ネットモラル教室(4・5・6年生)
2学期もあと2週間。寒い朝となりましたが、子供たちは元気に登校しています。
10日、スマホ・ケータイ安全教室 認定講師の方をお招きして、ネットモラル教室を体育館にて実施しました。
3校時に4年生。4校時に5・6年生がこの教室に参加しました。
「赤信号は止まる」などの交通ルールや「迷惑行為はしない」などの交通マナーと同じように、ネットでもルールやマナーを守ることで、トラブルに巻き込まれないようにすることが大切であることを学びました。
講師の先生とお話しして、子供がトラブルに巻き込まれそうになったら、保護者や教員に相談できる環境づくりも重要だと改めて感じました。
10日、スマホ・ケータイ安全教室 認定講師の方をお招きして、ネットモラル教室を体育館にて実施しました。
3校時に4年生。4校時に5・6年生がこの教室に参加しました。
「赤信号は止まる」などの交通ルールや「迷惑行為はしない」などの交通マナーと同じように、ネットでもルールやマナーを守ることで、トラブルに巻き込まれないようにすることが大切であることを学びました。
講師の先生とお話しして、子供がトラブルに巻き込まれそうになったら、保護者や教員に相談できる環境づくりも重要だと改めて感じました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
0
7
5