5年生田植え体験を行いました
昨日は大変な暑さになりましたが、今日は若干暑さがゆるんだのでありがたかったです。
5年生はJAさいかつ吉川支店の皆様のご協力のもと、学校近くの田で田植え体験をさせていただきました。子どもたちには汚れてもよい服装等を準備してもらいました。保護者の皆様、ご協力くださり大変ありがとうございました。
はじめに、コンバインでの田植えを見せていただきました。子どもたちからは「すごーい!」と称賛の拍手が起きました。
次に、田植えの方法についてのご指導をいただきました。「五本ずつ、ちぎって植えてください。」
さあいよいよ、田植えの開始です。泥に足をとられて大変でしたが、何とか定位置に着き、作業を開始しました。
足場の大変さに最初は子どもたちも戸惑っていましたが、JAのスタッフの皆様にご支援をいただきながら、徐々にコツを飲み込み、作業を進めていきました。子どもたちのがんばりに感心しました。
約1時間かけて、作業終了。みんな、泥んこになりながら本当によくがんばりました。
JAの皆様が水のタンクを用意してくださり、手を洗って学校に戻りました。
子どもたちはとても大変だったと思います。また、靴や服が泥んこになり、申し訳なかったと思います。でも子どもたちに「お米をつくることの大変さ」を実感してほしかったのです。毎日何気なく食卓に運ばれてくるご飯には、生産者の方の大変なご苦労と、大地の恵が詰まっていることを理解して、農作物と生産者の方に感謝の気持ちをもってほしかったのです。それが、食育のスタートになると思います。
子どもたちにも、保護者の皆様にも大変な思いをさせてしまいましたが、貴重な体験になったと思います。お米一粒も大切にする気持ちをもってほしいと思います。
JAさいかつ吉川支店の皆様、子どもたちのために貴重な体験の場をご用意いただき、本当にありがとうございました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード