日誌

学校日誌

何度でもOKです。

 入試に向けた面接練習を始めました。この面接練習は公立高等学校だけでなく、様々な学校の試験対策として行うものです。よって、受験校の過去の面接内容を踏まえた質問をしていきます。面接後には、合格のためのアドバイスをしていきます。今のところの希望者は、全部で30名です。そして、受験生の皆さん、面接練習は何度でもOKです。去年も4回やった生徒がいます。気軽に相談してくださいね。

0

つかの間の楽しみ

 2月22日(水)は、埼玉県公立高等学校の入学者選抜試験日です。南中学校からも、多くの生徒が受検します。そんな3年生にとって、保健体育の授業は運動ができる唯一のチャンスかもしれません。そして今、保健体育では選択球技を行っています。校庭でのサッカー、とても楽しそうですね。雨が持ってくれたらいいのだけれど・・・。

0

降雪に伴う日程変更について

 平素より本校教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。さて、降雪に伴う日程変更について、お知らせいたします。本日2月10日(金)は、生徒の安全確保のため、部活動等の活動を中止し、帰りの会終了時刻の午後3時40分を目安に一斉下校とします。なお、自転車通学者については、道路状況によっては、安全を最優先に自転車を押して歩いて帰宅するよう指導いたします。
 また、今後の状況の変化によっては、さらなる対応が必要になる場合もございます。その場合は、本メール並びに学校ホームページでお知らせします。今後も、本メール並びに学校ホームページにご留意いただきますようお願いいたします。
                                 

吉川市立南中学校長 福嶋 正悟

0

降雪に関する情報にご留意ください。

 平素より本校教育にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。さて、天気予報によりますと、本日2月10日(金)には、午前中より雪が降ると予報がされております。また、場合によっては、警報レベルの降雪も予想されております。よって、今後の状況の変化によっては、授業や放課後の活動等において、日程変更も考えられます。なお、その際は本メールや学校ホームページでお知らせします。つきましては、本メールや学校ホームページをこまめにチェックしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

0

1学年実力テスト

 2月9日(木)は、1学年実力テストの日です。普段、授業を行ている先生方がつくる定期テストではなく、他の中学校の生徒も受ける標準的なテストです。今の実力をはかるには、もってこいです。このテストで自分の弱点がわかれば、その克服法も見出せるはず。さて、できの方はどうだったかな?

0

春をつげる出来事

 日本では季節の変わり目に名前を付けて、二十四節季と呼ばれる節目の日があります。例えば、2月4日の立春も二十四節季のひとつです。そんな立春を過ぎると、なんだか不思議なくらいに温かくなってきます。つい最近も、校舎内に小さな鳥が入り込んでいたので、窓をそっと開けて逃がしてあげました。小鳥の正体は、メジロ。緑の羽がとても美しく、春をつげる鳥です。体育館の横の桜のつぼみも、ほんの少しだけ大きくなってきた気がします。春の訪れを感じた校内の出来事でした。

 

0

第2回学校運営協議会

 2月7日(火)、吉川市立南中学校第2回学校運営協議会が行われました。令和4年度最後となる学校運営協議会では、今年度の学校評価と学校運営に関する協議と、令和5年度の学校経営方針についての承認をいただきました。お忙しい中、お集まりいただいた委員の皆様、ありがとうございました。いただいたご意見を来年度の学校経営に生かさせていただきます。

0

吉川市スポーツ協会表彰式

 2月4日(土)、吉川市スポーツ協会表彰式が行われました。3年ぶりの開催となる表彰式に南中学校からは、県大会で入賞した男女ハンドボール部が参加しました。受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

0

小中一貫教育授業参観

 2月3日(金)、小中一貫教育として吉川小学校の先生方が南中学校の授業を見に来てくださいました。なお、来週の2月7日(火)にも北谷小学校の先生方がお見えになる予定です。懐かしい先生に会えたという生徒も多いのではないかな。

0

アナザーショット!

 2月1日(水)、1学年の校外学習が終了しました。天気も良く、小春日和の中での行事。1年生がとても楽しそうで、本当に良かったです。さて、これで令和4年度に予定していた全ての旅行的行事が、無事終了したことになります。コロナ禍で延期と中止を繰り返してきた旅行的行事でしたが、ようやく全て実施できたかと安堵しています。これも保護者の皆様のご理解ご協力あってのことと、感謝しております。ということで、校外学習シリーズも最後です。最後は、私以外の先生方が撮影したアナザーショットです。

0