【お知らせとお願い】
「吉川市立小中学校における盗撮防止等ガイドライン」を掲載いたします。
令和8年度北谷小学校入学予定者対象の就学時健康診断について
10月28日(火)に実施しました。11月7日(金)は予備日です。
北谷小学校トップ
学校ブログ
11月1日(土)運動会
運動会を実施しました。子供たちは全力で走り、演技し、応援しました。全力は美なり。
応援団練習
明日は運動会です。応援団は最後の練習を行いました。今、雨が
振り出していて、校庭には水たまりがあります。明日の朝の校庭
はいったいどのような状態でしょうか。
1年生図工
10月30日(木)1年生は3クラスとも図工の学習をしていました。「つくって へんしん」という題材です。
ハロウィンの時期でもあるので、子供たちは大変楽しく活動していました。作ったものを身につけて、お互いに
見せあいっこをしていました。
少人数算数研究授業
10月30日(木)、少人数のクラスで研究授業がありました。算数の学習をしました。子供たちは
自分にあった課題に取り組みました。よくがんばりました。
3年生算数
今日の3時間目に3年生のクラスで算数の研究授業がありました。4分の1とは、4等分したうちの1つ分という
ことを確認したうえで、4分の1は÷4で求められることを学習しました。テープ図を書いて、目で見てわかりや
すいように説明を書いていました。
いもほり
今日は、少人数学級でいもほりをしました。大きいさつまいもがいくつも出てきて、驚きながら、途中で割れない
ように丁寧に掘りました。全員が一度にやらず、この時間にいなかった友達の分は掘らずに残してあります。
運動会係活動➁
今日の6時間目は2回目の運動会係活動がありました。土曜日の本番に向けて、各係とも準備がんばっていました。
6年生のみなさん、当日よろしくお願いします。
就学時健康診断
今日の午後は、令和8年度に入学予定児童の就学時健康診断がありました。
3年生理科
3年生が理科の学習をしていました。この土日は天気が良くなかったのですが、今日は晴れ間がありました。3年
生は、その晴れ間を利用して、鏡を使って光の実験をしていました。
1・2年生運動会練習
校庭で1・2年生が運動会の練習をしていました。遠くから見ていたのですが、ポンポンが目を引
きます。当日、どんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード