栄の小さな秋
秋らしい、過ごしやすい一日となりました。
子供たちの身の回りでも、少しずつ秋を感じられるようになりました。
校庭や沼辺公園の木々が色づき始め、金木犀が香っています。
2年生では、こかぶや春菊などの冬野菜の栽培が始まりました。
校庭では、1年生と4年生が体育の授業を行っていました。
10月も後半になります。過ごしやすいこの季節で様々な秋を見つけるのもいいかもしれません。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
4
0
7