2017年12月の記事一覧
終業式
本日は朝から寒く、通学路に面する空き地に強い霜柱が立っていました。
2学期最終日、1校時は終業式を行いました。
2年生と6年生の児童による立派な発表のあと、校長先生のお話がありました。自分を大切に、また仲間を大切にすることでみんなが成長することを学びました。
終業式のあとの賞状伝達では、賞状を受け取る子供たちの清々しい表情が印象的です。
生徒指導担当からは、特に交通事故に注意するよう、子供たちに呼びかけました。
明日から冬休みとなります。3学期、新しい年を迎えて、子供たちみんなが元気に登校できることを願っています。
2学期最終日、1校時は終業式を行いました。
2年生と6年生の児童による立派な発表のあと、校長先生のお話がありました。自分を大切に、また仲間を大切にすることでみんなが成長することを学びました。
終業式のあとの賞状伝達では、賞状を受け取る子供たちの清々しい表情が印象的です。
生徒指導担当からは、特に交通事故に注意するよう、子供たちに呼びかけました。
明日から冬休みとなります。3学期、新しい年を迎えて、子供たちみんなが元気に登校できることを願っています。
大掃除やお楽しみ会です
終業式一日前です。今日もよい天気です。
よい天気は嬉しいのですが、空気が乾燥しています。教室の湿度を保てればよいのですが。
各教室では、大掃除を行ったり、お楽しみ会をしたり、それぞれのクラスごとの学期末を迎えています。明日は、どのクラスも全員出席できるといいですね。
↓お楽しみ会の様子
↓大掃除の様子
よい天気は嬉しいのですが、空気が乾燥しています。教室の湿度を保てればよいのですが。
各教室では、大掃除を行ったり、お楽しみ会をしたり、それぞれのクラスごとの学期末を迎えています。明日は、どのクラスも全員出席できるといいですね。
↓お楽しみ会の様子
↓大掃除の様子
一斉下校
学期初めと学期終わりには一斉下校を行います。本日は、2学期末の一斉下校を行いました。
各登校班で集合時刻の確認を行い、登下校時に気をつけることを担当教諭と確認しました。校長先生、安全担当の先生から、登下校の様子、下校後に気をつける交通安全についてもお話がありました。冬休みも事故ゼロで過ごし、元気に新学期を迎えてほしいです。
各登校班で集合時刻の確認を行い、登下校時に気をつけることを担当教諭と確認しました。校長先生、安全担当の先生から、登下校の様子、下校後に気をつける交通安全についてもお話がありました。冬休みも事故ゼロで過ごし、元気に新学期を迎えてほしいです。
大掃除の様子6年
この時期は各学年とも大掃除を実施しています。今日は6年生の大掃除の様子を見に行きました。
教室の内外のほか、教材室、階段など、普段できないところまで念入りに掃除を行っていました。きれいにして3学期を迎えようという気持ちが伝わってきますね。
教材室は、日ごろの掃除が入らないところなので、特に時間をかけて行っています。進んで取り組んでいる様子が素晴らしいですね。階段も、普段はやらないような細かな部分まで丁寧に掃除していました。
気持ちのよい新年が迎えられそうです。
教室の内外のほか、教材室、階段など、普段できないところまで念入りに掃除を行っていました。きれいにして3学期を迎えようという気持ちが伝わってきますね。
教材室は、日ごろの掃除が入らないところなので、特に時間をかけて行っています。進んで取り組んでいる様子が素晴らしいですね。階段も、普段はやらないような細かな部分まで丁寧に掃除していました。
気持ちのよい新年が迎えられそうです。
電磁石の実験5年
学習の風景です。
5年生では、電磁石の実験を行っていました。「コイルの巻数によって、電磁石の力は強まるのか」という課題を解決するための実験です。それぞれの巻数に応じて、電磁石が引き付けるクリップの数を平均で出し、比較することで電磁石の力の強さを確かめます。
5年生では、電磁石の実験を行っていました。「コイルの巻数によって、電磁石の力は強まるのか」という課題を解決するための実験です。それぞれの巻数に応じて、電磁石が引き付けるクリップの数を平均で出し、比較することで電磁石の力の強さを確かめます。
お話たから箱クリスマス会
毎学期末に行われている「お話たから箱」のイベントが、今学期はクリスマス会という形で行われました。ハンドベル、昔話、読み聞かせなどを行っていただいています。ハンドベルはとてもきれいな音色で、相当練習を行って臨まれているのがわかる素晴らしい演奏でした。
1~3年生までは単独で見せていただき、その他の学年は昼休みに見せていただくことができました。
いつも素晴らしい会を開いていただいて、本当にありがとうございます。
1~3年生までは単独で見せていただき、その他の学年は昼休みに見せていただくことができました。
いつも素晴らしい会を開いていただいて、本当にありがとうございます。
たてわり班での活動
朝の日差しがまぶしいよい天気です。朝の活動は「たてわり」の活動で、たてわり班ごとに教室や外で遊びました。
たてわり班では、1年生から6年生までの児童が一緒に活動します。いつもと違って異学年での交流に、子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。
たてわり班では、1年生から6年生までの児童が一緒に活動します。いつもと違って異学年での交流に、子供たちはとても楽しそうに過ごしていました。
学校保健委員会
5年生を対象に、学校保健委員会として「性教育」を行いました。赤ちゃんの誕生についてお話があり、命の大切さを知ることができました。
日ごろ学習できないことを、このようなゲストティーチャーの方々から学ぶことができます。貴重な体験ですね。
日ごろ学習できないことを、このようなゲストティーチャーの方々から学ぶことができます。貴重な体験ですね。
九九検定2年生
2年生は九九の学習をしています。
この時期になると、九九の出来ばえを校長先生にみていただく「九九検定」を2年生では実施しています。教室で合格をもらえた2年生が、校長先生の前で九九を唱えます。
今日もたくさんの児童が校長室の前にならんでいました。緊張の面持ちで、校長先生の前で九九を唱えたり、校長先生から出された九九の問題に答えたりしています。
たくさんの合格者が出てほしいです。
この時期になると、九九の出来ばえを校長先生にみていただく「九九検定」を2年生では実施しています。教室で合格をもらえた2年生が、校長先生の前で九九を唱えます。
今日もたくさんの児童が校長室の前にならんでいました。緊張の面持ちで、校長先生の前で九九を唱えたり、校長先生から出された九九の問題に答えたりしています。
たくさんの合格者が出てほしいです。
はつらつタイム(陸上大会の表彰)
本日のはつらつタイムは、10月に実施された陸上大会の表彰を行いました。
各種目の上位入賞者、5分間なわとびの達成者、大会新記録の達成者を表彰しました。たくさんの5,6年生の表彰者に、他学年からは驚きの声が上がっていました。
来年度の陸上大会への励みとしてほしいですね。
各種目の上位入賞者、5分間なわとびの達成者、大会新記録の達成者を表彰しました。たくさんの5,6年生の表彰者に、他学年からは驚きの声が上がっていました。
来年度の陸上大会への励みとしてほしいですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
3
2
5
9
4
5
8