高学年も読み聞かせ
関東地方平野部にも積雪の予報が出ました。
昨日、朝の低学年の読み聞かせを紹介しましたが、
本校では、昼休みにもボランティアさんによる読み聞かせを実施しています。
昼休みの読み聞かせでは、高学年の児童がお話を聞きに来ることが多いです。
昨日も高学年の児童が集中してお話を聞いていました。
年齢を問わず、読み聞かせは大切だなと感じました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
2
8
4
7
9
5