学校ブログ
単位の違いを一瞬で。(小中連携 1/28)
3校時は小中連携事業の一環で、東中学校の山中先生が6年生の
算数の授業を行いました。単位の違いが一目でわかる教科書にも
掲載している『単位計算尺』を作りました。
センチ・ミリメートルなど長さだけでなく、グラム・キログラムなど
重さ・面積なども見分けがつくような物なっています。急に聞かれても
よいように、筆箱などに携帯しておくと素早く見れて便利かもしれません。
市内の小学生はこの早見表を作って中学校でも活かせられれば良いですね。