学校ブログ

晴れ TK式学力調査を行いました

 今日も12月に似合わないほど、日中は暖かくなりました。

 本日2・3校時にTK式学力調査を行いました。国語と算数で、これまで学習してきた内容がどれだけ定着しているかをみるための学力テストです。テストは有料となりますが、その分、個人の詳細な学力の定着度が明らかになります。

 試験の結果は3学期(1月予定)に学校に配付されますので、ご家庭にお届けするのはそれからになります。今の学年の学習内容が定着しているところと、そうでないところをご覧いただき、家庭学習での予習・復習に生かしていただければと思います。

 学校は子供たちの学力を伸ばすために日々努力しています。一方、学校で行う勉強は野球でいえば「試合」にあたる部分であり、「ランニング・素振り・キャッチボール」等は学校での授業時数の制約等からご家庭でやっていただかざるを得ない部分が生じます。それゆえ、毎日机に向かう習慣づくり、自分のペースにあった家庭学習がとても重要になります。では、何をやればよいか。そのための参考になるのが、このTK式学力調査となります。

 テストは子供たちの短所を示すものではなく、次のステップの資料にするものです。そのように捉えていただき、ご家庭での学習に生かしていただければ幸甚です。宜しくお願いいたします。