学校ブログ
いつも通りの学校生活に
雪、雨と続いた登校時の天気、やっと晴れました。先生方は学期初めの登校指導のため各地点に立っています。体育朝会(1・3・6年)をはじめ、日常の学校生活が戻ってきました。5・6年生は発育測定でした。
1年生は、家から空き箱を持ってきて、それらをつなげて作品を作っていました。
2年1組国語、好きな詩を写して発表します。2年2組算数、1000より大きい数の数え方を発表し合いました。2年3組図工、カッターナイフを使た工作です。3年1組では、磁石につくものつかないものを見つけていました。
4年1組理科、星の動き方をタブレットで予想します。4年2組算数、陣取りゲームで面積の学習です。1年2組体育は縄跳びを使った運動です。5年1組音楽、タブレットを使ってリズム学習です。
5・6年生の委員会活動も始まりました。園芸委員会は、マリーゴールドの種採収をしていました。後で配付されるかな?
20日に不審者対応の避難訓練を実施する予定でいます。それに先立ち、先生方で不審者対応の研修会を開きました。基本動作を身につけ、対応していきたいと思います。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード