読書で心を豊かに
寒暖差の大きい日が続いています。
今日は今年度最初の読書タイムがありました。
子供たちは自分で読みたい本を選び、黙々と読書をしていました。
低学年は絵本を選んでいる児童が多く、高学年は少し厚めの小説などを
読んでいる児童が多かったです。
読書を続けることで、学力と集中力の向上が期待されます。
また、様々な本を読むことで、いろいろな考えを知り、自分の視野が広がっていきます。
本は心の栄養ともいわれます。いい本をたくさん読んで、心豊かな栄っ子になってほしいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
6
3
3