める」ことを目的にしています。本校の生徒が中原市長のご期待に添うことができるかと心配していたのですが、市長の笑顔に5人は終始リラックスムードで市長からの問いかけにもしっかりと考えて、自分の意見を伝えていました。
 また、市長からは「ちゃんと議論ができて楽しかった」とのお言葉をいただきました。
  

まっただ中!学校総合体育大会地区予選会

13日(水)から学校総合体育大会地区予選会が、三郷・吉川市の中学校や体育館を使用して始まりました。
天候が不順のため、初日は女子ソフトテニス部が12日までの雨天のため順延となってしまいました。2日目の14日(木)は2日連続の晴天に恵まれ、全ての部活が熱戦を繰り広げました。3日目の今日はあいにくの雨…。
 とりあえず、3日目までの結果を報告します。
 野球:2回戦勝利 準決勝戦へ     女子バレー:地区大会優勝 県大会へ
 女子ソフトテニス 個人:優勝 會田・海老原P 2位:片柳・佐藤P 3位:鈴木・糸井P  県大会へ
 男子ソフトテニス 団体 3位            個人:並木・浅田P、山本・山岸P ベスト8進出
 サッカー:1回戦勝利 準決勝惜敗  男子バスケット:2回戦惜敗  女子バスケット:1回戦勝利 2回戦敗退
 女子卓球:団体 2位 埼葛決定戦へ  個人シングル:優勝 服部、ダブルス優勝 北村・久野P 県大会へ
 男子卓球 団体 3位          個人ダブルス:3位 奥村・工藤 埼葛決定戦へ        シングル 3位 若井
 剣道   団体 男子 2回戦惜敗 女子 1回戦惜敗      個人:4位 品田 県大会へ

  

  

 まだ、大会継続中の男女ソフトテニス部、野球部、月曜日が大会の陸上競技部、7月3日(火)が大会のバドミントン部は後日結果を報告します。

ブラッシング指導を1年生が受けました

 歯科衛生士さんに来ていただき、昨日(11日)の5校時に1年生を対象に行いました。むし歯や歯周病について学んだ後、実際に歯を染めだして汚れが溜まっていないかチェック!その後は、正しいブラッシングの仕方を学び、鏡を見ながら丁寧に磨きました。デンタルフロスの使い方も教わりました!集中して、真剣に取り組む東中の1年生でした!「8020」80才で20本の自分の歯を目指して、歯を大切にしていきましょうね!


  


           

歯科衛生士さんから、むし歯の治療の大切さについて伺いました。なによりも早めの治療が大切になるため、1日でも早く歯医者さんに行ってくださいとのことでした。医療費が無料なのも中学校3年生までです。むし歯治療率UPは東中の健康課題となっております。早期治療にご協力をお願いいたします。

全校朝会を行いました

 台風の接近が心配された今日、予定通り全校集会を行いました。
 本校の自慢の一つである集会へ向かう全校生徒の移動。最初に入る3年生は体育館の入口が1つであるために5分から10分近く待たなければなりません。しかし、先頭に立っている学級委員の指示のに従い、無言で下級生を待っています。
 そして、もう一つの自慢の集会時での聞く態度。写真でもわかるようにきちんと整列して姿勢を崩さず、校長の話を「聴く」ことができました。
 今回の校長の話のキーワードは「区切りをつける」「環境は人を作る」「競い合う」でした。全て全校生徒に向けてのお話でしたが、特に3年生にとっては「この瞬間を見直す」ことへ繋がるメッセージでした。

    

壮行会…各部長の決意

 7日の朝の会が終わった後に、各部会の部長からのメッセージを全校に向けて発表しました。さすがに、各部活を代表する部長だけあって、堂々とした発表をしていました。運動部は来週に迫った学校総合体育大会地区予選に向けての各部長からの決意を発表しました。文化部はこれから大詰めを迎えるコンクールや作品展等に向けた作品完成に向けての決意を発表しました。
       

週末は学校公開でした

お忙しい中、230名以上の方が東中に足を運んでいただきました。今回は、行事などもなく、ごくありふれた3日間を見ていただきました。いかがだったでしょうか。

 10月に第2回目の学校公開を行います。また、2学期に行われる体育祭や文化祭にも足を運んで東中を見てください。お待ちしています。