クラブ活動の様子(室内クラブ編)
先週は室外の運動クラブを中心に紹介しました。今回は室内での活動の様子をお伝えします。

↑<手芸クラブ>主に布を使って制作活動を行っています。家庭科は5年生から学習をしますが、クラブ活動では4年生も参加しています。

↑<科学実験クラブ>身の回りの材料を使って、簡単な実験を行います。上の画像は、CDディスクに風船を取り付けて、ディスクを動かす実験をしています。

↑<器楽クラブ>金管、打楽器、鍵盤楽器などで、指揮者に合わせて演奏をしています。運動会で演奏した曲に取り組んでいる様子です。新しい曲も練習していきます。

↑<ボードゲームクラブ>チェス、オセロ、将棋などを中心に、様々なボードゲームで対戦しています。頭脳が鍛えられそうですね。

↑<ダンスクラブ>音楽に合わせてダンスをするのですが、振り付けは自分たちで考えています。上の画像は、6年生が考えた振り付けをみんなで試しにやってみているところです。
↑<手芸クラブ>主に布を使って制作活動を行っています。家庭科は5年生から学習をしますが、クラブ活動では4年生も参加しています。
↑<科学実験クラブ>身の回りの材料を使って、簡単な実験を行います。上の画像は、CDディスクに風船を取り付けて、ディスクを動かす実験をしています。
↑<器楽クラブ>金管、打楽器、鍵盤楽器などで、指揮者に合わせて演奏をしています。運動会で演奏した曲に取り組んでいる様子です。新しい曲も練習していきます。
↑<ボードゲームクラブ>チェス、オセロ、将棋などを中心に、様々なボードゲームで対戦しています。頭脳が鍛えられそうですね。
↑<ダンスクラブ>音楽に合わせてダンスをするのですが、振り付けは自分たちで考えています。上の画像は、6年生が考えた振り付けをみんなで試しにやってみているところです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
9
0
0