学校ブログ
朝のあいさつ運動
北谷小では朝のあいさつ運動が始まりました。登校して
きた児童が校門で後から登校してくる児童とあいさつを
します。6年生から始まりました。元気の良いあいさつ
から1日が始まっています。
5年生音楽発表➁
今日の昼休みに5年生の音楽発表会がありました。昨日発表しなかったクラスで、今日、お披露目となりました。
曲は、「コナンのテーマ」です。保護者の方と他の学年の子供たちが参観しました。今日、発表したクラスは、明
日の東部南地区音楽発表会に参加して演奏することになっています。がんばってください。
少人数学級秋まつり
11月10日(月)の5時間目、少人数学級では秋まつりがありました。クラスごとに自分たちで準備したゲーム
コーナーがありました。子供たちは交代でお店番をしたり、それぞれのクラスを回ってゲームを楽しんだりしまし
た。
5年生音楽発表
今日の昼休み、体育館で音楽発表会がありました。演奏をしたのは5年生のクラスです。「コナンのテーマ」を演
奏しました。演奏したクラスの保護者の方も参観しました。自由参観でしたが、多くの他学年の子供たちも体育館
に集まり、演奏を聴きました。明日は、もう一つのクラスが演奏します。
1年生図工
1年生は図工の学習をしていました。「はことはこをくみあわせて」という題材の学習です。
子供たちは思い思いに箱を組み合わせて、作品を作っていました。よく考えていました。
2年生図工
2年生は図工の時間でした。前回までに作り上げた作品を鑑賞する時間でした。【ぎゅっとしたい!
わたしの「お友だち」】という題材で子供たちは抱っこができる大切なお友だちを作りました。友達
の作品の良いところを記録していました。作品はお家でも大事にしてくださいね。
11月1日(土)運動会
運動会を実施しました。子供たちは全力で走り、演技し、応援しました。全力は美なり。
応援団練習
明日は運動会です。応援団は最後の練習を行いました。今、雨が
振り出していて、校庭には水たまりがあります。明日の朝の校庭
はいったいどのような状態でしょうか。
1年生図工
10月30日(木)1年生は3クラスとも図工の学習をしていました。「つくって へんしん」という題材です。
ハロウィンの時期でもあるので、子供たちは大変楽しく活動していました。作ったものを身につけて、お互いに
見せあいっこをしていました。
少人数算数研究授業
10月30日(木)、少人数のクラスで研究授業がありました。算数の学習をしました。子供たちは
自分にあった課題に取り組みました。よくがんばりました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード