クラブ活動・委員会活動
クラブ活動
三輪野江小学校には7つのクラブがあり、4年生以上の子どもたちが、自分の好きなことを伸ばし、異年齢の友達とかかわりあいながら、さまざまなことを楽しく学んでいます。
<器楽クラブ>

器楽クラブでは、一人一人がトランペットやアコーディオンなどの担当に
分かれて練習し、毎回音合わせをして活動しています。今は、朝や20分
休みも音楽室に集まって練習しています。運動会のパレードや市民運動会
で練習の成果を発揮します。
<バドミントンクラブ>

バドミントンクラブでは、体育館で楽しくラリーや試合をしています。みん
ながラリー(続けてシャトルを打つ)や、ダブルスの練習、トーナメント形
式で試合をして活動しています。
<室内ゲームクラブ>

室内ゲームクラブでは、室内でボードゲームをしたり、PCを使って名刺
作りや、ポスター作りをしています。担当の先生や地域ボランティアの方
の指導を受けて、楽しく活動しています。
<バトン・ダンスクラブ>

バトン・ダンスクラでは、自分たちで選んだ曲にバトンやダンスの振り付けを
して楽しく活動しています。1学期は、バトンやフラッグのまわし方、基本的な
ダンスのステップを高学年が4年生に教えてくれます。また、ダンス専門の地域
ボランティアの方をお招きして、本格的なダンスの練習もしています。運動会や
市民体育祭ではでダンスとバトン演技を披露しました。
<サッカークラブ>

サッカークラブでは、自分たちでチームを決めて、試合をしています。ポジ
ションを交代して楽しく活動しています。
<調理手芸クラブ>

料理・手芸クラブは、自分たちで考えたおかし作りや、フルーツポンチを
作り、楽しく活動しています。また、手芸では、編み物やししゅうをして
います。
〈ポートボールクラブ〉

ポートボールクラブでは、校庭でポートボールを行っています。練習をし、
自分たちのチームで作戦を立てて、試合をしています。安全に気をつけて
楽しく活動しています。
委員会活動