栄小の周りから環境問題を考える
暑い一日となりましたが、台風1号が発生したようです。
4年生の総合的な学習の時間の様子です。
4年生は環境問題について調べ、発表をします。
今日は身近なところから環境問題について考えるために、
栄小の周りのごみ拾いを実施しました。
子供たちからは、「思ったよりごみが落ちていた」、
「ゴミが多いのは嫌だ」などの声が上がりました。
このごみ拾いから、自分が調べるテーマを決めていきます。
子供たちがどのような学習を進めていくのか、とても楽しみです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
6
9
2
3