ワクワクが止まらない たこあげ・外国語活動・野菜の収穫 

 1年生が生活科の学習で作った「たこ」を手に、校庭に集合しました。

 お正月にちなんだ絵など、思い思いの絵がたこに描かれていて素敵です。

 整列後、担任の合図で思い切り走り出すと、たこが風を受けてあがり始めました。

 お天気もよく、楽しそうな子供達の声が校庭に響いていました。

 2年生の教室では外国語活動が行われていました。

 1から12までの数が書かれたカードを使い、ペアになってかるた取りゲームをしました。

 読み上げられる数字を聞き逃さないように集中する一方、フライングして間違ったカードを取る児童もいて、ドキドキ・ワクワクしながら取り組むことができました。

 最後は、総合的な学習の時間で育てていた野菜を収穫した児童に出会いました。

 立派に育った大根を手に、満面の笑み。

 美味しく調理できるといいですね。