【実施のお知らせ】
令和8年度旭小学校入学予定者対象の就学時健康診断について
本校の実施日 | 受付時間 | 開始時間 | 集合場所 |
10月17日(金) |
13:00~13:20 | 13:30~ | 図工室 |
〇平成31年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた入学予定児童が対象です。
〇対象者には、10月上旬に吉川市教育委員会より「入学通知書」とともにご案内をお送りします。
〇本校での受診対象者は、「入学通知書」に記載の「入学する学校」が本校の方となります。
〇持ち物、ご注意点などは、吉川市教育委員会より発送の案内をご確認ください。
〇天候等により延期の場合は、本校ホームページでお知らせいたします。
【家庭でできる運動紹介動画&チャレンジカード】
埼玉県教育委員会が作成した動画とカードです。積極的にご活用ください。
動画及びカードは、こちらからご覧いただけます。
【令和7年度年間行事予定表(7月4日現在)を掲載しました。】
こちらからご覧いただけます。 → 令和7年度年間予定表(R7年7月4日現在).pdf
【7月2日なまずの日・4年生の給食の様子がNHKで放送されました!】
こちらからご覧いただけます。(1週間限定での公開予定)
【学校だより7月号を掲載しました。】
こちらからご覧いただけます。 → 令和7年度学校だより7月号.pdf
【令和7年6月更新】【旭小】R7いじめの防止等のための基本的な方針.pdf
【令和7年度 第2回学校運営協議会】
11月6日(木)10時~(予定) 管理棟2階・図書室にて
傍聴希望の方は、図書室までお越しください。
【令和7年度 旭小学校グランドデザイン】
こちらです。 → ★令和7年度旭小グランドデザイン★.pdf
【Home&School欠席連絡操作について R7 2月から運用開始】
こちらからご確認ください。→(保護者向け)欠席連絡操作マニュアル.pdf
【令和7年度の登校時刻について】
令和7年度の登校時刻につきまして、確認のご連絡をいたします。
1 登校時刻 7:50~8:00
2 昇降口開錠時刻 7:50
3 留意点 登校時刻よりも早く学校に到着する場合は、集合時刻を遅らせるなど、調整をするよう声かけや指導を行います。(運動会等の特別な事情がある場合を除く)
4 下校時刻につきましては、毎月発行する学校だよりにてお知らせいたします。
家庭学習でご活用ください
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
学力向上ワークシート 埼玉県学力状況調査復習シート 家庭学習支援サイト
旭小学校インターネット使用のきまり
旭小学校トップ
学校ブログ
8月29日(金)2学期始業式
8月29日(金)、2学期の始業式を行いました。夏休み期間、大きな事故もなく、児童のみんなが元気に集うことができてとても嬉しいです。まだまだ暑い日が続きますが、2学期も元気に頑張っていきましょう!
8月26日(火)小中一貫合同研修会
8月26日に、東中学校、三輪野江小学校、旭小学校の教職員が集まり、中一ギャップ解消のための取り組みや、学力・体力の向上に関する取り組み、学校生活や授業規律に関する東中学校区での約束事等について話し合いました。今後も3校の教職員が力を合わせ、子どもたちのために、日々の教育活動に努めてまいります。
7月24日(木)民生委員・児童委員・主任児童委員連絡会
7月24日に民生委員・児童委員・主任児童委員の皆様との連絡会を行いました。
小学校と地域、それぞれの様子に関する貴重な情報交換の場となりました。
5年生林間学校の思い出
旭小5年1組林間学校無事終了!!
旭小学校5年生の林間学校が無事に終わりました。
まずは、21人全員が健康で、笑顔いっぱい帰ってこれたことに、一安心です。
2日間、5年生の子どもたちは、本当に意欲的に活動しました。
先のことをよく見て行動し、お世話になった方々にはきちんとあいさつをし、友達のことを思いやり、自分の役割を全うし、世界一アツいキャンプファイヤーをみんなで楽しみ尽くし、、、、
本当によく頑張りました。
また、歴史や自然に触れ、多くのことを学びました。
子どもたちにとってこの2日間の思い出は、きっと一生忘れられない素敵な思い出になったのではないでしょうか。
このかけがえのない仲間たちと深めた絆を2学期からの学校生活で生かしてもらいたいと思います。
この林間学校を行うにあたり、関わっていただいた全ての皆様に感謝します。
ありがとうございました。
それでは5年生の皆さん、よい夏休みをお過ごしください。
羽生PAを出発しました。
羽生PAで、最後のトイレ休憩を終え、旭小へ帰ります。
今から旭小に帰ります。
林間学校の全ての行程を終えました。
たくさんのお土産と、素敵な思い出をリュックにたくさん詰め込んで、今から旭小へ帰ります。
お土産を買っています
「これ、美味しそう!」
「おじいちゃんとおばあちゃんにはこれ!」
など、思い思いに、お土産を選んでいました。
3000円ぴったり使い切った児童もおり、計画的に買い物をしています。
開けるのが楽しみですね!
昼食終了 お土産タイム
カレーを美味しくいただきました。
この後はお土産タイムです。
各々、買いたい人を決めているようで、ワクワクしているようでした。
日光東照宮見学終了
日光東照宮見学が終了しました。
鳴龍、本堂、家康の墓など、発見いっぱい、感動いっぱいの見学になりました。
この後は、昼食を食べて、お土産を買い、旭小に帰ります。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。