ブログ

学校ブログ

7月4日(金)そうじ風景

今日は、そうじの風景をお届けします。児童のみんなは、一生懸命にそうじをがんばっています!

            

7月3日(木)わくわくタイム

7月3日(木)のお昼は、わくわくタイムで各団に分かれて、室内遊びをしました。イス取りゲームや新聞紙じゃんけん、じゃんけん列車など、学年を越えて楽しい時間を過ごしました。

     

7月2日(水)なまずの日

7月2日(水)は、吉川市で「なまずの日」に制定されています。

旭小学校では、なまずの日のイベントとして、朝、中原市長となまりんがあいさつ運動に来てくれました。

  

保健委員会が作成した「なまずのぼり」も一緒に掲げました。

そのあと、お昼には、市長、教育長、給食センターの方、給食を作ってくれている業者の方が来られて、一緒に給食を食べるイベントが行われました。

       

これからも、地元の食材に親しんでいきたいですね!

給食の様子は、NHKでも放送されました。

こちらもご覧ください。

7月1日(火)研究授業

7月1日(火)、5年1組で道徳の研究授業が行われました。「誠実」について学習し、児童のみんなは真剣に自分だったらどうするかということを考えていました。授業で学んだことを生かし、これからもよりよい学校生活を送っていきましょう。