2020年1月の記事一覧
もしもの時に…(不審者対応避難訓練 1/31)
今日の3時間目、不審者対応の避難訓練をしました。
1-1に大きな音が鳴り、素早い退避や教室で机を使用した
バリケードの作り方、職員の現場への迅速な対応など、
児童も職員もよい訓練となりました。
何があるかわからない世の中、想定できないことは
あまり考えたくはありませんが、心の片隅に
おいておくことは大事だと思いました。
クボタ工場&JAXA見学(5年生社会科見学 1/29)
クボタ工場では、トラクターの製造過程を見ることができました。
つくばみらい市に移動し、JAXAでは、ロケット宇宙服、JAXAでは
どんな活動をしているのかを見て・聞いて体験しました。
今日の見学がきっかけで5年生が大人になった時、宇宙に向かって羽ばたける
人材になってくれることを期待します!!
5年生 社会科見学(1/29)
5年生は茨城県つくば市のクボタ工場に出発しました。
昨日の大雨で高速道路が通行止め。急遽、集まり次第
すぐに出発となりました。
茨城県のクボタ工場は農機具(トラクター)で有名な
会社。あのドラマでも使われた会議室や工場見学ができます。
旭の子供達には身近な機械。興味がわく工場見学となりそうです。
単位の違いを一瞬で。(小中連携 1/28)
3校時は小中連携事業の一環で、東中学校の山中先生が6年生の
算数の授業を行いました。単位の違いが一目でわかる教科書にも
掲載している『単位計算尺』を作りました。
センチ・ミリメートルなど長さだけでなく、グラム・キログラムなど
重さ・面積なども見分けがつくような物なっています。急に聞かれても
よいように、筆箱などに携帯しておくと素早く見れて便利かもしれません。
市内の小学生はこの早見表を作って中学校でも活かせられれば良いですね。
全校朝会(2月分 1/28)
今日はインフルエンザ罹患者がまた増えてはじめてきたので、
放送による全校朝会となりました。校長先生から、
「昨年も2月の朝会は放送で行った」と思い出したくない
思い出話がでて、今日の雨の冷たさにも煽られている感じがします。
旭の子は1時間以上かけて登下校する子もおり、雪にならずに
一安心ですが、寒さとの戦いはまだ続きそうです。
校長先生、今月の生活発表した佐藤先生から
「一人一人が気を付けること」として、無言清掃・
廊下歩行についてお話がありました。
一人一人が学校をきれいににしようと心を揃える。
一人一人が清掃しようと意識して、廊下を静かに歩こうと意識して、
心がけて行動することの大切さを学びました。
今日は本当に寒い!(1/27)
朝から中々気温も上がらず、
教室内では、ストーブ(ファンヒーター)がフル稼働となりました。
残念ながら、学校のストーブも古く…
昨年度ついたエアコンで応急処置する教室も。
インフルエンザも再燃しはじめました。
うがい・手洗いを学校で徹底しています。
ご家庭でも常に換気しながら注意喚起を!!
4年生プラネタリウム見学(1/24)
4年生はなまりんバスに乗ってワンダーランドへ。
プラネタリウム見学に出かけました。
星座の説明などがあり、冬の夜に映る星を眺めながら
の学習となりました。
Sorry not pfoto
東中学生社会体験2DAYS(1/22)
とても寒い朝。6年生が社会科見学に出た後、
中学生が社会(職場)体験に来校しました。
1・2・4・5年生の本校では人数の多いクラスに
入ってもらい、朝のスポーツタイムから活動しました。
ミニ先生に、子供達もドキドキ・わくわくなスタートでした。
日の出前に出発(6年生社会科見学1/22)
日の出が上がる前に6年生は学校に集合し、社会科見学に出発しました。
社会科見学で、国会議事堂・キッザニアを見学します。
日の出発表は6時47分。ちょっと眠そうな顔でしたが、
日の出前に全員が元気に出発しました。
国会は厳かな雰囲気。キッザニアは逆に楽しい雰囲気と温度差が
ありますが、楽しんで見たこと、体験したことを学んで後に生かして
ほしいと思います。
なかよし学級作品展見学(1/21)
なかよし学級のみんなはバスに乗って『おあしす』へ。
今日は市内特別支援学級合同作品展の見学に行きました。
自分達の飾ってある作品を改めて見てみたり、他の学校の
作品を見たり、中学校のお兄さん達の作品を見たりと
楽しい・面白い・素敵な作品がいっぱいでした。
27日(お昼)まで開催しています。是非、皆さんもご覧に
なってみてはいかがですか?