9月改定【いじめ防止等のための基本方針】について
関小学校いじめ防止等のための基本方針【R5年9月改定】 .pdf
6月改定【いじめ防止等のための基本的方針】について
関小学校いじめ防止等のための基本方針【R5年6月改定】.pdf
令和5年度【スクールプラン】について
令和5年度【年間行事予定表】について
令和5年度がスタートしました
今年度も、本校の教育活動への御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
令和4年度学校評価について
〇学校評価は、学校の現状やこれまでの努力とその結果を公表し、家庭・地域にお知らせするとともに、今後の取り組みに向けて家庭・地域の理解や連携協力をお願いするものです。
〇ICT機器の利活用も進み、一人一人が「ツールとしての活用」が進んでいます。
〇学校生活を落ち着いて過ごす児童の姿が見られました。
●「あいさつ」については、新型コロナ感染症対応の変更を見据え、適切に指導を進めていきます。
令和5年度日課表について 2/28から変更
〇令和5年度に向けて、通常日課の日課表を改めてお知らせします。オンライン授業視聴などの際にご活用ください。
〇短縮日課の際は、授業の時間はかわりません。※下校時間はかわります。
〇特別日課(行事にあわせた特別な日課)の際に、授業時間がご不明な際はお知らせください。
自転車運転にかかわるヘルメット着用について
〇埼玉県警HPからの引用です。ヘルメット着用 埼玉県.pdf
〇詳細は、埼玉県警HPをぜひご覧ください。
【重要】学校からのお知らせ事項の確認
※緊急時の対応等について、改めてご確認ください。
吉川市学校教育情報化推進計画 第3版(概要版)パンフレット
令和5年度 吉川市の教育グランドデザイン(吉川市教育委員会)
*水泳学習期間中は、引き続き、毎日の健康観察(朝の検温、水泳学習参加の可否)をお願いします。
・運動の応援サイト(4/23更新) → 子供の運動あそび応援サイト.pdf
→ 彩の国 体つくりチャレンジブログラム
・学習支援 のサイトです。(クリックしてください)
関小学校トップ
学校ブログ
6年生修学旅行
6年生修学旅行が始まりました。
会津若松市にて歴史や文化を学んできたいと思います。
保護者のみなさま、早朝よりお見送りのためにご来校いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
11月全校朝会がありました
全校朝会がありました。
「わたしは あかねこ」の読み聞かせを通して、
人それぞれの個性について考えました。
今週の子供たちの様子
2年生遠足(草加市せんべい工場、三郷公園)
6年生朝の会
4年生体育(ティーボール)
なかよし学級(秋の制作)
休み時間
秋空のもと、子供たちは元気に外遊びを楽しんでいました。
市内陸上大会がありました
秋空のもと、市内陸上大会が行われました。
子供たちは、自己ベスト更新に向けてとても頑張っていました。
陸上大会実施に向け、多くの方々にご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
市民体育祭が行われました
本校を会場とし、市民体育祭が行われました。
関小学校の子供たちも参加していました。
秋の空に、がんばれーという声がたくさん響き渡っていました。
今週の学習の様子です
福寿家さんをお招きし、なまずの学習を行いました。
火災を想定した避難訓練を行いました。
「修学旅行」をテーマに、探究的な学びに取り組んでいます。
5年生社会科見学②
ロッテ浦和工場に行きました。
日本中で販売されているチョコレートが
浦和工場で作られていることに驚きました。
5年生社会科見学
5年生が川口市skipシティーを訪れました。
映像制作やニュースづくりなどを体験し、メディアのしくみについて学ぶことができました。
10月全校朝会
全校朝会がありました。
子供たちは、校長先生のお話を真剣な表情で聞いていました。
話を聞く態度が素晴らしかったです。
また、6年生代表児童によるプレゼン発表がありました。
学習の仕方について、自分の考えが丁寧にまとめられていました。
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る