学校ブログ
マカオ交流給食
運動会の開閉会式の練習をしました。土曜日までの天気が心配です。
今日はマカオ交流給食でした。お昼の放送で委員の児童がこんな原稿を読んでくれました。「吉川市はマカオの東京2020パラリンピック競技大会ホストタウンです。ホストタウンとは、大会参加国が大会後も日本と末永く様々な交流をしていくことを目的とした取組です。マカオの正式名称は中華人民共和国マカオ特別行政区です。マカオは吉川市とほぼ同じくらいの面積で、人口は吉川市の約9倍です。中国の文化と港町として発展させたポルトガルの文化をあわせもち、新しさと懐かしさのあるとても素敵なところです。給食では、マカオの家庭料理の代表であるミンチィを作りました。ミンチィは、甘辛く味付けしたひき肉に、揚げたジャガイモを加えた料理で、ご飯にかけ、好みで目玉焼きをのせて食べる料理です。マカオでは豆乳のデザートもよく食べるので、豆乳プリンをつけました。おいしく食べてマカオに親しみを感じてもらえたらと思います。」交流のしるしとしてマカオ政府観光局よりランチョンマットを児童一人一人にいただきました。それを敷いておいしくいただきました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード