学校ブログ
4年生環境学習 ICT・デジタルを使って、環境にやさしい生活を!
NTT東日本電信電話株式会社埼玉南支店の方をお招きして、4年生が環境学習を行いました。
テーマはICT・デジタルを使って、環境に良い取り組みを考えることでした。
ICTやデジタル機器を使えば、車を使う頻度を減らすことができたり(CO2の削減)、紙を減らすことができたり(ごみの削減)と、環境に良い取り組みがたくさんできることを学びました。
また、アバターと会話をしながら、そのアバターになりきっている先生の名前を当てるクイズをしていただいたり、自分たちで環境に良い取り組みを考える時間をとっていただいたりと、ICT・デジタル機器の無限の可能性に触れることができました。
4年生の子供たちも、一生懸命に取り組み、学びを深めることができました。
NTT東日本電信電話株式会社埼玉南支店のみなさま、本日は大変貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立旭小学校
創立 明治6年5月27日
(郁文学校)
開校 明治25年10月25日
〒342-0006
埼玉県吉川市南広島1940
TEL.048-991-2156
FAX.048-993-0236
大きな地図で見る
※2月の閲覧数は3093件でした。
※1月の閲覧数は3820件でした。
※12月の閲覧数は4300件でした。
アクセスカウンター
2
1
6
5
9
9
7