気持ちが伝わるように・・・
沼辺公園の桜の葉がすっかり落ちてしまいました。
4年生の図工の授業の様子です。
飛び出すカードづくりにチャレンジしています。
気持ちをしっかり伝えるためにどのようなカードをつくればよいか、
設計図を作り、作業を進めています。
様々な見本をや仕掛けをよく見て工夫していました。
この授業は吉川市教育研究会図王・美術部の研究授業として、
講師の先生や市内の先生方も参観しました。
子供たちが楽しそうに作業をしているとの声が多かったです。
図工が楽しいと思える子供たちを育てていきたいです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
1
1
2