お知らせ

 

 

 令和5年度【スクールプラン】について

 R5関小スクールプラン.pdf

令和5年度【年間行事予定表】について

  年間行事計画.pdf

令和5年度がスタートしました

 今年度も、本校の教育活動への御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和4年度学校評価について

〇学校評価は、学校の現状やこれまでの努力とその結果を公表し、家庭・地域にお知らせするとともに、今後の取り組みに向けて家庭・地域の理解や連携協力をお願いするものです。

         学校評価公開用.pdf

〇ICT機器の利活用も進み、一人一人が「ツールとしての活用」が進んでいます。

〇学校生活を落ち着いて過ごす児童の姿が見られました。

●「あいさつ」については、新型コロナ感染症対応の変更を見据え、適切に指導を進めていきます。

 

令和5年度日課表について 2/28から変更

 〇令和5年度に向けて、通常日課の日課表を改めてお知らせします。オンライン授業視聴などの際にご活用ください。

    R5日課表.pdf

 〇短縮日課の際は、授業の時間はかわりません。※下校時間はかわります。

 〇特別日課(行事にあわせた特別な日課)の際に、授業時間がご不明な際はお知らせください。

自転車運転にかかわるヘルメット着用について

 〇埼玉県警HPからの引用です。ヘルメット着用 埼玉県.pdf

 〇詳細は、埼玉県警HPをぜひご覧ください。 

令和4年度秋季全国火災予防運動

 〇令和4年11月9日(水)から11月15日(火)までです。

 〇防火標語(2022年度全国統一防火標語)

  「お出かけは マスク戸締り 火の用心」

マスク着用リーフレット(厚生労働省)

厚生労働省 マスク着用リーフレット.pdf

※現在の知見に基づいたマスク着用についてのリーフレットです。

  (関連)マスクの着用について(厚生労働省)HP 

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」(小学校等の保護者に向けた周知)

厚生労働省からの案内です。必要に応じてご確認ください。

 

【重要】学校からのお知らせ事項の確認

※緊急時の対応等について、改めてご確認ください。

0415学校からのお知らせ事項のご確認について.pdf

埼玉県教育委員会教育長メッセージ

※2学期の開始にあたって、児童のみなさんへのメッセージです。

02_(小学生向け)教育長メッセーシ・.pdf

 

学級閉鎖要件変更チラシ

 ※令和4年度8月から「学級閉鎖」に関する要件が変更となっております。

 学級閉鎖要件変更チラシ.pdf

 

吉川市学校教育情報化推進計画 第3版(概要版)パンフレット

「吉川市学校教育情報化推進計画 第3版(概要版)」.pdf

 

令和3年度 吉川市の教育重点施策(吉川市教育委員会)

令和3年度吉川市の教育重点施策(概要版).pdf

 

新型コロナウイルス感染症を広げないために(吉川市教育委員会) → パンフレット

 

感染症を広げないための新たなパンフレット(吉川市教育委員会)

「ご家族がPCR検査を受けることになったら…」

 ↓ クリックしてください

ご家族がPCR検査を受けることになったら・・。.pdf

 

引き続き、毎日の健康観察(朝の検温)をお願いします。在校時、マスク着用します。

  

・運動の応援サイト(4/23更新) → 子供の運動あそび応援サイト.pdf
                          → 彩の国 体つくりチャレンジブログラム 

・学習支援 のサイトです。(クリックしてください)   

 いじめの防止等のための基本的な方針  → 基本方針 関小 改定版.pdf

 スクールプラン  → R3関小スクールプラン.pdf

新着情報
学校より

学校ブログ

6月2日(金)

今週も本校の教育活動に御理解・御協力をいただきまして、ありがとうございました。

5月26日(金)引き渡し訓練

引き渡し訓練が行われました。

訓練へのご協力、ありがとございました。

 

吉川市では、課業時間中に震度5弱以上の大規模地震が発生し、

発表・報道された場合は、「児童の引き渡し」となります。

緊急アプリ配信の有無にかかわらず、児童の引き取りをお願いいたします。

5月23日(火)音楽朝会

体育館にて音楽朝会を行いました。

一堂に会して行った音楽朝会は3年ぶりです。

リズムにのって「さんぽ」を歌いました。

 

5月19日(金)

6年生が運動会に向けて準備をしてくれました。

自ら進んで行動する姿が素晴らしかったです。

運動会練習では、どの学年も真剣に取り組んでいました。

明日がいよいよ運動会です。

ご来校お待ちしております。

 

 

5月17日(水)

学校運営協議会が行われました。

委員の皆様から学校経営方針の承認をいただきました。

御多用のなか、御来校いただき、ありがとうございました。