災害から守りたいもの
この冬最大の寒波が来ているそうです。
本日、5年生の減災教育を実施しました。
市の危機管理課の方が来校し、災害が起きたときの対処などの話を
していただきました。
子供たちは、学校の周りの地図を見て、危険個所や災害から守りたいもの
などについて話し合いました。
地震、洪水、噴火、竜巻、大雪など日本は自然災害が多いです。
自然災害に対する防災意識をしっかり持ち続けてほしいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
3
9
5
5
7
3
5