学校より
皆既月食(および天王星食)は、今日の夜です。
11月8日(火)の夜は、皆既月食と惑星食が同時に日本で見られる貴重な機会です。
皆既月食と惑星食が同時に見られるのは1580年7月以来、442年ぶり。織田信長など、戦国大名が生きていた時代以来です。
【補足1】次に皆既月食と惑星食が同時にみられるのは332年後のようです。
【補足2】皆既月食と天王星食が日本で同時に見られるのは、過去5000年間の中でも一度もないそうです。
今回の惑星食は「天王星」食であり、明るさが弱いため、肉眼などでの確認は難しそうですが、月食は夜の天気も含めてよく見られそうです。
月の変化は、18時9分ころから始まるようです。
今日の夜は暖かい格好をして、お子様と東の空の月を眺めてみてはいかがでしょうか。
【参考】国立天文台HP 月食とは (リンクをはってあります)
〒342-0054
埼玉県吉川市吉川団地1-10
TEL.048-982-6247
FAX.048-984-5272
地図で見る
アクセスカウンター
7
6
2
5
3
3