ブログ

学校ブログ

中央中学校がドラマの撮影場所に! ~ついに放送開始です~

7月7日(月)

実は5月4日(日)に中央中学校でドラマの撮影がありました。早朝から体育館と3階の特別教室、3年生のクラス前廊下を活用した撮影では40名以上のスタッフが来校し、撮影を行っていました。

7月3日(木)23:59スタートの日本テレビ系ドラマ「恋愛禁止」。早くも第1回目の放送に中央中学校が映っていたとのことです。吉川市役所も撮影場所になったということで、吉川市で今後そのような機会が増えていくかもしれません。

 

 

健康への意識を高める。~保健委員会の取組~

7月4日(金)

職員室前廊下には、写真にあるポスターが掲載されています。どのポスターも力作揃いです。これは保健委員会の取組で「健康をたかめるために」さまざまな角度からアプローチしたポスターとなっております。「朝食」「歯磨き」「心の健康」「運動」などどのポスターも大切なことが書かれています。これから夏休みに入る意味でも規則正しい生活が大切だと実感できるポスターばかりです。

関小学校の6年生が来校しました。~小中学校の違いを知る~

7月3日(木)

1時間目~3時間目に関小学校の6年生がクラスごとに来校しました。今回は「中学校を知る」ことを目的に来校し、順番に先輩たちのクラスや特別教室、体育館などを見学しました。生徒たちは関小学校と中央中学校の違いに注目し、多くの「違い」を見つけていました。中央中の生徒たちも「先輩として」接している様子が見られ、1時間分の授業時間のみでしたがよい取組となりました。

今後も中1ギャップ解消に向けて、小中一貫教育の取組をおこなっていきます。

 

 

 

7月2日は、なまずの日。~恒例のなまず給食を堪能しました~

7月2日(火)

7月2日は「702(なまず)」にちなんで、なまずの日として吉川市では定着しています。生徒からも「今日はなまず給食だ」と給食前から歓声が上がっていました。今年度のなまず給食の献立は「なまずフライ・いためキャベツ・トマトヤムクン・こどもパン・牛乳」。パンにキャベツとフライを挟んで「なまずバーガー」をつくり、食します。写真にあるように生徒は上手ににバーガーを作りなまず給食を堪能していました。いつも以上に楽しい給食時間に感じました。

3年生が修学旅行の振替休日だったため、1,2年生のみの「なまず給食」となりましたが、来年度は全学年でなまずの日を迎える予定です。今から楽しみです。

 

 

プール学習が始まりました。~まずは水に慣れることから~

6月30日(月)

この日から、1,2年生のプール学習が始まりました。(3年生は修学旅行終了後に実施予定です。)

この日も30度を超える気温となりましたが、生徒たちはプールカードをしっかり提出してプール授業に臨み、学習を楽しんでいる様子が見られました。

プール学習は1学期で終了となります。短い期間ですが楽しみながらも、しっかりと泳力を身につけてくれることを願います。