学校ブログ

減災プロジェクトin旭小学校

14日(日)、減災プロジェクトが旭小学校で行われました。

大雨により江戸川の水位が上昇し、警戒レベル3「高齢者等避難」の警報が出され、避難所の開設準備と避難者の受け入れの流れの訓練を行いました。

避難者を受け入れる前に受付の準備や避難所の設営を行いました。

 受付で避難者の状態や検温を行い、入っていただく場所を振り分けます。

図工室などを避難場所に設定し、そこに、仕切りなどの準備を行いました。小さな袋に納まっていたものが、たった10秒ほどで簡易的な仕切りになりました。

 

また、簡易ベットも同様にあっという間に作ることができました。

  軽くて、簡単に組み立てられるのに、100㎏まで利用可能だそうです。

避難者がやってきました。しっかりと準備できていたので、スムーズに避難場所に割り振ることができました。

   

続いて、体育館で簡易ベットやトイレ、仕切り等を組み立てる訓練がありました。

   

そのほかにも防災グッズや過去の水害の資料、避難の方法を示したパネルなどが展示されていました。

 

防災グッズには、小さく折りたためる水を入れるタンクや懐中電灯、保存食などがありました。保存食は様々な種類があり、驚きました。

もう一つ驚いたのは、学校にあるベンチのようなもの。

 これが何に使われるかご存知でしょうか。 

 こちらは簡易トイレとして活用されます。(旭学童前に設置されています。)

災害に備えていろいろな準備がなされていることがわかりました。また、すぐ組み立てられて、軽くて丈夫な防災グッズの数々に驚きました。皆様のご家庭の備えは大丈夫ですか。ご家庭の備えを見直してみてはいかがでしょうか。