学校ブログ
秋真っ只中
21日(火)の夜は、雲の間からきれいな満月が見えました。満月と中秋の名月が重なるのは8年ぶりだそうです。
旭小学校の周りの田んぼも稲刈りが進んでいます。
さて、今日は授業の様子を紹介します。
1年生は図工「むしとりの絵」クレヨンを使って、画用紙いっぱいに絵を描いていました。
2年生は体育「ボール投げゲーム」三角形になってパスの練習をしていました。
3年生は算数のテストの真っ最中。
4年生は、書写「雲」という字を一生懸命練習していました。
5年生は図工「いとのこの寄り道散歩」上手に糸鋸を使って木を切っていました。切った子は、いろいろな形から想像を膨らませて作品作りを行います。
6年制覇理科の授業。6年生らしい態度で授業を受けていました。
なかよし学級では、タブレットを活用した授業や算数の勉強に取り組んでいました。
どの学年も集中して学習に臨んでいました。何をするにもよい気候となってきました。勉強の秋を満喫しましょう。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。
アクセスカウンター
2
1
6
6
0
2
4