 1年生の授業風景
 1年生の授業風景
	7月16日(水)に1年生が楽しそうな授業をしていました。家庭から持ってきた物に絵の具をつけて、模造紙に押していました。梱包に使うプチプチやトイレットペーパーの芯、紙コップ、キャップなど色々な形があり、見ていてとても楽しそうでした。グループで協力しながら、上手に作品を作り上げることができました。1組と2組は、国語で大きなかぶを学習したり、自分の言葉で絵日記をかいたりしていました。1年生の入学式から今日に至るまで、授業の様子だけではなく、生活面でも大きく成長したように思いました。
 
   ★今日の給食★
  
  
       献立・写真はこちら
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
						吉川市の天気
					
	
	
						吉川市のキャラクターなまりん
					
	
	
						栄小学校校章
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			4		
			
			4		
			
			0		
			
			2		
			
			0		
			
			5		
			
			5