連凧に思いをのせて・・・
暖かい日が続いています。
本日、幼小中連携事業を実施しました。
中央中学校区の3校と幼稚園が参加しました。
中学校についた児童は、中学校の校長先生から、中学校について説明していただきました。
その後、校庭に出て連凧上げを行いました。
青空高くあがる連凧は、大変立派なものでした。
参加した園児、児童、生徒の心が一つになった気がしました。
本校の児童はその後、校内の見学をしました。
3か月後には多くの児童がこの中学校に通うことになります。
少しずつ、中学校のめあてを考え始めてほしいと思います。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
8
9
6