学校より
1年生の生活科『むかしあそびのかい』
9月30日(金)に、関小の体育館で、1年生の生活科の学習、
昔遊びの会を開催しました。
学校の近くの4つの長寿会(第一長寿会、団地長寿会、
きよみ野クラブ、須賀長寿会)のみなさまに声をかけ、
来校していただき、“むかしあそび”を教えていただきました。
(← 「代表児童の司会進行によるはじめのかい」 )
毎年恒例の行事で、長寿会の方々の中には、
毎年来て下さっている方も多く、
「元気な子どもたちと遊ぶのが楽しみ」という方も
いらっしゃいました。子どもたちは、長寿会の皆さんと、
あやとり、お手玉、剣玉、竹馬、竹とんぼ、こま、ベーごま、
折り紙、缶ぽっくりなどを体験しました。
子どもたちは皆「楽しかった」と言っていました。
この会では、保護者の皆様にも多数お手伝いを
いただきました。皆様のおかげで、楽しい会に
なりました。本当にありがとうございました。
昔遊びの会を開催しました。
学校の近くの4つの長寿会(第一長寿会、団地長寿会、
きよみ野クラブ、須賀長寿会)のみなさまに声をかけ、
来校していただき、“むかしあそび”を教えていただきました。
(← 「代表児童の司会進行によるはじめのかい」 )
毎年恒例の行事で、長寿会の方々の中には、
毎年来て下さっている方も多く、
「元気な子どもたちと遊ぶのが楽しみ」という方も
いらっしゃいました。子どもたちは、長寿会の皆さんと、
あやとり、お手玉、剣玉、竹馬、竹とんぼ、こま、ベーごま、
折り紙、缶ぽっくりなどを体験しました。
子どもたちは皆「楽しかった」と言っていました。
この会では、保護者の皆様にも多数お手伝いを
いただきました。皆様のおかげで、楽しい会に
なりました。本当にありがとうございました。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
2
6
3
2