日誌

学校日誌

第76回卒業証書授与式

 3月15日(水)、東京の桜の花の開花宣言に合わせるように、南中学校北側の桜も咲き始めました。そして、天気も良く、温かい天候の中、第76回卒業証書授与式を実施しました。卒業証書授与式は、167名の卒業生と在校生、先生方の思いの詰まった素敵な式典となりました。卒業生の皆さん、そして、そのご家族の皆様、本当におめでとうございます。そして、ありがとうございました。

R4 卒業証書授与式 校長式辞.pdf

0

最後の練習

 3月14日(火)、卒業証書授与式まで残り1日。そして、3年生は最後の練習を行っています。「旅立ちの日に」

を合唱する3年生たち、素晴らしい式にしようと頑張っています。そして、今日の午後には、在校生による準備も始まります。まさに、旅立ちの時が迫ってきています。

0

お別れ全校集会

 3月10日(金)、3年生の卒業を祝い、在校生が感謝を伝える集会、お別れ全校集会を実施しました。会では、各部活動ごとに作成した先輩方へのビデオレターや1・2年生が学年ごとに作成した掲示物の贈呈。そして、3年生がお礼の合唱を披露しました。特に3年生の合唱は、雄大な混声4部合唱でとても感動しました。この合唱は、卒業証書授与式でも歌われる予定です。3年生の保護者の皆様、ご期待ください。

0

卒業証書授与式予行

 3月10日(金)、卒業証書授与式予行を実施しました。今年度の卒業証書授与式は、在校生代表生徒のみが参加するため、全校生徒で集まるのは今回だけでした。そして、卒業生全員が呼名され、卒業証書授与の練習を行いました。3年生の姿が立派なのは言うまでもありませんが、秀逸だったのは在校生、特に2年生の姿勢の良さです。証書を渡しながら、ステージの上から見ていて、2年生の立派さに驚きました。来年も楽しみだなと感じた予行でした。

0

特訓中!

 今日の写真は、卒業証書授与式の練習風景です。しかし、一見、何をやっているのか分かりにくいかもしれません。実は、この写真は3年生が卒業証書を受け取る所作を特訓しているところなのです。どちらの足で前に出て、どちらの手で証書を受け取るのか。また、呼名された時の返事といったことをペアになって練習していたのです。卒業証書授与式は、3月15日(水)です。本番はたった一回、時間にして10秒ほどのことですが、保護者の皆様に立派に成長した姿を見せたいと、みんな頑張っています。

0

命の授業(思春期親子講演会)

 3月7日(火)、龍ヶ崎済生会病院産婦人科 陳 央仁先生をお招きし、命の授業(思春期親子講演会)を実施しました。人がどのように生を受け、誕生してくるのか。思春期とは何か。そして、命はいかに大切なものであるかといったことを学ぶことができました。お忙しい中、ご講演いただいた陳先生、そして、講演会に参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

お楽しみ球技大会

 3月7日(火)、3年生が楽しみにしていた球技大会が行われ、久しぶりに校庭から歓声が上がっています。種目は、サッカーとキックベース、サークルドッジボールです。受験のために、ちょっと運動不足だった3年生たち。心から楽しんでいるのがわかります。今日は天気がよくて、よかったね。

0

卒業証書授与式練習始まる

 3月6日(月)、ついに3年生の卒業証書授与式の練習が始まりました。考えてみると、第76回となる卒業証書授与式は、来週なのですよね。日数にして9日、登校日であれば残り7日しかないのですから、練習が始まるのも当たり前のことです。ということで、今日は卒業証書授与式練習の初日です。3年生の皆さん、所作をしっかり覚えてね。

0

明るくなって良かったね。

 朝練の行われている体育館を覗いてみると、剣道部とバドミントン部が汗を流していました。そして、挨拶をしてくれた部員たちに聞いてみました。「照明が明るくなって、やりやすくなった?」生徒はニコッとしながら、頷いてくれました。やっぱり、明るいって良いよね。

0

表彰式

 2月28日(火)、リモートによる表彰式を実施しました。今回の表彰は、埼玉県小中学校児童生徒美術展と身体障害者福祉のための児童生徒美術展、書初め中央展、市内書初め展、吉川市スポーツ協会スポーツ賞の表彰です。各賞を受賞された生徒の皆さん、おめでとうございました。

0