学校ブログ

音楽リコーダー練習

 月曜日だというのに雨が降ったら、子どもたちはますます憂鬱な気持ちになるじゃないですか(悲)。でも、湿度が上がったので子どもたちの喉や肌の荒れ予防にはいいかもしれませんね(笑)。

 5年生の音楽の様子です。この日は「威風堂々」をリコーダーで練習しました。卒業式のためです。令和4年度の卒業式でも、入場曲を5年生の演奏にする予定です。「自分たちも、がんばって6年生の卒業式をお手伝いするんだ」という意識付けのためにも大切な取り組みです。

 現在、県教委や市教委から、教育活動についての特別な制限は行われていません。リコーダー演奏や合唱練習をする際も、「児童どうしの距離を十分とること」「換気を行うこと」「演奏するとき以外はマスク着用に努めること」など、感染症対策を十分行えば、練習は可とされています。そこで、今日は外は寒かったのですがちょっと我慢してもらって、窓を開けながら練習を行いました。

 まずは、音楽室の広さを目いっぱい使って、距離をとります。向きはすべて、同じにします。次に、指使いを十分に練習します。このとき出す音は、飛沫感染を防ぐため、あくまでも控えめにします。

 そして、楽譜を椅子において、立って練習します。ちょっと望ましい姿勢ではないのですが、飛沫を最小限にするため、リコーダーの向きをそろえて練習を進めます。さすが5年生。「飛沫を避けるために、みんな音を絞ってね。」というと、きちんと控えめにしてくれます。高学年ならではの姿勢だと思います。

 リコーダーの音色は、何度聴いても飽きることがない美しいものです。それゆえ、子どもたちには指使いだけでなく、実際に音を出して練習をさせたいと思います。指導者が十分注意すること、子どもたちがそれを理解して感染防止に協力し合うことで、安全に練習を行うことができると考えます。

 でも本当は、もっと存分に練習させてあげたいと思います。今のように制限が多い状態では、子どもたちにその教科の楽しさの神髄を味わわせることができないのです。「あ、練習って、楽しい!」と思ってこそ、子どもたちは力を伸ばしていきます。それがなんとも歯がゆい限りです。

 第八波もピークアウトの兆しを見せていますが、いったい、いつまで続くのかなと思います。早く子どもたちにマスクなしで思う存分、それぞれの教科学習の楽しさ、喜びを味わわせてあげたいものですね。