学校ブログ
パフェづくり
今日の5時間目は、少人数学級がパフェづくりとお誕生日会をしました。子供たちは家庭科室で思い思いの
トッピングをしてオリジナルのパフェをつくりました。おいしそうに出来上がりました。
3年生図工
今日は、3年生が図工の学習をしていました。「はこの中の世界」という学習で子供たちは箱の中様々な世界を
作っていました。材料を自分で用意し作ることが図工の楽しさの一つです。とても楽しそうに学習していました。
保育所の先生方が来てくれました
今日は、保育士さんが北谷小に来てくれました。第二保育所、エンゼル保育園、青葉保育園の保育士さんです。
卒園していった園児(今の1年生)の成長した姿を見ていただきました。保育士さんと再会した1年生は近づ
いていき、ハグをして再会を喜び合いました。1年生が、がんばって勉強している姿を見ていただけてよかっ
たです。
中学生職業体験学習
今日は、中学生の職業体験学習がありました。吉川中学校の5名の生徒さんが北谷小学校に来ました。午前は、
1年生や2年生の教室で担任の補助をしてくれました。丸を付けてもらったり、教えてもらったり、それから
休み時間には遊んでもらったりしました。午後は、特別教室の掃除や片づけをしてくれました。1、2年生の
子供たちは6年生より大きいお兄さんとお姉さんが来てくれて、うれしかったようです。中学生の皆さん、1
日ありがとうございました。
4年生リユース見学
今日は、4年生がリユース見学に行きました。午前に行くクラスと午後に行くクラスの2つに分かれての見学です。
ゴミ収集車がゴミを持ってくる様子やゴミをつかむクレーンの作業の様子などを見学できました。クレーンの大き
さを実感できる記念写真も撮りました。自分たちが出したゴミがここで処理されていることがわかりました。
吉川市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当学校訪問
今日は、吉川市教育委員会・東部教育事務所教育支援担当学校訪問がありました。全クラスが授業公開し、授業
者は指導主事の先生から指導を受けました。また、午後は、6年生のクラスで国語の研究授業を行い、授業参観
した教員で研究協議を行い、その後、指導主事の先生から指導を受けました。どのクラスの子供たちも一生懸命
学習に取り組んでいる様子を見ていただくことができました。
かがやきタイム
今日の昼休みはかがやきタイムがありました。校庭は暑かったのですが、子供たちは元気に遊んでいました。
途中で日陰に入り、水分補給もしていました。今日からは、体育館でも遊ぶことができました。教室で活動し
ていたグループは涼しい中で遊ぶことができました。自分の班の人たちの名前、覚えられましたかね。
交通安全教室
今日は体育館で交通安全教室がありました。1・2年生は安全な横断歩道の渡り方を学びました。これから夏休み
がやってきます。安全に十分気を付けてください。保護者の皆様、お子様のお手本となる行動をお願いします。
3・4年生は自転車の乗り方について学びました。「ブ タ ベル サ ハ ラ」の自転車を点検する合言葉を
教わりました。ヘルメットをかぶったほうがよいというお話もいただきました。保護者の皆様、ご検討ください。
5・6年生も自転車の乗り方について学びました。自転車に乗っている自分は歩行者に対して、事故が起きれば
加害者になるかもしれないことを知りました。気を付けて運転しましょう。
あさがお
今日は1年生が生活科の学習であさがおの観察をしていました。どの子のあさがおも花が咲きました。
とてもきれいです。これからも水をしっかりあげてくださいね。
5年生読み聞かせ
今日の朝の活動では、おはなし日和の方々の読み聞かせがありました。5年生がお話を聞きました。
いつもありがとうございます。
授業参観
6月27日(金)の5時間目は授業参観でした。また、5年生は体育館で林間学校の説明会が
ありました。たくさんの保護者のみなさまにご来校いただきました。ありがとうございました。
1年生「おおきなかぶ」
1年生は国語の学習をしていました。単元のまとめとして、学習発表会を
開いていました。本を読む人と、演技をする人と協力して「おおきなかぶ」
を発表していました。
5年生調理実習
今日は、5年生が家庭科の学習をしていました。ほうれん草のおひたしを作っていました。熱湯や包丁に気を
付け、協力して調理ができていました。
1年生水泳学習
今日は、1年生がプールに入りました。もぐってみたり、力を抜いて浮いてみたり、
手をつないでうごいてみたりといくつかの動きに挑戦していました。楽しそうでした。
1年生の新体力テスト
今日は、1年生の新体力テストがありました。前回の校庭での種目に続いて、今回は、体育館で
行う種目の測定です。6年生がサポートについてくれました。準備運動から一緒に行い、1年生
の記録を数え、記録していました。6年生、ありがとうございました。
2年生学区探検
今日の3、4時間目は2年生の学区探検がありました。今日のコースは、赤コース、ピンク
コース方面でした。途中、なまずの里公園で遊ぶこともできました。曇り空で暑すぎず、学
区探検ができてよかったです。
4年生水泳学習
今日の2時間目と3時間目は4年生の水泳学習がありました。先週は、WBGTが高く、プールに
入れない日が多かったです。4年生は久しぶりの水泳を思いっきり楽しんでいました。
6年生社会科見学5
参議院体験プログラムに参加しました。越谷市の小学校と合同の体験です。委員長などの役割を担いました。最後には全員が賛成反対の票をボタンで入力しました。
6年生社会科見学4
国会議事堂に来ました。本会議場を見学しました。
6年生社会科見学3
待ちに待ったお弁当の時間です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード