保護者の皆様へ
(3/25更新)
文部科学大臣からのメッセージです。ご覧ください。
文部科学大臣からのメッセージ.pdf
(2/25更新)
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要になったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための助成金・支援金の制度です。詳しくは、下記リーフレットをご覧ください。
助成金・支援金についてのリーフレット.pdf
(2/8更新)
濃厚接触者に関する埼玉県のリーフレットについて
濃厚接触者に関する規定の見直しに伴い、埼玉県教育委員会が作成したリーフレットを掲載します。ご家庭でご一読いただき、ご参考ください。
→ リーフレットはこちら リーフレット「濃厚接触者になったら」.pdf
(1/20更新)
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要になったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策として令和2年度に実施されていた助成金・支援金の制度が、令和3年9月30日より再開されています。この度、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間が令和4年3月31日まで延長されましたので、お知らせします。詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。
小学校休業等対応支援金リーフレット .pdf 小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf
特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf 小学校休業等対応助成金について(最新).pdf
(10/5更新)
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要になったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策として令和2年度に実施されていた助成金・支援金の制度が、令和3年9月30日より再開されています。詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。
小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf 小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf
特別相談窓口リーフレット.pdf
(6/24更新)
吉川市教育委員会からのお知らせ
【吉川市学校教育情報化推進計画(第3版)について】
国が掲げるGIGAスクール構想(1人1台の端末と高速大容量の無線LAN環境整備)を受け、吉川市は令和3年3月までに機器等の環境整備を行いました。
これからは、整備された機器を「どう活用していくのか?」が重要なテーマとなるため、令和3年4月に吉川市学校教育情報化推進計画を全面改定しました。
この度、計画についてのパンフレットを作成しましたので、ぜひご覧ください。
吉川市学校教育情報化推進計画(第3版) 概要版.pdf
(6/2更新)
【新型コロナウイルス感染拡大防止のための児童生徒の出欠席に関するお願い】
2月8日付で保護者に配付した文書を掲出いたします。
【2月8日配付】 新型コロナウイルス感染拡大防止のための児童生徒の出欠席に関するお願い.pdf
(5/12更新)
令和3年度 吉川市の教育重点施策
こちらをご覧ください → 令和3年度吉川市の教育重点施策(概要版).pdf