学校ブログ

3年生食育指導を行いました

 今日も、昨日に引き続き、とても寒い朝になりました。午前7時30分の段階で、運動場の外気温がマイナス4度だったため、今日も体育朝会の実施は見合わせました。自主的に運動場を走る子については、寒さに十分気を付けるよう指導したうえでOKにしました。また、気温の上昇が見込まれたので、その後の外体育もOKにしました。

 本日は、3年生の教室で、学校栄養職員の小野先生をお招きして、食育指導を行いました。内容は、朝ごはんの大切さについてです。

「みなさん、朝ごはんを食べると、三つのスイッチが入ります。それは、頭・体・おなかです。では、そのスイッチを一つ一つ、見ていきましょう。」

 「頭のスイッチが入るとは、朝食は、脳にパワーを与えるということです。」

「体のスイッチが入るとは、朝食が体にパワーを与えるということです。」

「おなかのスイッチ入るとは、朝食をとることで排便がしやすくなり、おなかがすっきりするということです。」

 小野先生は、3年生にわかりやすく説明をしていってくださいました。

「朝食を食べないと、力が出ないですね。食べることで、たくさんスイッチが入って、一日元気に過ごせるということですよ。朝は余裕をもって起きて、落ち着いて朝食をとれば、心と体にとてもいいのですよ。みなさん、朝ごはんの大切さ、わかりましたか?」「はい!」

「では次に、朝食について考えたことを書いてみましょう。」「はーい!」

 子どもたちは、学習してわかったことを思い思いにワークシートに書き込んでいきました。

「朝ごはんを食べると、いろんなスイッチが入って体にいいんだな、ということがわかりました。」

「あさねぼうをすると、朝ごはんをゆっくり食べられないので、ちょっと早く起きたいなと思います。」

みんな、よい意見をしっかり書いていました。

 今日の授業をとおして、子どもたちに改めて望ましい生活習慣の大切さを知らせることができました。

 脳も体も、活動するにはエネルギー供給がとても大切です。冬の朝はとても寒いですが、毎日決まった時間に起きて、余裕をもって朝食をとると、活力がみなぎり、一日元気に過ごすことできることを子どもたちはしっかり学びました。保護者の皆様には、お手数をいただきますが、これからも子どもたちの元気な一日のために朝食のご準備をお願いできれば幸いです。宜しくお願いいたします。

 小野先生、今日はためになる授業を大変ありがとうございました。