学校ブログ

一学期終業式 楽しく、充実した夏休みを

 梅雨のぶり返しのような雨続きの日が過ぎ、夏本番を思わせる暑さになりました。

今日で、69日間の一学期が終了しました。一学期終業式を行いました。担任の先生も、黒板に子どもたちのこれまでのがんばりを労い、黒板いっぱいにメッセージを書いて迎えました。

 終業式の校長講話は、コロナの第七波に備えて感染に十分気を付けることと、夏休みの時間を使って、「読書」と「自然体験」に親しむよう伝えました。どちらも、子どもたちの心を潤し、探究心を高め、生きる力と豊かな心をはぐくむものです。子どもたちはゲームやYouTube鑑賞に傾きがちです。それは、どちらも心をとらえて離さない魅力があるからです。でも、それらは「残らない喜び」です。ゲームも、ネット動画鑑賞も、みているときは楽しいかもしれないけれど、終わってしまえば何も残らない。そして、そのうちにどんどんもっと刺激のあるものが欲しくなってくる。たとえてみれば、「降りてしまうと何も残らない」ジェットコースターと同じです。

 その反面、読書や自然体験は「残る喜び」です。知的探求心を満たしたり、心を潤したりしてくれる読書や五感を使った自然体験は、成長につながる素晴らしい営みです。その呼び水にするために、ちょっとしたクイズを出してみました。

 子どもたちが読書や自然体験に親しめるようにするのは、ご家庭のお考えがとても大切です。夏休みが子どもたちにとって有意義なものになるように、ご配意いただければ幸いです。(写真は、「下から上に登る雷って、ある?」のクイズです。)

 そして2年生の代表児童が、1学期にがんばったことの作文をしっかりした口調で読み上げてくれました。とても立派な態度でした。聞いていた子どもたちも、1学期の自分の努力をふり返り、2学期の成長のばねにしてほしいと思います。

 そのあと、安全主任の小池先生や、生徒指導主任の郷田先生から夏休みの生活で気を付けることを伝えました。水の事故、花火、交通事故など、注意すべきことがいろいろあります。学校でも繰り返し指導いたしました。ご家庭でもお声掛けくださるようお願いいたします。

 こうして子どもたちは先生方から通知表を預かり、笑顔で帰宅していきました。今年の夏休みは39日間。長いようで、あっという間です。その貴重な一日一日を未来に向かう成長にプラスにするためにも、読書や自然体験をたくさんしてほしいと思います。また、楽しく過ごすために、事故やケガ、感染等に十分気を付けてほしいと思います。

 保護者の皆様のご理解とご支援のもと、一学期を終了させることができました。心よりお礼申し上げます。お子さんとごいっしょに、保護者の皆様も感染に十分ご注意の上、楽しい夏休みをお過ごしください。