命を守る研修
昨日は5・3・0でごみゼロの日だったそうです。
昨日、吉川松伏消防組合の消防隊員の皆様をお招きし、
心肺蘇生研修を実施しました。
水泳学習が始まると、児童の命に係わる事故の発生率が上がります。
事故が起きないようにしっかり対策をしていますが、万が一の事故に備えて研修を実施しました。
消防隊員の指導の下、人形を使って心肺蘇生を研修しました。
ほかにも、アレルギーのアナフィラキシー対応、異物除去の方法等、多くのことを研修することができました。
今後も児童の安心安全のために、研修を重ねていきます。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
2
8
4
7
8
0