SDGsを学ぶ外国語の授業
昨晩の皆既月食はたいへん幻想的でした。
(本校2階昇降口より撮影)
本日、6年生の外国語の授業にNPO法人の方をお招きして、
環境問題についてお話をいただきました。
また、SDGsについてのお話もいただきました。
現在、教科を問わず環境問題について学習する機会があります。
子供たちのSDGsへの関心も、さらに高まってほしいと思います。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
3
5
0