3年生スーパーマーケット見学
日中の気温上昇はまだまだかなりのものです。今日、イオンタウン吉川美南店まで往復した3年生は大変だったと思います。でも、戻ってきた子の表情は、みな明るく、見学が楽しかったことをうかがわせました。
3年生が吉川美南駅近くのイオンタウン吉川美南店で社会科のスーパーマーケット見学に行ってきました。今日は3年1組の児童でした。お店の方はとても親切に、店内の見学や、バックヤードまで見せてくださいました。
普段はめったにみられないスーパーの内部を見せていたただいて、子どもたちは大喜びでした。
社会科の最高の教材は、本物です。本物に、みて、きいて、ふれて、肌で感じて、はじめて教科書で学んだ知識を深めることができます。それができないから、普段は資料集やインターネットを用いるのです。未来を担う子どもたちに、インターネットで見聞きした情報だけで、すべてが分かった気になっているような大人になってほしくないと思います。
行き慣れたスーパーも、多くのスタッフの皆様のご苦労と、努力と、創意工夫と、素晴らしいチームワークから成り立っています。それを知ることで、社会を見る目が違ってきます。スーパーを利用するとき、店員の皆様への敬意が生まれます。それこそが、社会科を学ぶ目的だと思います。
3年生は素晴らしい体験と、価値ある学習をさせていただきました。貴重な時間をご提供いただいたイオンタウン吉川美南店のスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。大変ありがとうございました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード