学校ブログ
中秋の名月 <画像追加>
6年2組の道徳は、空中ブランコのサムとピエロとの心の葛藤を通して、自分の考えに自信を持つとともに周りの考えを大切にすることを学んでいました。体育は水分を取りながらマスクを外さなくともできる運動をしています。少人数3組ではお互いに問題の確認、1年1組では漢字の練習、2年1組ではコオロギの動画を見ていました。
今日は中秋の名月。放送委員が、給食のうさぎハンバーグやみたらし団子の紹介をしたり、『ころべばいいのに』の読み聞かせをしてくれたりしていました。名月は顔を出してくれるかな。
給食後は無言清掃。みんな頑張っていました。
お昼休みにレクをしているクラスもありました。5年2組のわくわくコースターが完成に近づいています。いろいろな発想があってとても楽しそう。
<画像追加>名月、顔を出してくれました。(中央昇降口前より)
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード