学習の様子、給食の様子
昨日の晴天とはうって変わって激しい雨の一日となりました。

↑校庭は水浸しです。
1年生が算数の学習をしていました。
友達の前に立ち、堂々と発表しています。
約3カ月で、1年生も大きく成長している様子がわかります。

生活科の学習で、窓に飾り付けをしていました。
明日の授業参観の飾りにちょうど良いですね。
楽しんで活動していました。

3年生が給食の準備をしています。
各クラスとも、週ごとに給食当番を決めて準備をしています。
重たいものもあるので、落とさないように二人で運んでいます。

給食を食べています。
今日の献立は、「しゃくしなご飯、すいぎょうざ、カニ玉甘酢がけ、フルーツ杏仁、牛乳」です。
残さず、好き嫌いなく、全部食べることができたでしょうか。
↑校庭は水浸しです。
1年生が算数の学習をしていました。
友達の前に立ち、堂々と発表しています。
約3カ月で、1年生も大きく成長している様子がわかります。
生活科の学習で、窓に飾り付けをしていました。
明日の授業参観の飾りにちょうど良いですね。
楽しんで活動していました。
3年生が給食の準備をしています。
各クラスとも、週ごとに給食当番を決めて準備をしています。
重たいものもあるので、落とさないように二人で運んでいます。
給食を食べています。
今日の献立は、「しゃくしなご飯、すいぎょうざ、カニ玉甘酢がけ、フルーツ杏仁、牛乳」です。
残さず、好き嫌いなく、全部食べることができたでしょうか。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
9
1
9